goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

軍神の数。

2021-07-12 22:34:15 | Weblog
「信長の野望Online」で、「七夕祭」が始まるよりも前の日に、とある方(盾役鍛冶屋)の軍神を見せて頂いたのですが、吹きかけました。
ファーストの軍神の構成と、ほとんど同じだったからです。
その当時のファーストの軍神。

「七夕祭」が来たら、「天之御中主」を「凶変伊邪那美」に置き換えようと思っていたのですが、その方の軍神は、まさにその構成でした。
つまり、盾役鍛冶屋の方とファーストの軍神が、全く同じになりかけていたのでした。
典型的な前衛職と、典型的な後衛職の軍神が一致すると言うのは、中々無い事だと思います(涙)。
もっとも、「七夕祭」で「天津甕星」が加わる事になって、お互い違う構成になったのですが。

それで、今回扱うのは、タイトル通り、軍神にする神の数です。
ちなみに、上記の方は、これからも四柱体制で行くと言っていました。

四柱と六柱のメリットとデメリットです。

四柱
・軍神の数が少ないので、それぞれの神に高コストがかけられる(元々強力な神を、更に強力にしやすい)。
・全体的にかかるコストが少なくて済む。
・軍神の数によるボーナスが少ないので、生気が低くなりがち。
「鬼子母神」はもっと強力にできるはずです(多分)。

六柱
・軍神の数によるボーナスが高く、それの影響で生気が高くなりやすい。
・高コストの神の数がどうしても少なくなりがちなので、能力面で劣る事が多い(コスト8は万能も多いですが、低コストはそうは行かないです)。
・四柱と比べて1.5倍の数の神を強化する為、どうしてもかかるコストが高くなりがち。
「金山姫」と「犬神」が打たれ弱すぎです。

ファーストの軍神は現在五柱ですが、特徴は四柱と六柱の中間くらいですね。

と言う事で、生気を中心に能力を上げたいのならば、軍神の数は四柱よりも多く、能力を中心に上げたいのならば、軍神の数を四柱にすると良いです。
四柱は、軍神作成にあまりコストをかけられないと言う場合にも良いです。

軍神システムが実装された時、ゲーム情報メディアから開発者の方に、「低コストの神を使ってまで、軍神の数を増やすメリットはあるか」と言う質問がありました。
その際は、「軍神をとことん鍛えれば、数が多い方が能力が高くなる」と言ったような回答だった気がします(確か)。

ただ、それではさほど意味がなかったようで、数年後、軍神の数を増やす事で、能力ボーナスが加わるようになりました。
しかし、確かに軍神の数を増やすと、生気は確実に増加するものの、コストの低い神がコストの高い神に能力で勝てる訳がなく、生気を取るか、能力を取るかになっています。

とは言え、神の選択と強化次第では、低コストの神複数で、高コストの神に近い能力を持たせることも、不可能ではないです(厳しいですが)。

個人的には、今は四柱か五柱が現実的と思っていますが、今後のアップデートに期待です。

英傑信頼度稼ぎのチャンス。

2021-07-12 19:51:46 | Weblog
「七夕夢幻冥宮」170階にて。

「信長の野望Online」の「もののふの日」において、依頼が無事達成された為、戦闘報酬として獲得できる英傑信頼度に+50%の補正がかかっています。
折しも「七夕祭」で「七夕夢幻冥宮」に登る事になるので、英傑信頼度を稼ぐ絶好のチャンスです。

とは言え、プレイヤーキャラの特化技能や、連れている英傑によって難易度がかなり変わるので、戦闘報酬として英傑信頼度が入る、「夢幻城」「夢幻冥宮」「七夕夢幻冥宮」「逢魔依頼」の中から、自分に合ったダンジョンを攻略すると良いと思います(ただ、「夢幻冥宮」に登れるのならば、今は普通は「七夕夢幻冥宮」に登ると思いますが・・・)。

少し話が逸れますが、台湾版で「夢幻冥宮」を1000階以上登っている動画を見たのですが、戦闘報酬による英傑信頼度の基準値は、230で変化なしでした。
どうも、敵のレベルが全員100だと、最大値である230になる・・・と言うよりも、レベル100より上がいないから230が上限と捉えた方が正しそうです。

なにはともあれ、色々な意味でチャンスなので、頑張って登りましょう(?)。

「保食」の神格成長。

2021-07-12 08:14:16 | Weblog
「信長の野望Online」の「七夕祭」で、ファーストの軍神も大分パワーアップしました。

「保食」以外の四柱は神格成長を完全にやり直し(一部神が代わりましたが)、これで軍神は完璧・・・あれ?
ビフォー。



アフター。
魅力SSは結構嬉しいです。
これは・・・。

上がった能力もあれば、下がった能力もあり、差し引き0ですね(涙)。
「保食」の生気が上限に届かなかった為、コスト3の生気上限のデータが採れなかったのが非常に痛いです(涙)。
ちなみに、神格成長は「織姫」を3回使用しただけです。

奉納物が良くなったからと言って、結果も確実に良くなるとは限らないと言う事でした(涙)。