goo blog サービス終了のお知らせ 

書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

上級者クエスト第一章。

2011-04-08 22:34:26 | Weblog
「信長の野望Online」で、続・中級者クエストの関係で、「不滅の悪鬼」と「修羅鬼」と闘う事になりました。
と言っても、どちらももはや相手にならず、1から順にボコボコにして終了。
龍隠門を走り抜ける方が難しかったです。
結果として、「伊勢の短冊片」を4つ手に入れました。
続・中級者クエストも、大分片付いてきました。
ファーストにとっては、報酬の経験値と修得度を貰っても意味が無いのが残念ですが、「伊勢の短冊片」が貰えるのはありがたいです。
この調子で行ければと思います。

黄泉比良坂。

2011-04-08 21:32:17 | Weblog
「信長の野望Online」の瓦版クエストで、黄泉比良坂へ行く事に。
「黄泉の魔犬」と「析雷」と戦ってきました。
ちょうど続・中級者クエストで「黄泉の魔犬」と戦う必要があったので、まさに「渡りに船」でした。
で、戦ってみて思ったのですが、まるで勝負になりません。
一撃の重さが特徴だった「黄泉の魔犬」でも、ダメージが500も行かない等、キャラクターの世代の違いを感じさせるものになりました。
昔は非常に苦労したのですが・・・。
で、結果的に両方倒せて、「伊勢の短冊片」を2つ貰いました。
この調子で他の依頼も達成出来ればと思います。

土属性。

2011-04-08 17:56:12 | Weblog
「信長の野望Onlineで、以前、陰陽師の属性はどれにしたら良いかという話で、「土属性」と答えました。
「地霊の涙石」が使用できるから、と言う理由でしたが、最近、もう一つ土属性が良い理由ができました。
紋所の付与です。
陰陽師の場合、属性は有って当然で、それに更に何かを付与するのですが、その際に選ばれやすい、知力と魅力の事を考えます。
すると、属性値+知力、または属性値+魅力が合計で80になるのは、「銭紋の紋所」か「月紋の紋所」の二種類しか有りません。
紋所を他の属性にすると、どうしても知力か魅力で問題が出てきます。
それが、土属性を選んだ方が良い理由の一つです。
結局、どの属性を選んだ所で、効かない相手だったら「周天法」を使用する訳で、属性そのものよりは、属性値がどこまで高いかが重要だったりします。
先は果てしないです・・・。

地震。

2011-04-08 00:37:25 | Weblog
疲れていたので、早めに寝ていたのですが、その際に大きな地震が。
しばらくして起きて、情報サイトを見てみると、宮城県で震度6強と言う非常に強い地震があった事が書かれていました。
予震には注意と言われてはいましたが、少しずつ地震の大きさも回数も減ってきていたので、もう大きな地震は起こらないだろうと思っていたのですが・・・。
まだまだ震災の余波は続くようです・・・。