交流の日々・・・

2022-06-30 13:28:15 | 家族日記

6月も今日で終わってしまいますが、

今年の梅雨はあっという間に通り過ぎてくれたようですね。

いきなり猛暑がやってきて・・・

今度は暑さとの闘いです。

 

そんな中・・・

今月のマイタイムは・・・

おひとり様時間で楽しむブログ綴りや読書や映画鑑賞よりも、

人と交流する時間に恵まれた月でした。

 

特に今月は・・・

ご無沙汰していたママ友さん方とランチする機会に恵まれました。

 

息子の幼稚園時代のママ友さん数名でランチした際には、

2ヶ月ぶりにランチするママ友さん方から、

2年半ぶりの再会でランチするママ友さんに、

そして・・・

なんと!十数年ぶりにランチするママ友さんもいらしたりと・・・

十数年前には赤ちゃんだった下のお子さんがもう中学生になったとかで、育児からやっと解放されつつあるママ友さんをはじめ・・・

ご無沙汰していたママ友さん方とは・・・

これまでの近況報告も含め・・・

話題豊富なランチ会となり・・・ランチ&デザート、

そして・・・楽しい時間を沢山たくさんいただきました~!

それからそれから・・・

息子の小学校時代のご近所のママ友さんとも1年半ぶりにランチをしました。これまたご無沙汰していたので・・・

ゆっくりランチをしながら会話を楽しんでおりました~!

そうそう・・・

ママ友さんからは・・・

季節感バッチリの・・・

ハンドメイドの紫陽花形の石鹸をいただいたりと・・・

その石鹸の美しいフォルムと、

ママ友さんの手先の器用さに感銘を受けました。

 

うん~!

やはり近所のファミレスは主婦に優しい味方ですね!

 

それから、それから・・・

二人でランチするならば・・・

近所のファミレスでランチするのが恒例だったママ友さんとは・・・

今回は気晴らしに・・・

二人で路線バスに乗って近隣のショッピングモールに出かけて・・・

ランチ&ショッピング~!を楽しんでまいりました。

和食好きなママ友さんとは・・・お魚の和定食を美味しくいただいて、

雑貨やお洋服のショッピング~!も楽しんだりと・・・

女性同士だから出来る楽しい時間を過ごしてまいりました~!

そしてさらに・・・

韓流好きで映画鑑賞が趣味のママ友さんからお誘いを受けて、

「ベイビー・ブローカー」を鑑賞してまいりました。

是枝監督作品で韓国スタッフ、キャストの方々で撮影された・・・

和風韓流映画でした。

はじめは、タイトルからして重くておどろおどろしいシーン満載なのかと思いきや・・・

現実に焦点を合わせながらも・・・

登場人物のだれもが段々とハートフルな温かみが帯びてくる

ストーリーに仕上がっておりました。

ソン・ガンホさんの演技はもちろんの事・・・

母親役の女優さんの表情が終盤には母性であふれていて素晴らしい演技でした。

後は、ホントに本当に・・・ベイビーちゃんがかわいい!

おばちゃんの私は・・・

ベイビーちゃんの表情だけで癒されました~!

そんな温かい気持ちになって・・・

映画館を後にすると・・・

今度は、ママ友さんお薦めの韓国料理屋さんでランチをいただきました。

私は大好きなプルコギの定食をいただいて・・・

ママ友さんとは、「ベイビー・ブローカー」をはじめ、

映画の話で盛り上がりました。

ちなみに、

お互いに、夫婦で「トップガン マーヴェリック」も鑑賞済だったこともあり、

さらに映画の話で盛り上がりました。

ママ友さんは映画館で2・3回は「トップガン」を鑑賞したらしく、

私はビデオテープで何度も何度も「トップガン」を鑑賞した話などをしながら・・・

あれから、36年経っても・・・

トム様いかにカッコよく素敵なスーパースターなのか・・・

トム様撮影にあたってどれだけ大変な訓練を積まれてきたのかなどなど・・・

トム様がどうやって心身を鍛え映画撮影に臨んでこられてきたのかなどもふまえ・・・

来年公開の映画作品も今から楽しみです~!

と、ママ友さんとは映画話が尽きませんでした~!

 

それから・・・

交流と言えば・・・

半年ぶりになりますが・・・

私の社会人時代の同期仲間とお酒をいただきながら・・・

同期会を楽しんでまいりました。

今回は・・・

ずっと子育てが忙しくて参加できなかった同期友達もやっと参加することが出来ました。

その友人とは・・・

お互いに育児で奮闘していた10年前のランチ会以来の再会になります~。

それからそれから・・・

当時の職場で、私達皆がお世話になった先輩が・・・

この度、転勤先から東京に戻っていらしたので、

夫経由で同期会に先輩をお招きいたしました。

先輩は快く私たちの同期会に参加してくださり・・・

今回は、懐かしい人が二人もこの会に加わり・・・

懐かしい話で大盛り上がり~!

あっという間の宴タイムでした。

それに・・・

今回参加できなかった友人達からは・・・

今回もラインでたびたびメッセージを送ってくれました。

それにしても・・・

時が経つのは早いものですね~!

同期友達皆が、子育ても落ち着きだして・・・

やっと自分達の時間が持てるようになった訳ですが・・・

先輩のスマホからはかわいいお孫さんの画像が映し出され・・・

益々、時の速さにビックリな私達なのでした~!

 

そんな訳で・・・

やっと人と人が交流する日々に

この春頃から恵まれております。

 

夫は息子の受験が終わると・・・

会社のお仲間を中心に高校時代の友人たちとも・・・

ゴルフや会食などの交流会が増え楽しんでおりました。

先日は、久しぶりに私も夫とゴルフの練習に出かましたし、

映画鑑賞にも出かました。

 

娘は一年半前からはじめたお稽古事は続けておりますし、

以前は、おひとり様で外出も楽しんでいた娘も・・・

この頃は、

職場仲間の方々との色々な交流会にも参加しているようですし、

お友達とのお出かけも充実しているようです。

そうそう・・・

先日は一人で「HOKUSAI」展に足を運んだとかで

娘から、葛飾北斎版画絵の栞をお土産にもらいました。

私も娘と美術館に足を運びたかったのですが、

タイミングが合わなくて残念!

私もまた色々な美術館に足を運んでみたいです~!

 

息子は受験を終えると・・・

中学時代の塾友達とサウナや日帰りドライブで日光にも出かけておりました。

それから

中学時代の友達とは居酒屋デビューをしたり、

従弟とは春休みを利用して・・・

青春18きっぷで・・・

京都・奈良・大阪へ足を運び・・・

今しかできない旅を楽しんでおりました。

そして大学に入学すると・・・

地方から進学してきた友達も沢山出来たようで・・・

一緒にランチや晩御飯にも出かけたようです。

それから、なんと言っても・・・

キャンパスライフでやってみたいことといったら・・・

息子の場合はやはりスポーツなのです。

大学生になったらやってみたかったスポーツに・・・

ただ今、初心者として挑戦している息子ではありますが、

課題が多い学科なので・・・

両立が心配されておりました。

でもでも・・・

上手く時間を使う生活も・・・

今しかできない貴重な時間。

色々な人や物や事から沢山の刺激を受けて・・・

社会人になる準備を進めて欲しいな~と思っております。

我が家に居座っている間は・・・

家事手伝いもよろしくね~!(笑)

 

 

こんな感じのこの頃の我が家ですが・・・

 

スマホゲームにハマりそうになっていた一年前の私の生活が嘘のようです。

あの頃は・・・

先の見えない新型ウイルス禍との闘いが苦しい時期でした。

 

この度の、新型ウイルス禍がやってくる前は・・・

夫も娘も息子も、各々、社会との繋がりに忙しくて・・・

平日でも休日でも・・・

なかなか家族4人で揃うことはありませんでしたが・・・

新型ウイルス禍の中では・・・

家族4人で過ごすことが多くて・・・

その分、私の家事の負担も増えておりました。

すると段々と私のイライラも頂点に達して・・・

私がヒステリックになると・・・

母親の私は、女性の娘にその矛先を向けておりました。

すると今度は・・・

子供のころから・・・

男女共同参画を学んできている娘がヒステリックになり・・・

娘から、男性の父親や弟にその矛先が向けられておりました。

そして・・・

それからは・・・

家族皆が皆、ヒステリックになっていた時期もあり・・・

紆余曲折ありながら・・・

親子喧嘩、夫婦喧嘩、姉弟喧嘩を重ねながら・・・

受験生の息子や一家の大黒柱の夫の境遇なども考慮して・・・

少しずつ我が家の家事などの役割分担が定まっていったのでありました。

そしてこの頃は・・・

受験を終えた息子の家事の役割もだいぶ増えてきたので・・・

社会人の娘の心情も穏やかになりました。

それでも・・・

相変わらず我が家の家事は・・・

パート勤務の母親の私が中心に行っております。

家族それぞれが・・・

最低限の家事の役割分担を甘受してくれるようになり・・・

我が家の家事のトランスフォーメーションが完了しつつあります。

これからも・・・

家事の役割分担のアップデート期はやってくるでしょうが・・・

この一・二年で・・・

この世帯に住む我が家の皆が大人になってしまったので・・・

我が家にはどうしても必要な変革の時だったようです。(笑)

そういう意味では・・・

この新型コロナ禍で、大変な時期ではありましたが、

我が家にはいい作用もあったのかもしれませんね~!

な~んて・・・

今朝も私と息子から、そこに娘が入り、

最後は・・・出勤直前の夫も加わって・・・

家族4人で・・・

どうでもいい些細な事で言い争いになったばかりですが・・・

これも、同居家族だから出来るイベントですね!(笑)

 

今回のブログは、数日前から書き溜めていたので・・・

本日の晩御飯作りタイムは慌てることはなさそうです!

しかも、本日は・・・

気温は高いのですが、

湿度は高くないので・・・

洗濯物の乾きもよさそう!

なので・・・

家族が出かけてからは・・・

冷房はつけないで、

今は扇風機でしのげております。

今から家事タイムに入り・・・

汗だくになって・・・

新陳代謝をあげて・・・

その後は一休み一休み・・・

数日前に、

あまりの暑さで・・・

会社帰りの夫が家族分のガリガリ君を買ってきてくれたので、

晩御飯作りまえに少しだけ・・・

アイスタイムを設けたいと思います!

 

うん~・・・

本日の晩御飯は何にしようかな~?

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ!ライブ!

2022-06-16 18:28:05 | 受験日記

もうこの辺も梅雨入りしたのでしょうか?

スッキリしない天気が続きますね~!

でも涼しいので過ごしやすいです。

蒸し蒸しジメジメはいやだな~!

 

そんな中・・・

息子の受験戦争が終わってから・・・

三ヶ月が経過し・・・

我が家は、

十数年ぶりに平静な暮らしを取り戻しつつあります。

娘が受験勉強をスタートしてから、

子供たちの進学に向けて右往左往してきた我が家は・・・

ずっと戦場でした。

時には・・・

私が鬼ママになったり毒ママになった頃もありました。(笑)

今ではそれが嘘の様に・・・

心穏やかに過ごせるようになりました。

 

息子が大学受験を終え、

大学に進学が決まると・・・

春頃はバタバタしていた我が家も・・・

やっと落ち着きを取り戻し・・・

ここ最近の平日の晩は・・・

家族4人で食卓を囲むことも出来ます。

これはいったい!

何年ぶりの事だろうか?と振り返ってみると・・・

我が家にとってみたら初めての事かもしれません。

クリスマスイブ特別な日などは・・・

これまでも、

平日の晩に家族4人で食卓を囲んだ事はありましたが、

申し合わせなく家族4人が揃う平日の食卓は本当に珍しい事なのです。

とは言っても・・・

先週は、スポーツ観戦がしたくて・・・

早めに帰宅した夫と息子が揃っただけなので・・・

やっぱり特別な日だったのかな~?(笑)

 

そう!

先週から・・・

我が家のリビングでは・・・

サッカー観戦を中心に・・・

ボクシング観戦、プロ野球観戦などなど・・・

盛沢山なスポーツ観戦の日々でした。

やっぱり、スポーツ観戦は魂が揺さぶられ熱くなってしまいます~!

近年では・・・

我が家の子供たちも大人になってしまい・・・

子供たちのイベントや何かで熱くなれる機会も減っております。

だからこそ・・・

ブログを書き込むことで・・・

自分の脳みそに刺激を与え・・・

マイ魂の活性化を図っております。

 

魂に活性化と言えば・・・

この度、3年ぶりになりますが・・・

家族でback numberのライブへ行ってまいりました~!

昨年の秋頃は・・・

「CDTVライブ!ライブ!」で・・・

back number の生ライブをTV越しから魅せていただきました。

あの時は、back numberの生ライブがはじまる頃に夫も帰宅して・・・

バックナンバーの人気A面曲ばかりの・・・

贅沢なLIVEを堪能させていただきました~!

(あの日の録画映像は貴重なのでずっと保存をしておかないと~!)

すると・・・

自室で受験勉強中の息子も水平線」のメロディーが流れると、

その時ばかりは・・・

自室からリビングにやってきて・・・

バックナンバーの曲に酔いしれておりました。

そして今回は・・・

家族4人で・・・

画面越しではないリアルな生ライブを・・・

ライブ会場でしっかりと味わってきました。

アーティストさん方の息づかいや緊張感までもが伝わってきて・・・

back numberの音楽とパフォーマンスに・・・

我が家の魂は大いに揺さぶられました。

 

そんな訳で・・・

ライブ後の我が家は・・・

帰りがけに居酒屋へ立ち寄り、

今回は成人した息子もお酒を嗜みながら・・・

家族で遅めの晩御飯をいただき・・・

3年前の時の様に・・・

家族でバックナンバーLIVE談議で盛り上がりました。

夫と私は3年前と同じく

スーパースターになったら」がやっぱり一番良かった~!という感想になりました。

それから・・・

「日曜日」も久しぶりに聴けて良かった~!

5年前の初ライブを思い出します~!

そうそう!

娘は3回目のライブになりますが・・・

この頃は、毎回ノリノリで・・・

「MOTTO」を聴くのが楽しみになっているようです。

そして、ライブ2回目の息子は・・・

「そのドレスちょっと待った」がよかったらしいのですが、

なんだか・・・

息子の浪人時代や受験の日々とリンクしてしまう歌詞です~!

息子の大学受験では・・・

中学時代に受験した高校の付属大学からも・・・

国立大学からも合格をいただくことはありませんでした。

そんな息子にも桜が咲き・・・

今では・・・

合格をいただいた大学へ・・・

毎日楽しく通わせていただいております。

そんな訳で・・・

息子にもやっとハッピーエンドが訪れました。

ちょっと話が逸れましたが・・・

その日の晩の居酒屋では・・・

家族それぞれで・・・

バックナンバーライブの感想を述べあいながら・・・

結局は・・・

皆、バックナンバーの昔なじみの曲ばかりを推しておりました。

でもでも・・・

「HAPPY BIRTHDAY」の歌を聴いた時は・・・

息子の長きにわたる大学受験を思い出し・・・

母親の私が勝手にジーンときてしまいました。

それから息子は・・・

「勝手にオリンピック」の曲を今回のLIVEでお気に入りになったようですし、

夫と娘は同意見で・・・

「エメラルド」がよかった~!と申しておりました。

うん~!素敵なLIVEだったけど・・・

新型ウイルス禍でなかったら・・・

もっともっと・・・

声を出して歓声をあげて盛り上がりたかった~!

これから・・・

歓声をあげてLIVEで盛り上がれる日が戻ってきますよ~に!

 

 

そんな訳で・・・

やっと前回のブログの続きが書き込めました~!

 

前回のブログアップ後は・・・

やはり、晩御飯の準備が間に合わず・・・

バタバタとしていた私です。

息子はすでにサッカー観戦のために・・・

リビングでスタンバっておりましたし、

キックオフから間もなく・・・

夫はすぐに帰宅しておりましたので・・・

あの日の晩の私は・・・

以前の様に生中継観戦を中断して・・・

後から夫や息子と録画再生でゲーム観戦しないで済みました。

今までの様に・・・

私がリビングで一人観戦ではなく・・・

家族そろってのサッカー観戦になったのでした~!

そして・・・

ハーフタイムには・・・

未完成のテーブルセッティングから仕上げの料理とバタバタな私。

そうそう!

その数日後のブラジル戦では・・・

世界のスーパースターネイマール選手のゴールを魅たいけど見たくない現象に陥りました。

それでも・・・

ワールドカップ前の数々の親善試合とキリンカップでは・・・

進化した日本代表のゴールを沢山!沢山!目撃出来ました~!

これからさらに進化したサムライブルーを魅てみたい!

「がんばれ~!ニッポン!」

 

がんばれ~!と言えば・・・

先週は井上尚弥選手の世界タイトルマッチもありまして・・・

その日も夫は・・・

ボクシングの試合に合わせて早めに帰宅しておりました。

この頃は・・・

社会人3年目の娘の帰宅時間の方が夫よりも遅い日が多々ありまして・・・

娘も少しは仕事を任せてもらえる様になったのかな?

そんな訳でその日の晩は・・・

娘が帰宅すると・・・

家族4人で食卓を囲み・・・

息子が横浜今永投手のノーヒットノーランをスマホで見届けると大喜び~!

その後は・・・

リビングでボクシング観戦に集中!集中!

井上尚弥選手とドネア選手の試合がはじまろうとしておりました。

その頃の息子は一瞬だけ自室に戻っていたのですが・・・

その間に・・・

リビングでは・・・

夫と私と娘で大盛り上がり~!

慌てて自室から飛び出してきた息子でしたが・・・

まさか~!の表情で・・・

こんなにも早く・・・

2Rで井上尚弥選手がドネア選手を倒し・・・

KO勝ちしてしまうとは思っていなかったようで・・・

その瞬間に立ち会えなかった事を・・・

ものすご~く後悔しておりました。

井上尚弥選手のかっこいい一撃を目撃出来た私はラッキーです!

ニッポンのスーパースターですね~!

 

やっぱり・・・

LIVE中継はいいものですね~!

誰も彼も・・・

これから起こる事!その成り行きを知らない訳ですし、

誰も彼も・・・

固唾を呑みながら・・・

その運命の瞬間に立ち会えるのですから~!

魂が揺さぶられますね~!

 

がんばれ~!ニッポン!

 

うん~!

またまた晩御飯準備タイムになってしまいました。

まだまだ書き込みたいことはあったのですが・・・

それはまたの機会にしたいと思います!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15本目のろうそく!

2022-06-02 18:25:36 | 周年日記

本日は、穏やかな天気で・・・

窓を開けて・・・

爽やかな風を通しながらブログ綴りをしております。

 

ブログを書き込みはじめてから15年の歳月が過ぎましたので・・・

昨日、少しだけ書き記しておいたブログの続きから書き始め・・・

昨日書き記したブログとセットで・・・

本日は、二つのブログアップが目標です!

そうそう!

今晩からは、

サッカーワールドカップ前の親善試合が続くので・・・

合間、合間に、家事や休憩タイムを設けながら・・・

計画的にブログ綴りをしないと・・・

夕方からの家事が立て込んでしまいそう!

 

でも・・・

よくもまあ15年間もこんな凡庸なブログを書き綴って来たな!と・・・

自分自身に感心してしまいます。

 

てな訳で、本日は・・・

頭の中で・・・

マイブログに15本のろうそくを立て灯をともしております。

「ハッピーバースデー!マイブログ!」

 

そうそう・・・

そんな凡庸なブログが綴れることに幸せを感じている私は、

非日常が描かれている映画鑑賞が大好きです!

今回は、

ママ友さんとひまわり」の映画鑑賞をした以外にも・・・

娘と「ハケンアニメ!」を鑑賞して、

一人では「マイ・ニューヨーク・ダイヤリー」「大河への道」を鑑賞してまいりました。

 

「ハケンアニメ!」はアニメ好きな娘と鑑賞してまいりました。

はじめは、アニメ業界の裏側のお話かと思いきや・・・

プロデューサーと監督(ディレクター)のお仕事映画でした。

またまた私の知らない世界のお仕事映画作品に触れられ・・・

とても興味深く拝見させていただきました。

多くの予算と人員で作品を作り上げ、多くの人にその作品を提供する際の、製作者側と管理者・責任者側の重圧をひしひしと体感できる面白い作品に仕上がっておりました。

私の独自の感想になりますが・・・

こちらの作品を鑑賞している最中に、

息子の受験期間中に拝見した、ある配信番組の事を思い出しておりました。

その頃の私は、フィクションものを受け入れられない時期でもあったので・・・

その頃のマイタイムには・・・

配信でドキュメンタリー番組ばかり視聴していたことを思い出します。

そんな時期に・・・

配信メニューから「庵野秀明+松本人志 対談」を偶然見つけたのでした。

その時の

庵野さんのトーク内容が・・・

「ハケンアニメ!」鑑賞中にどんどんと脳裏に浮かび・・・

監督業からの、プロデューサー業もこなされている庵野さんのその時の吐露が・・・

「ハケンアニメ!」とリンクしてきたのでした。

だからこそ・・・

こちらの作品をとてもリアルに面白く感じたのも事実です。

そして・・・

さらに私の脳裏に浮かんだのは・・・

私が映画館で映画鑑賞をした時の一番古い記憶です。

その映画は「東映まんがまつり」なのですが、

あの頃の映画館は・・・

チケットを買えば、その時間帯から自由に出入り出来た時代だったと思います。

だからすべてのまんが作品を鑑賞出来たのかは定かではありませんが・・・

その時の記憶をたどり・・・

「ハケンアニメ!」鑑賞後に・・・

私はいったいいつ頃の「東映まんがまつり」を鑑賞していたのだろうか?と・・・

ネット検索してみたくなったのです。

検索結果からは・・・

どうやら1976年頃の公開作品ではないか?と・・・

私があの時の記憶で・・・

今でも薄っすら思い出に残っている残像は・・・

戦隊ものの映像なのです。

仮面ライダーだったか?ゴレンジャーだったか?は思い出せませんが・・・

あの当時、女の子のヒーローものといったら・・・

ゴレンジャーの中のモモレンジャーでした。

だから、当時の幼い私は、ウルトラマンや仮面ライダーよりも・・・

チームで戦うゴレンジャーが大好きでした。

アカ・アオ・ミドリ・キ・モモの五色のスーパーヒーローに子供の頃は憧れておりました。

「私も大きくなったらモモレンジャーになりたい!」な~んて空想していた幼い頃を思い出し・・・

子供のころからずっとTVっ子の私は・・・

ビデオデッキが無い時代から・・・

アニメの放送時間になると・・・

一期一会でTVアニメ観賞に臨んでいた頃のことも思い出しておりました。

そして・・・

TVアニメから多種多様な感性を育ててもらえた事に気づくのです。

あの頃私は、漫画本よりTVアニメ!アニメ!で・・・

「ハケンアニメ!」を鑑賞しながら・・・

特に大好きだったアニメ作品たちが脳裏に浮かんできたのでした~!

リボンの騎士ひみつのアッコちゃん魔法使いサリー

「キャンディキャンディ」はいからさんが通る「ベルサイユのばら」

Dr.スランプアラレちゃん「うる星やつら」こちらのTVアニメ作品から・・・

沢山!沢山!心のビタミンをいただいておりました。

そして・・・

そんなアニメ作品から・・・

今の私が形成されているのかもしれませんね~!(笑)

 

それから、それから・・・

「マイ・ニューヨーク・ダイヤリー」は・・・

一人で映画鑑賞するには何か面白い作品はないか?と・・・

ネット検索して見つけた作品でした。

1995年のニューヨークで、作家を夢見る女性のお仕事実話映画でした。

私が、ねじまき鳥クロニクル」を読破できず苦戦していた頃のお話のようで・・・

同じ世代の女性のお話だったので・・・

とても興味深く拝見させていただきました。

主人公の女性は、有名作家さんの代理人のお仕事に勤しんでおられましたが、

主人公の女性が、有名作家さんの代理人として・・・

己の感情を押し殺し、例えでいうなら、「モブキャラ」に徹し、

学んだばかりの単語を使わせていただきまた!

有名作家さんの代理人として有名作家さんのファンたちと向き合わなくてはならない大変なお仕事映画作品に仕上がっておりました。

でもでも・・・

メイちゃんの言葉をまたまたお借りするとしたら・・・

茶碗蒸しのままでいなくてはならなかった彼女が・・・

物語の中で・・・葛藤しながらも・・・

最後はマカロニグラタンに仕上がってしまう過程が・・・

丁寧に丁寧に描かれていて・・・

とっても素敵なお話でした。

な~んて・・・勝手に感想をまとめ・・・

自己満足して・・・こちらの映画作品の感想を〆るところでした。

でもでも・・・

そうもいかなくなりました。

こちらの書き込みをする際に・・・

J.D.サリンジャーさんなる作家さんを知らなかった私は、

数か月前に読んだ天才たちの日課」の本を再び本棚から取り出し

目次からサリンジャーさんのお名前を探してみたのです。

ですが~!

こちらの本にはサリンジャーさんのエピソードは綴られておりませんでした。

きっと天才には間違いないのでしょうが・・・

映画作品の中のサリンジャーさんは決してプライベートを明かさない作家さんだったので・・・

クリエイティブな人の日常が綴られている本に・・・

まさかサリンジャーさんの日常が掲載されている訳もなく・・・

だからなおさら・・・

映画のストーリーに納得させられてしまいました。

そんな訳で・・・

たった今・・・

サリンジャーさんをネット検索してみたら・・・

なんと!なんと!

村上春樹さんがサリンジャーさんの作品から影響を受けていたようです~!

メイちゃんからのインスピレーションを書き込んだ直後に・・・

スマホからの情報にビックリ!

スマホを持ちながらリビングをウロウロしていたら・・・

マガジンラックからチラっと見えるシンプルな装丁の本が視界に飛び込んできました。

そこで、私は、その白い装丁の本を持ち上げてみました!

こちらの本は・・・

機会が訪れたら読んでみようと思って買っておいた、

村上春樹さん翻訳の海外の作家さんの小説です。

こちらの本は・・・

いつ頃、購入したものなのかも記憶にないくらい前に購入したままになっていた本です。

本の裏に貼られてているラベルから・・・

消費税が10%になる前に購入した形跡だけは残っております。

なぜ?こちらの本がマガジンラックに備えてあったかと言えば・・・

かつては・・・

かわいらしくておしゃれな装丁の子供たちの絵本と、

まったく萌えない子供たちの教材置き場だった、リビングのマガジンラックでしたが・・・

2年前の春、息子の部屋に新たな本棚を購入した際に・・・

マガジンラックを全面リニューアルしたのでした。

そしてリニューアル後からは・・・

すぐに手に取れる大判サイズの料理本の書籍が主に並んでおり・・・

最前列には小型サイズの本が並んでおります

しかも・・・

最前列の本の装丁は視界に入ってきやすいので・・・

マガジンラックをオシャンティーに見える様に工夫して、

私がセレクトしたシンプルな装丁の小型の本ばかりが並んでおります。

マガジンラックの前置きが長くなりましたが・・・

ようは、たった今手に取った・・・

パープル色でタイトルだけが大きく記されているだけの、

シンプルな白い装丁の本の作者名は・・・

なんと!なんと!「J.D.サリンジャー」ではありませんか~!

もう鳥肌が立ってしまいました~!

ついにその時が来たようですね!

これも何かの巡り合わせ・・・

これはもう読むしかありませんね!(笑)

こちらの本には帯もついていないですし、裏表紙にストーリーの要約も載っていないので・・・

どんな物語が記されているか全くわかりませんが!

息子の本棚を購入してから、息子の受験が終わるまでまる2年の月日が経ち・・・

またこうして・・・

「茶碗蒸しのもとからマカロニグラタン!」の思考回路に戻せた私にはピッタリな読書タイムが訪れそうです!(笑)

映画の感想を書き込んでいたら・・・

まさか!こんな偶然の本との出会いがあるなんて~!

1995年の頃の様に読書過程で挫折しない事を祈りながら・・・

次回のマイタイムには・・・

The Catcher in the Rye」の読書タイムを設けたいと思います!

 

そして、さらに・・・

「大河への道」の映画鑑賞をしてまいりました。

こちらは、伊能忠敬が亡くなってから日本地図が完成するまでのお話が、現代の時代設定と織り交ぜられながら・・・

江戸時代のお話が繰り広げられておりました。

きっと、戦国時代を乗り越えて・・・

長きにわたり、日本列島が平穏な営みが送れた時代だったから、

こちらの地図を完成することが出来たのかもしれませんね~!

伊能忠敬の出身地の九十九里浜思い浮かべると・・・

浜から見える水平線の先の事や海の上に降り注ぐ満点の星空や、弓なりに続く砂浜のその先の事などなど・・・

興味が湧いてくるのは分かるような気がします。

伊能忠敬が、

それを空想の世界だけで終わらせることなく・・・

晩年の50歳から勉強をはじめ、

プロジェクトチームを立ち上げ、

そのメンバーと共に・・・

日本地図を作り上げてしまう意気込みとその過程が丁寧に描かれておりました。

当時の日本人が戦のない平穏な暮らしを護るためには・・・

例え、不条理な事があっても・・・

決して、感情的にはならず・・・

徳川幕府の強烈な支配下と締め付けの下で、

江戸時代という平安な営みが守られてきたのだと感じずにはいられませんが・・・

こちらの映画作品自体は・・・

とっても面白い着眼点からお話しがはじまり・・・

感動的な作品に仕上がっておりました。

日本地図製作にあたって・・・

ただの管理者だったはずの主人公が・・・

代表の伊能忠敬がこの世から旅立つと・・・

伊能忠敬の下、

チームで日本地図作りに心血を注いできたメンバーたちから、

あれよあれよと・・・

製作者代表の責任者に仕立て上げられ・・・

強烈な実権を握っている幕府から・・・

監視されながらも・・・

財源の確保とスケジュール管理などなど・・・

紆余曲折ありながらも・・・

日本で初の・・・

精巧で見事な日本地図を完成させてしまうまでのお話でした。

ちょうど「ハケンアニメ!」を鑑賞したばかりでしたので、

江戸時代版・・・

プロジェクチームとプロデューサー業のお仕事映画として、

とても興味深く楽しく鑑賞させていただきました。

日本地図が、上様に披露されたシーンは、

本当にホントに圧巻で・・・

鳥肌というか・・・

あまりの感動で・・・目頭が熱くなってしまいました~!

この精巧な日本地図によって・・・

その後の日本は・・・

外国からも認められ、植民地にもならず・・・

きっと、数多の勤勉で優秀な日本人たちによって・・・

日本は護られてきたのかもしれませんね~!

「うん~!とてもお勉強になりました!」

 

やっぱり映画鑑賞はやめられません!

 

あっ!

もうこんな時間・・・

本来なら・・・

もっともっと書き込みたいことがあったのですが、

それはまたの機会にして・・・

 

今から・・・

サッカー観戦に備えて、残りの家事をこなしたいと思います!

 

がんばれ~!ニッポン!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向日葵や兵どもが夢の跡

2022-06-02 18:24:08 | マイ日記

ブログをはじめてから15年の年月が経ちました。

まさかこんなに長くブログ綴りを続けているとは・・・

15年前の私は、想像もしていなかったとは思います。

それでも・・・

ずっとこのブログに・・・

15年分のマイ思考の詰め物を続けてきたので・・・

タイムカプセルの宝箱を開けるように・・・

度々、

詰まっている物を眺めたり、

さらに新しい詰め物をしてみたりと、

今では・・・

愛おしい愛おしいマイブログになってしまいました。

 

そんな訳で・・・

またまた凡庸な私の日常を綴っていきたいと思います。

この頃は、マイタイムが充実してきたので・・・

色々と出かける機会にも恵まれました。

 

二年半ぶりになりますが・・・

この度、学生時代の友人3人で集まることが出来ました。

久しぶりに3人でランチをして・・・

美味しいものをいただきながら・・・

この2年半分のおしゃべりを楽しみました。

友人の一人は、娘ちゃんの下校時刻に合わせて、

ランチでお別れでしたが・・・

ランチでお別れした友人とは、この春にお花見にも出かけたばかりでしたので・・・

お互いの近況報告は完了しておりました。

「またお会いしましょう!」と約束すると・・・

二年半ぶりに再会した友人とは・・・

まだ、しゃべり足りなくて・・・

お互いの帰宅時間まで余裕があることだしと・・・

友人のお薦めで・・・

小石川後楽園へと足を運んでまいりました。

友人は、事あるごとにこちらの庭園へ度々訪れていたようですが、

私は、この度、初めて小石川後楽園を訪れました。

一昨年の秋には六義園へも訪れたばかりでしたので・・・

小石川後楽園にも足を運びたいとは思っておりましたが、

その機会はなかなか訪れませんでした。

でもこの度、友人に誘ってもらって・・・

やっと小石川後楽園を訪れることが叶いました。

今の季節は・・・

瑞々しい新緑の庭園巡りが楽しめます。

今回は・・・

グリーン一色の青々とした庭園でしたが・・・

きっと・・・

や椛の季節は・・・

もっともっと庭園に色がついて・・・

彩り豊かな風景が観られるのかもしれませんね~!

今回は、友人とおしゃべりを楽しみながらの庭園巡りでしたので・・・

すっかり庭園の画像撮影を忘れてしまいました。

でもでも・・・

小石川後楽園散歩コースに誘ってくれた友人には本当に感謝です!

次回、訪れた際には・・・

この美しい庭園の風景を画像に収めたいな~!

 

それから1年半ぶりになりますが、

娘のママ友さんとも久しぶりにお会いすることが出来ました。

ママ友さんから、映画鑑賞のお誘いがありまして・・・

この度、「ひまわり」の映画作品を鑑賞してまいりました。

ママ友さんは、若かりし頃にこちらの映画作品が・・・

地元の映画館で再公開された際に、初めて鑑賞したとの事でした。

そして、

この度、こちらの映画が東京の映画館で再公開されると知ったママ友さんが・・・

この機会に、映画好きな私を誘ってくれたのでした。

私は、こちらの映画作品の存在は知らなかったのですが・・・

ちょうど、TVの情報番組かなにかで・・・

こちらの映画作品が紹介されていたのを拝見したばかりでしたから、

私自身もこちらの映画作品に興味津々でした。

ですから、ママ友さんからのお誘いは何かの巡り合わせだと思い、

ワクワクしながら映画館へと足を運んでまいりました。

こちらの作品を鑑賞すると・・・

はじめは時系列を頭で整理するのに若干苦労しましたが・・・

すぐに、こちらの作品が持つ魅力に引き込まれて行きました。

こちらの作品は・・・

表向きは、切ないラブストーリーに仕上がっておりますが、

本質は・・・

第二次世界大戦後の反戦映画作品なのであります。

こちらの作品を鑑賞している際、

私の脳裏には・・・

いろいろなインスピレーションが沸き上がってきました。

ストーリーは・・・

大好きなアニメのはいからさんが通る」を彷彿とさせておりましたし、

戦時中の過酷な大極寒の大地に広がる雪の上のシーンでは・・・

小説のねじまき鳥クロニクル第3部 24 羊を数える、輪の中心にあるもの」のノボルの伯父の兵站学研究の任務の件を思い出しておりました。

そしてなんと言っても素敵なシーンは・・・

青空の下、黄色いひまわりが大地いっぱいに広がるシーンです。

ストーリーの中のエピソードを把握すると・・・

松尾芭蕉の俳句「夏草や兵どもが夢の跡」の句が思い浮かんだり・・・

そして・・・

こんなにも切なくて哀しい物語なのに・・・

ところどころコメディータッチのシーンがあってクスっと笑ってしまうと・・・

映画作品のライフ・イズ・ビューティフル」のアカデミー賞作品を思い出しておりました。

きっと、1970年に公開されたこちらの映画作品は・・・

直接的にも間接的にも・・・

多岐にわたり・・・

クリエイティブな活動をされている方々に・・・

多くのインスピレーションを与えた作品だったのではないかと・・・

勝手に想像してしまいました~!

そして・・・

2022年を生きる今の私は・・・

こちらの「ひまわり」を拝見して・・・

ますます・・・

「世界中の方々が平穏な暮らしにもどれますよ~に!」と・・・

そしていつかまた・・・

「ひまわりや兵どもが夢の跡」と・・・

思い浮かべることが出来る大地に戻ってほしいな~と・・・

切に願いながら・・・

映画館を後にしました。

 

そして・・・

映画鑑賞の後は、

ママ友さんとランチしながら・・・

心行くまで「ひまわり」作品の感想を述べあい・・・

楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

この機会に・・・

「ひまわり」の映画鑑賞に誘ってくださったママ友さんには・・・

感謝!感謝なのでした~!

 

「世界中が平和になりますように!」

「日本が平和でありますように!」

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする