goo blog サービス終了のお知らせ 

福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

中論第二十六章

2013-11-26 | 諸経
一 無知(無明)に覆われたものは再生に導く三種の行為(業)を自ら為し、その業によって迷いの領域(趣)に行く。 二 潜在的形成能力(行)を縁とする識別作用(識)は趣に入る、そして識が趣に入ったとき、心身(名色)が発生する。 三 名色が発生したとき、心作用の成立する六つの場(六入)が生ずる。六入が生じてのち感官と対象への接触(触)が生ずる。 四 眼といろ・かたちあるもの(色)と対象への注意(作意 . . . 本文を読む
コメント

井筒俊彦の大師論その3

2013-11-26 | 法話
井筒俊彦の大師論その3 . . . 本文を読む
コメント