見る観る魅るな日々・・・

2022-07-21 15:09:57 | スポーツ日記

今月に入ると、梅雨戻り?と思うような

天気も続きましたが、

お日様が顔を出してくれると、

やはり暑い夏がやってきますね!

そうそう・・・

先月は夫と二人で、

夫の実家へ足を運びました。

梅雨時の紫陽花はきれいですね!

帰り際に、夫のお母さんからは・・・

お庭に咲いていた白に近い鮮やかなライトブルー

ダイナミックな紫陽花を切り分けてもらいました。

その後、リビングの花瓶に紫陽花を活けてみると・・・

うん~!爽やか~!

 

そうそう、今年の七夕の日の晩は・・・

梅雨明けしていたこともあり・・・

東京の空でも星の輝きを望むことが出来ました。

私がベランダに出た時は・・・

薄くて大きな雲のベールが覆っていたので・・・

月や星が雲に隠れたり顕れたり・・・

夏の大三角を探して・・・

彦星と織姫再会を想像しておりました。

その後、

夫が帰宅すると、

夫にも、今年の七夕は星が見えることを伝え、

夫とベランダに出て星を眺めておりました。

そして星に詳しくない二人で・・・

かる~く天体観測をしてみたり・・・

今年の七夕には・・・

笹の飾りや短冊書き七夕メニューの晩御飯もありませんでしたが、

お星さまだけは・・・確認出来ました。

うん~!星空にロマンを感じます!

そんな翌日の事・・・

突然の哀しい衝撃ニュースが飛び込んできました。

そこで・・・

この一週間、ブログ更新を控えておりました。

そして・・・

心の中で冥福を祈っておりました。

 

今月初のブログ更新になりますが、

今月は、マイタイムが充実しておりました。

今月に入って、テニスのママ友さん方とランチをした以外は、

友人たちとの交流会はなかったのですが、

趣味の映画鑑賞に出かけたり、

動画サイトにも多くの時間を割くようになっております。

TVからは、新ドラマや生中継でスポーツ観戦の日々です。

ボクシング、世界陸上、サッカー観戦、野球観戦・・・

そうそう・・・

昨日は、朝の家事をしながら・・・

大谷翔平選手の一打席目の一打目でいきなりのヒットを魅せていただきました~!

そして今朝も・・・

朝の家事をしながら・・・

田中希実選手の5000m走を観戦しながら、

いきなり・・・

北口榛花選手のやり投げ予選で素晴らしい記録を目撃出来ました!

決勝戦も楽しみですね~!

それから・・・

昨晩は、サッカー界のスーパースター軍団のプレーも魅せていただきながら・・・

Jリーガー男児の応援をしたり・・・

その前の晩は・・・

新たに招集されたサムライブルーからも沢山の元気をいただきました~!

それから・・・

3連休の間の息子は、二年ぶりに・・・

連日、母校の試合を含めて高校野球観戦に訪れておりました。

その間の夫と私は自宅で・・・

ネットで高校野球をチェックしながら・・・100m走

サニブラウン選手の100m走の準決勝を観戦しておりました。

そしてTV画面の前で熱くなっておりました。

高校生の頃のサニブラウン選手の走りに感動をいただいてから・・・

7年の年月が経ちましたが・・・

世界大会では、日本人初の100m走決勝進出も果たし・・・

サニブラウン選手のパワーアップした美しい走りに夫と感動しておりました。

それからその日は・・・

田中希実選手の1500mの準決勝も観戦しました。

田中希実選手の走りを観たのはその日が2回目です。

初観戦は・・・

東京オリンピック1500m決勝でのことでした。

日本人初のオリンピック1500m決勝進出で、

あの日の晩は・・・

家族で田中選手の実直に美しく走る姿勢に魅せられ・・・

熱く熱く応援しておりました。

あの当時は・・・

田中希実選手の日本人初の・・・

オリンピック1500m走8位入賞の事も

ブログに綴りたいと思っていたのに・・・

東京オリンピック開催期間中は・・・

本気のスポーツ観戦の日々でした。

オリンピックで観たものや感動したことなどなど・・・

ブログに綴りたいことが次から次へと溢れだし・・・

ブログを綴ろうと思うと・・・

今度は・・・

今現在(その当時)のリアルなオリンピック観戦出来なくなってしまうよ~!と・・・

悩ましい日々を送っておりました。

そんな1年前のジレンマに陥っていた私を思い出します。(笑)

そして・・・

オリンピック観戦日記を色々と綴りたいのに綴れないまま・・・

パラリンピック観戦の日々移っていった記憶があります。

そんな訳で・・・

一年前も、今現在も・・・

スポーツ観戦で若者さん方から沢山の元気をいただいて・・・

自分の魂に沢山の栄養補給をしている私なのでした~!(笑)

「がんばれ~!ニッポン!」

そんな私もこの度・・・

スポーツを楽しんでまいりました。

夫とは、半年ぶりにゴルフコースを回ることが出来ました。

ゴルフは直接対決の競技ではないので・・・

年を重ねてもマイぺースでできるスポーツだから、

気心の知れた夫とゴルフの練習をして、

たま~にコースを回るのが私にはちょうどいいペースのようです。

 

それに、マイタイムに新たな趣味も出来つつあるので、

趣味の読書がなかなか進まないでおります。

この夏は、子供たちも夫もそれぞれに予定があるので・・・

私にゆっくりゆとりタイムが出来たら読書タイムも設けたいな~!

ゆとりと言えば・・・

ずっとインスタントコーヒーを飲んでいた私も・・・

やっとゆとりある朝が送れるようになったからなのか?

コーヒーの香りと味をゆっくり感じとるゆとりができました。

パートが無い日の朝は・・・

朝の家事を終えると・・・

朝食とコーヒータイムです!

今までインスタントコーヒーばかり飲んでいたら・・・

その間に・・・

すっかり古くなってしまった(そんなの気にしない!気にしない!)

ハワイ土産のレギュラーコーヒーと、

娘のいただきものの京都珈琲店のレギュラーコーヒーと、

お店で豆を挽いてもらったキリマンジャロのレギュラーコーヒー、

この3種類をその日の気分で・・・

おひとり様時間の贅沢タイムでいただいております。

そして・・・

夕方からはカフェインを控えているので・・・

晩御飯の食後は・・・

ルイボスティーや黒豆茶なんかも飲んでおります。

そんな私のティータイムですが・・・

夫も日中にコーヒーをがぶ飲みしているとかで・・・

今では夜のコーヒーは控えるようになりました。

そこで食後に生姜湯を飲むようになった夫に便乗して、

私もたま~に生姜湯を飲んでおります。

この頃は夫婦共々・・・

段々と身体を労わる様になりました。

そうそう・・・

今の季節は赤シソの季節ですね!

今年も赤紫蘇を買ってきて・・・シソジュースを作りました。

氷の入ったグラスに・・・

クエン酸入りのシソジュースと炭酸水を注ぐと・・・

シュワシュワのパープルピンクにそそられ・・・

夏バテ予防にもなります!

 

今回鑑賞した映画は・・・

おひとり様で・・・

先月、韓流映画好きなママ友さんに触発され・・・

その翌週に・・・

「三姉妹」の韓流作品を鑑賞してまいりました。

それから・・・

TVの情報番組で

映画紹介のコーナーを観ていたら・・・

とっても興味が湧いてしまい・・・

「神は見返りを求める」の新時代映像メディアが題材になっている作品を鑑賞してまいりました。

 

そして・・・

本日はTVを観ながらのブログ綴りでした。

まだまだ観たいものが沢山ある日々ですので・・・

今年の夏はマイタイムが充実しそうです!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする