予期せぬ劇症肝炎、そして生体肝移植からの壮絶脱出劇!
がんばれ!肝臓くん。。
やすい、はやい、うまい
2001年から使い続けてきた、事業用複合機、リース期間はとっくに消え、年単位
の再リースを3年間。無駄と知りつつ・・・

というのも、再リース契約をする気はまったく無く、何故かといえば、過去と
違い極端に「紙」に印刷する事が減ったから。
仕事柄、昔は月に8000枚印刷・コピー、なんて事もあったけど、ここ数年の
ネットの発達で、その必要が絶対的に減った。
今や図面データはCADやPDFで、書類はExcelやWordで、あとは
宅急便とFAXとメールがあればすべて事足りるわけで・・・
だからリース契約が切れるずっと前から他の手段を探っていたものの、これが、
無い。
最低条件の「A3対応の複合機」で安価なものが、当時は無かったのです。
それでもずっと探しつつ、ついに2008年10月に発売されたのが、
あのブラザーから発売された、
【brother FAX付きカラー複合機 JUSTIO MFC-6490CN 】
購入を検討するに当たり絶対に譲れなかったのが、
・常時A3対応であること
・ADF(自動原稿送り装置)搭載であること
この二つを満たす複合機。(コピー、プリンタ、FAX、スキャナー)
これに該当するのは、今でも日本では、これとブラザーの上位機種の【MFC-6890CN】
だけらしい。
それでも買うのに数年迷ったのは、レーザーではなくインクジェットなので、
スピードと印刷精度がどれだけ劣るかわからなかったから。
でもまったく心配はなかった。
スピードは段階を選べるので、A3でも「高速」を選べば、速い。凄く。
精度も、カラー写真印刷でも、充分満足できる出来栄え。(個人的感想です)
サイズも、

こんな感じで、狭い狭い作業スペースでも以前より場所を取らず、用紙のストック
も容易になった。
設定にしても、ネット上のレビューで書かれているような面倒な事は一切なく、
(個人的感想です)あっという間に終わってしまった。
今は部屋内の全4台のパソコンとネットワークで繋ぎ(無線LAN対応なのです)
どこからでも使える。
ちなみにトレイは2段、上トレイにA4、下トレイにA3を割り当て使っている。
もちろんA3原稿をそのまま送受信可能。
黒ノズル2倍なのでモノクロ印刷が大変速い。
ソートコピー、ブックコピーもちろんOK。
ADFで連続50枚可能。
問題なのは、2001年から使い続け殆んどメンテ無しでも問題無かった前複合機
に比べ耐久性がどうかということ。
それでもなんたって価格が前機種の1/10以下。
壊れたとしてもも12、3台買えることになる。
でもこれって、コピー機のリース屋がいかに儲けているかってこと。
いずれにしても、
「やすい、はやい、うまい」>「高い、重い、デカい」で、
小規模事業所、SOHOなどの方にはお勧め ◎ です。
の再リースを3年間。無駄と知りつつ・・・

というのも、再リース契約をする気はまったく無く、何故かといえば、過去と
違い極端に「紙」に印刷する事が減ったから。
仕事柄、昔は月に8000枚印刷・コピー、なんて事もあったけど、ここ数年の
ネットの発達で、その必要が絶対的に減った。
今や図面データはCADやPDFで、書類はExcelやWordで、あとは
宅急便とFAXとメールがあればすべて事足りるわけで・・・
だからリース契約が切れるずっと前から他の手段を探っていたものの、これが、
無い。
最低条件の「A3対応の複合機」で安価なものが、当時は無かったのです。
それでもずっと探しつつ、ついに2008年10月に発売されたのが、
![]() 【土日出荷OK】◆振込手数料・送料無料!◆brother FAX付きカラー複合機 JUSTIO MFC-6490CN... 価格:41,800円(税込、送料込) |
あのブラザーから発売された、
【brother FAX付きカラー複合機 JUSTIO MFC-6490CN 】
購入を検討するに当たり絶対に譲れなかったのが、
・常時A3対応であること
・ADF(自動原稿送り装置)搭載であること
この二つを満たす複合機。(コピー、プリンタ、FAX、スキャナー)
これに該当するのは、今でも日本では、これとブラザーの上位機種の【MFC-6890CN】
だけらしい。
それでも買うのに数年迷ったのは、レーザーではなくインクジェットなので、
スピードと印刷精度がどれだけ劣るかわからなかったから。
でもまったく心配はなかった。
スピードは段階を選べるので、A3でも「高速」を選べば、速い。凄く。
精度も、カラー写真印刷でも、充分満足できる出来栄え。(個人的感想です)
サイズも、

こんな感じで、狭い狭い作業スペースでも以前より場所を取らず、用紙のストック
も容易になった。
設定にしても、ネット上のレビューで書かれているような面倒な事は一切なく、
(個人的感想です)あっという間に終わってしまった。
今は部屋内の全4台のパソコンとネットワークで繋ぎ(無線LAN対応なのです)
どこからでも使える。
ちなみにトレイは2段、上トレイにA4、下トレイにA3を割り当て使っている。
もちろんA3原稿をそのまま送受信可能。
黒ノズル2倍なのでモノクロ印刷が大変速い。
ソートコピー、ブックコピーもちろんOK。
ADFで連続50枚可能。
問題なのは、2001年から使い続け殆んどメンテ無しでも問題無かった前複合機
に比べ耐久性がどうかということ。
それでもなんたって価格が前機種の1/10以下。
壊れたとしてもも12、3台買えることになる。
でもこれって、コピー機のリース屋がいかに儲けているかってこと。
いずれにしても、
「やすい、はやい、うまい」>「高い、重い、デカい」で、
小規模事業所、SOHOなどの方にはお勧め ◎ です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )