本日は初夏のいいお天気です!
街中で見かける紫陽花がキレイに咲いています~!
梅雨入りはしているものの・・・
本日は洗濯がはかどります。
そんな中・・・
私のブログのお引越しも・・・
ようやく整いつつあります。
マイブログのURL貼り替え作業がやっと完了しました。
これまで時間が割けなくて停まってる、
直近のマイブログ記事からもリンク出来るように・・・
URLをはりつけなくては~!
これからは・・・
Hatena Blogにアップされる私の記事にも・・・
過去、未来のマイブログURL貼り付け作業も少しずつ進めていきたと思います!
マイブログの記事に・・・
過去、未来のマイブログURLを貼り付ける?とは・・・
『昔』→過去ブログ⇔現在ブログ(開いたページ)⇔未来ブログ→『今』
と・・・こんなイメージです。
『』と→がリアルな時間軸だとして・・・
『昔』と『今』の間にある・・・
マイブログURL時間軸をイメージしてみました!
そんな訳で・・・
私はマイブログを綴る以外にも・・・
マイブログ内で・・・
自分の思考を自由にタイムスリップさせていただいております。
そんな昔の自分に逢いにいく楽しみを見つけてしまった私は、
今では・・・
ブログ書きとURL貼がやめられなくなってしまいました。(笑)
前置きが長くなりましたが・・・
前回のブログの続きから綴っていきたいと思います。
18周年の記念ブログから・・・
ポップ・ミュージックの挿話を・・・
サザンの「神様からの贈り物」の詩をオマージュして、
神様からの贈り物と表現して書き綴ってきました。
そんな神様からの贈り物挿話の続きからになります。
前回までのブログでは・・・
神様からの贈り物第一弾目として・・・
ママ友さんからの棚ぼたチケットで・・・
サザンオールスターズライブin京セラドーム大阪に足が運べました!
神様からの贈り物第二弾目では・・・
ママ友さんが私の分も一緒に申し込んでくれた、
サザンオールスターズライブ千秋楽in東京ドームライブビューイングに当選しました~!
と、ここまでが前回のブログにも書き込んだ事でした。
第一弾目のエピソードは・・・
周年記念ブログスペシャルバージョンとして、
2日連続でブログアップさせていただきました。
そして今回のブログには・・・
第二弾目の・・・
神様から贈り物を拝受させていただいた日の挿話からになります。
その日は・・・
ママ友さんとライブビューイング当選会場の映画館の最寄り駅で待ち合わせました。
その日も、大阪ライブに引き続き、お揃いのサザンTシャツを着てタオルを持ってのお出かけとなりました!
しかも・・・
ライブの開始時間まで待てない私たちは、早めに待ち合わせて・・・
おやつタイムの時間帯に近くのレストランで早めの夕飯をいただきながら、
ワクワクで・・・
これからはじまるサザンライブ千秋楽のことや、大阪ライブでのことを振り返っておりました。
そして・・・
この数ヶ月・・・
ママ友さんとはたびたびお会いしながらサザンライブin大阪へ参戦するための準備をしてきました。
ママ友さんと4月にランチをした際には、
ママ友さんが、ありがたいことに私を誘ってくださり・・・
サザンライブ千秋楽ライブビューイング先行抽選の申し込みをしてくださったのです。
あの時のランチもワクワクで楽しかったな~!
あれから・・・
なんと!なんと!
ライブビューイングの当選も果たし!
念願が叶ってサザンライブ千秋楽ライブビューイングに足を運ぶことが叶いました~!
「やった~!」
ママ友さんには、感謝!感謝なのでした~!
だからなおさら・・・
サザンライブ千秋楽まえの夕飯会では、
あと少しで・・・
楽しかったママ友さんとのサザンライブ活動が終わってしまう寂しさもありました。
これからはじまるサザンライブ千秋楽が終わってしまったら・・・?
私たちは、確実にサザンライブロスになることをお互いに感じ取っておりました。
そんな流れから・・・
その寂しさを埋める様に・・・
さらに・・・
お互いの好きなアーティストさんやバンドなどの話でも盛り上がっておりました。
そんな最中に・・・
なんと!なんと!
神様からの第三弾目のギフトをゲットすることに成功したのでした~!
その話は・・・
後ほどにして・・・
私たちはいよいよ・・・
サザンオールスターズライブツアー2025「THANK YOU SO MUCH!!」
千秋楽ライブビューイング会場へと向かったのでした~!
東京ドームよりは狭いハコのようなシアター会場ですが・・・
全国津々浦々・・・
いくつものこの様なハコの中に・・・
サザンファンが押し寄せているのですね~!
うん~!感動!
そんな中・・・
サザンオールスターズのみなさんが大画面に登場!
スクリーンを通してまたまたお逢いできた~!嬉しい~!
「やった~!」
そんなハコのような映画館でも大盛り上がり~!
時々、桑田さんがライブビューイング会場にも、
声をかけてくださるので・・・
映画館の私たちも手を振って声援を送りました~!
これはリアルタイムで起こっている事なのですね~!
全国の映画館からも・・・
東京ドームに向けてすごいパワーが送られていたのだろうな~!
そんな臨場感たっぷりライブビューイング初体験の私は・・・
まるでリアルなライブ会場に参戦している気分になって・・・
ノリノリになってしまいました~!
そして・・・
改めて、サザン大阪公演のライブを思い出しながら・・・
一曲、一曲、大切に拝聴させていただきました。
今回は、「Imagine」のご当地オリジナルソングは聴けないのかな~?
な~んて思っていたら?
サザンのステージが終盤を迎え!
アンコールの曲と共に・・・
サザンオールスターズが再登場!
イントロが流れ・・・
桑田さんの「オーオーお~!」の力強い歌声から
映画館でも一斉に歓声があがり・・・
みんなで握りしめたこぶしをかざしておりました。
「東京VICTORY」は・・・
私からしたら・・・
想定外のサプライズソングだったので・・・
ちょ~!感動!
東京ドーム公演を鑑賞できて本当によかった~!
そして・・・
ラストはやっぱり「勝手にシンドバッド」!
東京ドームのステージには・・・
大勢のダンサーさんが参上して・・・サンバカーニバル状態!
ミスタージャビットくんとシスタージャビットちゃんも登場!
ここにつば九郎も登場してほしかった~!(涙)
京セラドーム大阪の時と同様・・・
老若男女みんなのサンバカーニバルソングで大騒ぎ~!
映画館の私達も上げ上げノリノリ~!
サザンオールスターズ!夢のライブをありがとうございました~!
Thank you so much!!
そんな訳で・・・
またまた夢の宇宙旅行から帰還した私たちは・・・
大興奮で映画館を後にしたのでした~!
ただ今・・・
この狭い家のリビングで・・・
TV越しから・・・
海の向こうの・・・
(投球シーンは見逃してしまいましたが・・・)
二刀流復活大谷翔平のプレイを拝見しております!
本日はもう一回洗濯機を回そうかな?
そんな訳で・・・
本日は暑いですが・・・
洗濯の乾きがいいので・・・
2度目の洗濯が出来ました!
「イエイ!」
ブログの中で・・・
過去の話と今の話と行ったり来たりしておりますが・・・
今は、刻一刻と・・・
過去へと流れていきますね~!
と、ここからは・・・
のばしのばしになっていた・・・
神様からの第三弾目の贈り物の話をしたいと思います。
そんな訳で、話を先月末の話に戻します。
第三弾目の神様からの贈り物とは・・・
Official髭男dism初の日産スタジアムライブチケットがゲット出来たことでした!
「やった~!」
時を、サザンライブ大阪公演終了後からの話に戻します。
あの時は・・・
サザンライブで大満足して、お腹を空かせた私たちは・・・
大阪名物のお好み焼きを食べながら・・・
「サザンライブよかったね~!」
「ライブビューイングも当たるといいね~!」
「またライブ行きたいね~!」
な~んておしゃべりしながら・・・
おいしいお好み焼きを堪能しておりました。
そんな会話の中で・・・
「ヒゲダンもいいよね~!」と、
サザンの他にも・・・
ママ友さんと私が、
お互いに・・・
Official髭男dismも好きなことが確認でき瞬間でした。
ママ友さんとは音楽の趣味が合っていたので・・・
「また機会があったら一緒にライブへ行こうね~!」
な~んて話しながら・・・
宿泊先のホテルに戻ったのですが・・・
ホテルのロビーには・・・
ホテルの最寄り駅付近で見かけた・・・
お揃いのTシャツを着たカップルと同じTシャツを着たひとを目にしたのでした~!
そのTシャツの存在に、はじめに気づいたのはママ友さんでした。
ママ友さんが、Tシャツのロゴを改めて確認して教えてくれたのですが、
なんという偶然でしょう!
まさかのヒゲダンTシャツではありませんか~!
もうビックリ~!
部屋に戻って、スマホ検索してみると、
ヒゲダンのライブがヤンマースタジアム長居で開催されていたようです!
しかも、その日は・・・
万博記念公園でも音楽フェスが開催されていたようで・・・
2月に大阪のホテルを予約した際に、すぐに満室になってしまったのも納得なのでした~!
そんな流れから・・・
帰りの新幹線の会話のなかで・・・
ママ友さんが、かつての職場のお仲間さんにヒゲダンを教えてもらってから、
ヒゲダンを好きになってしまったようで・・・
2020年にヒゲダンライブへ行く予定だったことを教えてもらったのですが・・・
あの頃は、コロナ禍の緊急事態宣言期間中で・・・
ライブやイベントが全て中止になってしまったころで・・・
結局、ヒゲダンライブチケットが幻になってしまったと・・・
スマホの中に納まっている・・・
幻のデジタルチケットをみせていただいたのでした。
そんなライブ好きなママさんとは、
今年のテニス会の新年会で久しぶりにお会いできて・・・
偶然の会話の流れからサザンライブに誘っていただいたのですが、
思い返せば・・・
昨年の春に行われたテニス会の新年会に、ママ友さんは足を運べませんでした。
あの時のママ友さんは・・・
ある音楽フェスライブに当選したため、新年会には来れなかったのです。
それぐらい、ポップ・ミュージックライブ好きなママ友さんなのですが・・・
その後・・・
ママ友さんからは、サザンのライブビューイング当選のお知らせをいただいて、
5月29日にママ友さんと待ち合わせて再会することが出来ました!
ライブビューイング会場の映画館へ向かう前に・・・
二人で夕飯をいただいたのですが・・・
その食後に、お茶をいただきながら会話も弾んでおりました!
その頃は・・・
私達のライブ活動への意欲がマックスになっておりました。
そんな訳で・・・
機会があったらまた二人でライブへ行こう!と・・・
お互いに好きなアーティストさんの名前をあげながら・・・
スマホに入れて、
ライブ検索をしていたのですが、
「そういえば、ヒゲダンて大阪でライブをしてたけど、
今、ツアーしているのかな?」と・・・
何気に「ヒゲダンライブ」で検索してみたのです。
すると・・・
ヒゲダンライブ情報が出てきたのです。
そこですかさずタッチしてみると・・・
なんと!なんと!
二日後の・・・
5月31日、6月1日のヒゲダンライブチケット発売前の表示が出てきたのです。
「こんなことってある~?」って・・・
二人して大興奮してしまいました。
そこで、試しにそのチケットサイトのボタンをタッチして
ヒゲダンライブチケットをゲットしようと試みました。
ですが~!ボタンを何度押しても反応はなく・・・
やっぱりね~!
もう販売終了のサイトが残っているだけなのかもね~!
な~んて・・・
二人でこの薄くて小さいハコの画面を覗いておりました。
そしてよくよく・・・
チケットサイトの情報を読み込んでみると・・・
なんと!なんと!
これからチケットが発売されるということでした。
それは・・・
その時点から一時間半後の事でした。
ですから・・・
その段階ではまだ「発売前」と表示されていたのです。
ママ友さんとは・・・
またまた・・・
「こんなことってある~?」って・・・
絶妙なタイミングでスマホ検索した私達に感動してしまったのでした~!
「これは神様からの贈り物だね!」って意見が一致して・・・
私達は・・・
一時間半後の先着順のチケット販売申し込みに・・・
ダメ元で挑むことにしたのでした。
それからは・・・
ワクワクが倍増しておりました。
時を待ちました。
そして・・・
とうとう!
その時がやってきました。
二人で一斉にスマホと向き合い操作をはじめました。
そんな行動が・・・
神様もうなるほどハマってくれたのかな~!
たまたま通信環境がよかったため・・・
スマホ画面はすぐにチケット販売画面に進むことが出来たのでした。
またまた・・・
「こんなことってある~?」な~んて二人で感激してしまいました。
私がママ友さんより先に入力が完了しそうだったので、
私がそのまま、ママ友さんの分と2枚のライブチケット申し込みに進むことにして、
なんとか確定ボタンを押すと!
瞬時に、私のこの薄くて小さいハコの画面に・・・
Official髭男dismライブチケットが2枚届いたのでした~!
私はスマホ入力が苦手なので・・・
こういうタイミングではバタバタして・・・
入力ミスでいつもスムーズに入力が進まないことが多いのです。
でもでも今回は・・・
自分でもビックリするくらいにスマートに入力出来たのでした~!
「イエイ!」
それが・・・
神様からの第三弾目の贈り物チケットが届いた瞬間だったのです!
「やった~!」
そんな訳で・・・
ありがたいことに・・・
「こんなことってある~?」の連続でチケットをゲットすることが出来ました!
サザンのライブチケットを長い年月をかけてゲットしたと思っていたら、
ヒゲダンのライブチケットをこんなにも一瞬でゲットできるなんて~!
もう!ビックリです!
だからこそ・・・
私にとっての・・・
「神様からの贈り物」といいたくなる挿話の連続なのでした~!(悦)
ママ友さんとは・・・
2月に偶然のタイミングで再会して、
サザンライブに誘っていただいたことによって、
一緒に大阪へ行けた事。
その旅の中で、
二人がヒゲダンも好き!って確認出来た事。
その後、
ママ友さんがサザンライブビューングにも当選して、
またまたママ友さんと再会出来た事。
その際に、
たまたま二人で「ヒゲダンライブ」と検索したこと。
ちょっとした行動や会話の流れで・・・
あれよあれよと事が運ばれる様に・・・
それはまるで・・・
「神様からの贈り物」を受け取るような感覚の数ヶ月間でした!
「ゲット・ラッキー!」
またまたこんな時間になってしまいました。
Official髭男dismライブ参戦ラッキーエピソードは、
次回のブログに綴りたいと思います!
ポップ・ミュージックの神様!
たくさんの贈り物をありがとうございました~!