ハートの中にインプット!

2010-07-20 23:33:59 | サッカー日記

暑いですね~。
梅雨も明け・・・ジメジメはなくなったものの・・・
毎日・・・ジリジリと空気の熱さを感じます~。

それでも・・・毎日、洗濯がはかどるのでいいですね~。

あれから・・・七夕も迎えましたが・・・
今年も短冊に願いを込めてみました。
子供達もすっかり大きくなり・・・笹はないのですが・・・
毎年、我が家の植木に飾り付けをして、そこに短冊も掛けています。
今年も・・・
私は家族に向けて・・・願いを書き込み・・・
パパも家族の事と・・・自分のゴルフの腕前についてなどなど・・・(笑)
まるちゃんはと言うと・・・可愛らしく好きなTVアニメの事を書き込んでいました。
そして、そして・・・
今年のピカくんの願い事は・・・去年の守りに入った願い事から・・・一変して・・・
ワールドカップに触発され・・・4枚の短冊に願い事を書いていました。
一昨年のように、夢は大きく・・・
ビジャ選手になりますように。
C.ロナウド選手になりますように。
メッシ選手になりますように。
スアレス選手になりますように。
と大物選手の名前を次から次へと書き込んでいました。
この四枚の短冊の中で・・・初耳の選手の名前が・・・!
私はEURO2008でビジャ選手の活躍は知っていましたが・・・
スアレス選手は誰?と聞いてみたのです・・・
するとピカくんは「ウルグアイの選手でハンドしてレッドカードをもらった選手だよ・・・
でもね~ガーナがPKになっても・・・ゴールされなかったからスゴイな~と思って・・・」
な~んて答えてくれたのです・・・(そこなの~?)な~んて思っていたのですが・・・
どうやらそんなガムシャラで強運なプレーが・・・
ピカくんの琴線に触れたようなのです。
なんだか・・・母として・・・納得できたようなできなかったような・・・
それでも・・・ワールドカップのスポーツニュースでスアレス選手のスーパーゴールシーンを
拝見したので・・・やはり凄い選手なのだ~と納得した私なのでした。

そんな七夕前日の我が家は・・・
まだまだワールドカップモードでした。
ピカくんはワールカップのゲームがある日は・・・午前3時過ぎには起きておりました。
私も色々なゲームの観戦に付き合わされ・・・サッカーを堪能していたのですが・・・
そんな中、ピカくんのワールドカップ予想は・・・
結局、ピカくんの大ハズレ~。
ベスト16の予想は16分の13の確立で当たりました。
ベスト8はの予想は8分の5の確立で当たり・・・
そして、そして・・・
ベスト4の予想は大ハズレの4分の0なのでした~。
そんな訳で・・・ピカくんもドイツの水族館のパウルくんに注目!!
そんなパウルくんがスペインの優勝も当ててしまった事にはビックリ!
決勝戦が終ると・・・「パウルくんすげ~!」
な~んてタコくんに感心しているピカくんなのでした~。(笑)
それにしても・・・スペインが初優勝とは驚きです!
ワールドカップの歴史を知らない私には・・・
EURO2008のスペインの優勝が印象的だったから・・・
やっぱり優勝は無敵のスペインだったのだな~と・・・
組織的な美しいパスサッカーに魅せられたのでした~。

それでも・・・
オランダも初優勝を掛けての決勝だっただけに・・・
どちらの国にも勝って欲しかったのですが~。
勝敗が必要な勝負の世界・・・
なんだか・・・サッカーにかける熱い情熱をいろんな国から魅せていただきました~。

益々世界のサッカーファンになりそうです!

そしてまたまた今回も沢山の選手を覚えました~!

ピカくん!
ママもね・・・EURO2008ではスナイデル選手ロッベン選手も把握できなかったけど・・・
今回のワールドカップでしっかりと顔と名前が一致したわ~!
やっぱり素敵な選手だね~。
そしてそしてなんと言っても・・・
スペインの選手もかっこいいですね~。
GKのカシージャス選手に
ビジャ選手に?シャビ選手に?と名前が頭の中でぐるぐるしていたのに・・・
顔と名前もやっと二年越しで一致したよ~。

そして観戦席からはフランスのジダンやイングランドのベッカムも映り・・・
懐かしい~!って感激して・・・
それから・・・ドイツの元代表選手が映ると・・・「カーンだ!」
とつぶやきながら懐かしがっていたら・・・
パパに「バラックだよ・・・」と指摘され・・・あっそうだ~バラックだ~と・・・
日韓ワールドカップからドイツワールドカップを思い出し・・・
顔と名前の記憶が一致したのでした~!(笑)

監督では・・・
EURO2008からイケメン監督だ~!な~んて顔だけは知っていた・・・
ドイツのレーヴ監督の名前も今回はしっかり知る事ができたし・・・
10数年前はJリーグ選手しか知らなかった私には・・・
ジュビロ磐田のイメージが強いブラジルのドゥンガ監督にも注目しておりました。
そして、そして・・・やっぱり・・・
20数年位前に缶コーヒーのCMの人として、顔と名前だけは知っていた私ですが・・・
今回のワールドカップで世界のマラドーナ監督のこともよく知る事ができたのでした~。
そんなワールドサッカーの歴史に無知な私でしたが・・・
だいぶ前にパパに自慢されたのです。
中学時代のパパはサッカー好きのサッカー少年!
どうやらボカ・ジュニアーズで来日していたマラドーナ選手を練習場まで追っかけして・・・
マラドーナに沢山握手してもらったよ~と・・・自慢してました~。
その時の私には「猫に小判」の話で、その価値がよく分からず・・・
缶コーヒーのサッカー選手ね~!な~んて受け流していた私ですが・・・
今回のワールドカップでマラドーナ監督の伝説を知り・・・
またまたパパの一期一会話に・・・
今頃なって・・・すご~い!と・・・感激する私なのでした~!(笑)

そんなFIFA2010南アフリカワールドカップ観戦を楽しんだ我が家でしたが・・・
毎日・・・
夏の暑さと観戦に熱い我が家は、連日寝不足なのでした~。
そんな訳で・・・
夏バテしそうな日もあり・・・晩御飯にうなぎを家族で食べたり・・・
夏に負けないぞ~!って感じです。

夏と言えば、夏休み・・・
子供達の夏休み前に・・・

ママランチも楽しみました~。
1年ぶりに社会人時代の職場の先輩や同僚とみんなで集まってランチを楽しみ・・・
梅雨時でテニスが出来ない中、テニスのママさん達とお出かけランチをして・・・
2年ぶりにまるちゃんの幼稚園時代のママ友さんと韓国料理のお店でランチをしてお茶して・・・
まるちゃんのママ友さんと近所のファミレスランチでランチして会話を楽しんで・・・
そして・・・
サッカーのママ友さんとはランニングも頑張りました~。夏バテで歩きたくなったけど・・・
ママ友さんとおしゃべりしながら走っていたら・・・いつの間にか・・・走りきってしまっていたり・・・
やっぱり!
花より団子、団子より会話・・・・みたいに・・・ママ友さん達と楽しい時間を過ごしたのでした。

そして、そして・・・東京はお盆です。
今年も家族を代表して・・・パパの伯父さん宅へパパのおじいちゃんとおばあちゃんに
手を合わせて来ました。
今年は伯父さんにもお会いできて、伯母さんの美味しいお料理をいただきながら・・・
パパのおじいちゃんとおばあちゃんのお話を聞くことができたので・・・
なんだか嬉しくなってしまいました~。
そして・・・「おばあちゃんからだよ。」と言うことで・・・素敵なものをいただいたり・・・。
今年はなんだか・・・
パパよりパパの歴史を知った気になれた温かいお盆だったのでした~。

今回、私が鑑賞した映画は・・・
WOWOWより・・・「隠し剣鬼の爪」を観て・・・
家族4人で「踊る大捜査線THE MOVIE3ヤツらを解放せよ!」を鑑賞してまいりました。

隠し剣 鬼の爪」を前回観た時には、半分しか観れなかったので・・・
改めて、鑑賞しました。やっぱり、藤沢周平さんと山田洋次監督作品は・・・
人情あり、ユーモアありでいいですね~。
なんだか・・・スッキリ!しました~。

「踊る大捜査線THE MOVIE3ヤツらを解放せよ!」はあれから・・・
本当に青島刑事にお会い出来たんだ~!と・・・
まるちゃんとほぼ同い歳の踊る大捜査線に、歴史を感じる作品に仕上がっておりました。
そんなまるちゃんは映画を観終えると・・・
「やっぱり青島さんはパワフルじゃなくちゃ~!」
な~んてすっかり青島刑事の歴史を知ってるかの様に話していました。
パパも「面白かった~!」と感激していて・・・
ピカくんも「全部面白かった~!」な~んて申しておりました。
そんなピカくんに・・・「じゃあ~どんなお話だった~?」
とちょっと意地悪な質問をしてみました。
「拳銃が盗まれたんでしょ?」
と返してきたので・・・それからどうなったの?と聞いてみると・・・
「・・・・」応えられないピカくん。
実はあの緻密で頭脳派なストーリーは理解できていなくて・・・
愛ちゃんが出てくれば・・・「めざましテレビだ~!」と騒ぎ!
ナイナイの岡村さんが出てくれば「岡ちゃん!岡ちゃんだ~!」と感激していたり・・・
実はそんな単純なピカくんに安心している私。

映画を観て感じた事・・・
やっぱり・・・大切なマニュアルを手に入れるには時間と経験が必要なようです。
未来くんと未来ちゃんが自分の頭脳を試したいのであれば・・・
そんなマニュアルを手に入れてからにしてくださいね~。
そんなマニュアルを保存する所はやっぱりアナログなハートの中が一番!
な~んてね!
やっぱり長さんはいつまでも私のハートの中にも存在しているみたいです。

この3連休は家族で映画も観たけど・・・

ピカくんは3日間サッカーを頑張りました。
そして・・・パパとまるちゃんとプールにも出向き・・・
只今、ピカくんのクロール特訓です。
目標に向かって頑張ってね~!ピカくん!

まるちゃんのこの3連休はパパとデート・・・
大好きなイナズマイレブンのショップに出かけたそうです。
サッカーを頑張るピカくんにカードのお土産を買ってきていたようです。

その間のママは・・・お仕事&家事に・・・ちょこっと一休み一休み。

これから子ども達は夏休み・・・
ママにとって1年の中で一番忙しい時期でもあるのです~。
父が蕎麦を送ってくれたので・・・
夏に負けないでママを頑張るぞ~!(笑)




この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サッカーで成長! | トップ | アートな夏 »
最新の画像もっと見る

サッカー日記」カテゴリの最新記事