goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

神墨。

2021-07-17 23:47:23 | 軍神関連
一点集中か、総合力重視か。
一点集中の例(耐久力)。

「信長の野望Online」で、護符のレベルアップ時に、能力アップを確定させるアイテム「神墨」です。

強力な護符を作成する際は、ある意味必須なのですが、何しろ効果が依頼として扱われるので、本命の護符とは違う護符を装備している時に、その護符がレベルアップしてしまうと、本命ではない護符に効果が発揮されてしまうので、その点は注意です。

それで、「神墨」をどう使うかですが、大きく分けて二つに分かれます。
一つは、その護符が得意な能力付与を確実に伸ばす為に使用する事、もう一つは、護符が二番目か三番目あたりに得意とする能力付与に使用する事です。
基本的には後者を採用する方のほうがずっと多いですね(多分)。

前者の場合、「神墨」を最大値である49個使用すると、護符が一番得意な能力に+49される為、その能力は非常に高くなります。
しかし、一番得意な能力と言う事は、レベルアップ時に付与が上がる確率が一番高いと言う事でもあり、どうしてもロスが多くなります。
ただ、一番得意な能力だからと言って、確実に付与が上がるのではないので、「神墨」を使う価値はあると思います。

後者は、二番目か三番目に伸びる確率が高い能力を確実に上げる事で、自分のキャラクターが必要とする能力を全体的に上げようと言う考えです。
一番得意な能力の成長は、護符の自然な成長に任せ、二番目と三番目の能力を見ながら、レベルアップ一回ごとに「神墨」でどちらを確実に上げるか決めます。
護符が着実かつ強力に育つのは間違いないのですが、尖った能力ができにくいので、刺激が減ってしまうのが難点です。
ちなみに、二番目や三番目よりも下の能力を「神墨」で伸ばしても、全く問題ないです(プレイヤーキャラが必要な能力になるかは別ですが)。

最近は「神墨」を入手する機会も増えてきているので、うまく利用できればと思います。
しかし、護符のレベルが上がる度に、「降神祈祷師」に「神墨の儀」を行ってもらう必要があるのが不便です。
このあたりは、もう少し便利になって欲しいです。

凶変伊邪那美。

2021-07-17 01:31:00 | Weblog

記事にするのを忘れていました。

「信長の野望Online」で、ファーストが現在使用している「凶変伊邪那美」です。

高耐久力を求める場合、「天津甕星」「ポセイドン」に次いで軍神候補に挙がる神ですが、素の魅力特性Dなので、どう克服するかが問題となります。
そう言う点でも、上記の二柱には少し劣ります。
しかし、耐久力アップの為には、重要な神です。

神格成長案としては、
・素直に「織姫」三柱
・「国之常立」に「織姫」を三柱投入したもの一柱と、素の「織姫」二柱等のバランス型(素材を使う順番は、能力を見ながら決める)
・「ポセイドン」に「織姫」を三柱使用したものを三柱(涙)

など、色々と考えられますが、結局の所、耐久力と魅力で、どの値を狙うかになります。

ただ、作成コストの事を考えると、やはり「織姫」三柱が無難です。
この神も、「織姫」の能力特性が最大限に活きますし。
ここまで頑張って、生気が上限に届かなかったら悲惨ですが(涙)。

うまく扱えれば強力になるのも事実なので(火属性特性以外は)、耐久力を求めるのならば、軍神候補に入れるのもありだと思います。

ちなみに、「ポセイドン」の代わりに、(他の神の)素材として使うという手もあります。
魅力と火属性がネックですが、ここは工夫次第です。