goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

今年もまたインフルエンザの時期が

去年のこの時期は、家族揃って(妻は除く)新型インフルエンザに罹患し大変な事になって
いた。


息子二人も自身も、タミフルを服用して重篤な事にはならずに済んだが、あれで妻まで罹患
していたら日常生活さえもままならなくなるところだった。




というわけで今年、早めにワクチンを接種、と思うのだが我が家には受験生がいる。

とりあえずセンター試験が1月15・16日。個別学力検査(二次試験)が2月下旬なので
その近辺を中心に考えなくてはならない。



接種して抗体ができるまでに3~4週間かかるらしいので12月からの流行を想定すると11
月中旬までには接種しなくてはならない。

でも人により、また、その人の状況により効果持続期間が最大3か月とも言われているので、
そうなると2月中旬頃には効果が薄れてしまう可能性もある。



受験生の長男には2回接種させようと思っているのでまた違ってくるとは思うけど。







ところで新型インフルの心配は、と思ったら、今年は新型インフルエンザだけに効く
「1価ワクチン」の他に「3価ワクチン」があって、新型インフルエンザ(A/H1N1)と
季節性インフルエンザ(A/H3N2とB型)の3つに効果があるワクチンンが主流のようで
まずは安心。





受験生や病気の人が家庭内にいると、家族中で気を付けなければならず気が抜けない。

今年は長男に気を使わなければならないのだけれど、これまではそんな思いを自分が家族に
させていたのだと思いやや反省。


と同時に、大事な時期に自分が罹ってしまったら、隔離されてしまう事も覚悟しなければ
ならないと、ビビるのであります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )