Fukunosukeです。
紅葉編その1は鷹峰。京野菜の産地です。
■ 光悦寺
本阿弥光悦の草庵がお寺となった光悦寺。宮本武蔵も来たのかな。
山門への小道が、ちょうどカエデのトンネルになっています。
中から外を撮った写真で、車が写っていたりして興ざめですが、
これが一番人が少ない写真だったの。
東京では、なかなかこんなにきれいに赤くならないですよね。
こういうのっていかにも京都紅葉の風情。
Y君夫婦。ホントにいい夫婦です。休暇で帰省しているのに、ガイド
なんかさせてしまってゴメンネ。
後ろの垣が「光悦垣」。アーチ状の変わった形。
■ 源光庵
「悟りの窓」、「迷いの窓」で有名(って知らなかったけど)な禅寺。
↑上の庭を、障子越しに眺める(これは迷いの窓ではありません)。
「悟りの窓」。円は“完全な形、宇宙”を意味するそうです。
この隣に四角い「迷いの窓」があるのですが、人だらけで撮影どころで
なかった。というか、「悟りの窓」だってどう撮ったらいいのか“迷い”
っぱなし。あげくの果てに斜めになっちゃってるし(涙)。
人が多くて大変ですが、やっぱり京都の紅葉、無理をしても見に来る
価値はありますね。
次は「高雄」。山の紅葉を紹介します。
紅葉編その1は鷹峰。京野菜の産地です。
■ 光悦寺
本阿弥光悦の草庵がお寺となった光悦寺。宮本武蔵も来たのかな。
山門への小道が、ちょうどカエデのトンネルになっています。
中から外を撮った写真で、車が写っていたりして興ざめですが、
これが一番人が少ない写真だったの。
東京では、なかなかこんなにきれいに赤くならないですよね。
こういうのっていかにも京都紅葉の風情。
Y君夫婦。ホントにいい夫婦です。休暇で帰省しているのに、ガイド
なんかさせてしまってゴメンネ。
後ろの垣が「光悦垣」。アーチ状の変わった形。
■ 源光庵
「悟りの窓」、「迷いの窓」で有名(って知らなかったけど)な禅寺。
↑上の庭を、障子越しに眺める(これは迷いの窓ではありません)。
「悟りの窓」。円は“完全な形、宇宙”を意味するそうです。
この隣に四角い「迷いの窓」があるのですが、人だらけで撮影どころで
なかった。というか、「悟りの窓」だってどう撮ったらいいのか“迷い”
っぱなし。あげくの果てに斜めになっちゃってるし(涙)。
人が多くて大変ですが、やっぱり京都の紅葉、無理をしても見に来る
価値はありますね。
次は「高雄」。山の紅葉を紹介します。