goo

あとは野となれ山となれ

来月6日、いわゆる「体外衝撃波尿管結石破砕術」ってやつをやる事になった。


まずは日帰りで、そして一週間後にX線で状況確認し、不完全な場合はまた日を
改めて再度施術、それでもダメなら入院して直接破砕、となる。




今日の先生の話しだと、自分のように、ある場所に長期的に石が滞在している場合、
石が食い込んでいる事が多く、それだと外部からの衝撃では砕き切れない事がある
そうで、最終的に入院施術になるのでは、という気がしている。

術後痛みが出るかどうかも含め、とにかくやってみないと何もわからない。




4月1日、身体障害者手帳が交付されるのか、交付されればすぐに重度障害者助成
の申請をしなければと思っている。



この「体外衝撃波尿管結石破砕術」、

3割負担の場合  66,900円

1割負担の場合  22,300円



この違い、重度障害者助成(3割負担→1割負担)の持つ役割は大きい。




問題は痛み止めだ。

施術30分前に痛み止め座薬をする様に言われ、ボルタレンを処方されてきた。

術後の痛み止めもそうだが、このボルタレンと錠剤のロキソニン、肝臓への負担
の為に、極力使用を避けるように言われている薬。


コーディネーターさんに再確認したところ、やはり術前の1回のみの使用にして
あとはカロナールを服用するよう言われてしまった。




実は左手打撲の際、後から処方して貰った痛み止めがロキソニン錠。

湿布薬もロキソニンテープ。

結構使っている。



だってカロナールじゃほとんど効かないから。





これなんだよね、今後の心配。

肝臓以外の病気、怪我の時に服用できる薬、どんだけあるの?




その時の痛みの緩和を取るか、それとも肝臓保護を優先させるか、それが果たして
可能なのか。



まっ、一番いいのは、病気にならず怪我もせず、ってことか。
コメント ( 6 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする