晴れていた朝から夕方にかけてグラデーションのように天気が変わっていき、夜になって春の嵐、時々強い風で家が鳴る。ここ数日よく晴れた日が続いたから今夜は山も街路樹も、乾いた土にくまなく水が染み込んでいることを想像する。続きに夜に真っ暗な森の中を想像する。そこに自分が立っていることを想像すると、ただ暗闇に身を置くことに既に歯が立たない。
休日。ピザを焼く。昼の間は無くなったキッチンペーパーとコロコロテープ、アルミホイル、ごみ袋などを買いに行き、ぼろぼろになってきた低反発座布団を買い替えたいが、どこでどういうものを買うのが良いか逡巡して結局買わず。とても吸水性のいいかや布巾を買う。その間にマクドのシェイクを飲みたくなったらしい夫と平日の午後でゆるんだマクドでソフトクリームを食べる。夏が来る前にソーダメーカーをほしいがどうするかを相談しながら、100円のソフトクリームは最後の方飽きずに食べきれる大きさがちょうどいいと思った。夏が来る前にもうひとつほしいものはサングラス。目から入るらしい紫外線が怖くなって来たため。1000円くらいのサングラスのUVカットはいかほど機能するのか。もう少しいいのにすべきだろうか。でも、このほしいは何かしら自分のファッションに加算する要素で求めているのでは全然なくて、もうただ自転車で走るときに目を保護できればいいですから、というくらいのものだから、あんまり出費したくない。その案配で決めかねている。
今夜は麻婆豆腐。麻婆豆腐に練りごまを入れた方がいいと夫。ねり胡麻はないので擦ってもらった。花椒も。豆腐は事前に湯につけて温めた方がいいとか、一時期麻婆豆腐に凝ったことのある夫が諸処で豆知識を差し挟んでくる。最終的に夫が水とき片栗粉を投入していた。キャベツ、にんじん、玉ねぎ、きゅうりの中途半端に残っていた野菜を切って茹で、ヤムウンセンの時に作るタイ風ドレッシングでマリネしておいたのにパクチーを加えた小鉢。わかめのお澄まし、浅漬けという節操のない献立。
擦った花椒が少し残っていた。麻婆系以外の使い道を調べていたら、ショウガと合わせてアジアンスパイスティーというのを見つけ、チャイにしてみた。ぴりぴりするんじゃないかと控え目に使ったけれど、そんなこともなく鼻に抜けていく香りが良かった。
探偵ナイトスクープの過去の依頼を見ていた。林シェフの料理シリーズ、巨大シジミ(ほんとはドブ貝という)、マンホールでワッフルを焼く、母乳でケーキを焼くなど、すばらしかった。
小梅が部屋の角の棚と壁の間の何かに手を伸ばしている。何かいるらしいけど、こんな雨の日にはお互い顔を合わせず過ごしたい。
雨は弱まって急に強まったり乱暴に降っている。下腹部が落ち着かない感じがしている。