ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoが綴るブログ。バリ島旅行記とスペイン旅行記だったのですが、最近は色々増えました。

イルジョット

2022-03-29 06:05:10 | たべもの イタリアン フレンチ

Fukunosukeです。

 

半月。急に暖かく春を予感させる日でした。

 

これまで紹介してこなかったのですけれど、駒沢公園の近くにイタリアンの名店があります。

 

イルジョット。

 

小さな一軒家レストランです。

 

ここは先日伺った浅草のエタップ同様、サカエヤのお肉を食べられる数少ないお店です。とても美味しいので何度か通っています。

 

前菜はサクラマス、マグロのカルパッチョ。春の野菜がアクセント。イルジョットは肉だけでなく魚も美味しいんです。

 

豚足を豚のゼラチンだけで固めたテリーヌ。酢漬けのチェリーがいいバランス。

 

愛農ポークの生ハムを使ったブルスケッタ。こちらの名物料理です。すりおろしたわさびがいい感じに爽やか。

 

白魚、メヒカリのフリット。

 

生の蛍烏賊。生だとちょっと大きいんですね。ゆでると縮むんだ。

 

その蛍烏賊を使ったパスタ。結構ピリ辛です。

 

メインの肉に備えて赤ワイン。値段はそんなに高くないですが1999年産だそうです。僕まだ生まれていないや。

 

そしてついに、出ましたサカエヤの熟成肉です。二種盛になっていて、左が16歳、右が8歳の経産牛だったかな。

 

経産牛ですか?

 

そうなんです、経産牛。サカエヤさんではお産を終えたお母さん牛を手当てし食肉にします。経産牛、しかも元はA2、A3クラスの牛をA5クラスに劣らない芳醇なお肉に変身させるすごい技術を持っているそうなのです。

 

これが16歳。

 

こっちが8歳。

 

そんなお肉なので、サカエヤさんのお肉は焼くのが難しいのだそうです。だから腕を見込んだシェフにしか肉をおろさないのだとか。イルジョットのシェフは焼き方が抜群です。セジールのオープン時に厨房でお肉を焼いていたんだとか。最高の食材を最高の調理で提供してくれます。これがたまらないです。

 

デザートのプリン。濃厚で大人のプリン。

 

ここはシェフ一人、ホール一人で切り盛りする小さなお店。お料理はシェフが全部一人で作ってます。それだけに料理がぼやけないというか、いつ来ても完成度の高いお料理をいただけるのでとても気に入っています。

考えてみると、こういう規模のお店にお気に入りのお店が多いなあ。

でもサモトラのシェフに聞いたところ、そういうお店はこの先少なくなるはずだっておっしゃってました。厳しい修行を経、年季を積んだ本当の料理人だけができる仕事。次第にそういう経験を積んだ料理人は少なくなってくるだろうということだそうです。

 

 

 

 


京都の桜、原谷苑

2022-03-25 22:35:07 | 京都

Fukunosukeです。

 

もう一つ昨年の京都から。

 

京都の桜の名所はいろいろありますが、やはり原谷苑は外せません。

 

とにかく山全部、上下左右何かしら咲いています。どこを見ていいかわからないけど、どこを見ても満開。

 

もうちょっと晴れていたらよかったのだけど。

 

hiyokoは「いつも晴れないのはお前のせいだ」となじります。ひどいよね。

 

まあ、それにしてもすごいこと。

 

桃源郷とはまさにこのこと。かな。

 

桜の種類も様々。こちらの八重と

 

この八重は違います。こちらは仁和寺同様の御室桜だったと思います。

 

 

 


ユキヤナギ。うちにもあるな。

 

これはシャクナゲ。

 

八重の枝垂れ?

 

いいね。

 

今年の桜はどうですかねー。

 

 

 

 


京都の桜、仁和寺等

2022-03-19 08:54:28 | 京都

Fukunosukeです。

 

ネタがつきましたので、過去の写真を苦し紛れに。

 

昨年の京都の桜です。一周まわって最速桜レポートみたい。

 

仁和寺。御室桜。えー、すいません。去年の桜です。今年のじゃありません。

 

低木の枝に花がびっしり。こんなに咲かなくてもいいのにってくらい盛り盛りです。

 

よいですねえ。

 

前回来たときは散り際で地面が花びらの絨毯でしたが、この時は満開に差し掛かるところ。

 

この塊感がいいですね。

 

 

これはまた別の種類の桜です。枝垂れかな。確かこれも仁和寺かな。

 

これは鴨川のほとり。

 

東寺の桜もなかなかです。五重塔は間近で見ると結構な迫力です。

 

池が桜の花びらでいっぱい。

 

これは高瀬川だったかな。

 

花筏すごい。

 

これまた鴨川沿いの枝垂れです。

 


 

 

これも御室桜ですが、場所は平野神社だったと思います。って、桜だけ写していてはどこでも一緒ですね。

 

ちょっと建物が分かるかな。

 

京都は桜の種類が豊富だなーといつも感心します。平地から山間までいろいろな場所に桜があるので桜を楽しめる期間が長いのも魅力です。

 

 


柴山蟹を食べる

2022-03-11 23:17:28 | 京都

Fukunosukeです。

 

戦いの時間。真剣勝負です。

 

ここで食べられるのは柴山蟹。ブランド蟹です。しかも積み重なってます。鬼滅の刃にこういう鬼いましたね。

 

おめでとうございます。

 

蟹以外のものは申し訳程度のお刺身だけ。いさぎよいにもほどがある。

 

焼き蟹様お出まし。うはー!!

 

秀逸だったのがこの蟹味噌。蟹味噌だけではなくて、何か味をつけてあります。

 

うまうまです。これとぬる燗で朝までやれそうです。

 

この味噌を蟹に塗って焼くとそれはもう極上です。昇天しそうです。

 

甲羅酒にこの蟹味噌を入れても美味しい。

 

うめえな。

 

続いてゆで蟹様降臨。

 

柴山蟹のタグはピンクです。

 

やっぱりゆで蟹は甘い。甘さなら一番ですね。

 

おっと、しゃぶしゃぶを忘れてました!

 

鍋にくぐらせると身がふわっと開き、出汁を含んでまた美味しくなります。口に入れるとほろほろとほぐれていきます。

夢中になって焼き蟹を食べ過ぎたので、しゃぶしゃぶ用の蟹が足りなくなってしまい野菜までたどり着きませんでした。

 

最後に雑炊をちょっと。

 

いやあ。おいしかった。

 

日本海まで蟹を食べに来たのは三回目です。どれも美味しかったですけど、味でいったら間人蟹が一番でしょうか。コスパでいったら断然竹野(柴山)です。でも、ブラインドで食べたらどれがどれかわからないかなー。

 

 

これだけのために日本海まで。寒いの嫌いなくせに、行っちゃうんだなー。

 

 


冬の日本海。竹野

2022-03-05 08:26:34 | 京都

Fukunosukeです。

 

京都を袖にしてやって来たのは日本海。城崎温泉。初めて来た。

 

風情あるなぁ。

 

それにしてもずい分雪が降ってます。

 

柳の枝ぶりがおどろおどろしい。狩野山雪みたい。

 

なんですが、城崎温泉も街をちょっと見物しただけでスルー。何をしているんだ。

 

すぐに電車に乗ります。

 

一駅先の竹野という所にやって来ました。さすがにここまで来ると交通系ICカード使えません。

 

雪かきもダイナミック。というか除雪か。

 

冬の日本海。ものすごい雪雲。

 

日本海のhiyoko。演歌調です。

 

 

というわけで、ようやく目的地の様です。今日はこちらにお泊りです。

 

はまや旅館。

 

部屋にはもちろん風呂はありません。そればかりかトイレもない。

 

アメニティなんてこの歯ブラシだけ。もはやアメニティとは言わないか。

 

 

 

なんでこんな所まで来たかというと。。。

 

 

 

 

 

これかぁ。

 

 

京都で乗ったタクシーの運転手さんに、「蟹なんてどこでも食べられるでしょー」なんて呆れられながら、それでもやって来ました。