鏡と私

2015-11-18 23:06:09 | 家族日記

夏の空は、青空が広がっていると思いきや、急に真っ黒なもくもく雲に覆われ、
威勢のいい沢山の雨をザーザーと降らしていましたが・・・
秋の空は、青空が広がっていたと思ったら、徐々に薄いような厚いような雲に覆われ、
空がセピア色になって静かにシトシトと雨を降らせています。

四季の移ろいを感じながら・・・
日々、お天気とにらめっこしながら洗濯物と格闘しております。(笑)

秋ですね~!

そんな中・・・
ご近所のママ友さんから北海道のジャガイモを沢山お裾分けしてもらいました。
すると、ちょうど実家から、色々な芋類や葉物野菜やトマトや秋の果物の柿などが送られてきたので・・・
私も、ジャガイモをお裾分けしてくれたママ友さんや栄養ドリンクをくれたご近所のママ友さんにお裾分けしました。
実りの秋ですね~!
そんな訳で・・・
この頃は、ジャガイモ料理にはまっておりました。
フレンチフライ、ポテトサラダ、ポトフ、カレーライスに・・・
それから~肉じゃが!
我が家の食卓は、毎日、バラエティに富んだポテト料理です!
家族は、ジャガイモが大好きなので・・・ホントにありがたいお裾分けでした。
しかも・・・
私は、先月から今月にかけて・・・イベントだらけで・・・少々寝不足もあり・・・
疲労がたまっていたので・・・
ママ友さんからいただいた、高麗人参入りのタフマンがありがたかったです~。

そうそう・・・
あれから、短大時代の友人がまたまたお里帰りをしたので・・・
友人達と待ち合わせて、お出かけしました。
まずは、友人達の娘ちゃん達が思いっきり楽しく遊べるように・・・
人気キャラクターのプレーランドに足を運びました。
お子ちゃま達は・・・目を輝かせて楽しんでおりました。
そんな中、育児を卒業した私は・・・ババ気分です。
友人達をヘルプしながら、ちょこちょこ歩きのお子ちゃま達をそっと見守っていました。
ん~懐かしい!
でも・・・この時期が一番目が離せない時期だろうから・・・
友人達も今が一番大変だろうな~と・・・
私自身も・・・
自分の意志ではどうにもならない幼い我が子を抱えていた時期の頃を思い出しておりました。
そして・・・お子ちゃま達が満足するほど遊ぶと・・・
私もなんだかお子ちゃま達に癒されていたな~と・・・気付くのです。
私も、無我夢中で髪を振り乱して育児していた頃は、このような心の余裕はなかったのですが、(笑)
育児期間が風のように去ってから、気付くことも沢山あるのですね~!
そして今度は、皆で、ランチタイムです!
お子ちゃま達は、かわいらしいお子様ランチを注文!
私たち大人は、トンカツ定食をいただきました~!
それからは、いよいよお買い物タイムです。
大型の会員制のスーパーで・・・皆でショッピング~!
私は、試食させてもらった期間限定のクロワッサンとフランスのチョコレートを買いました。
電車での外出だったので・・・沢山の物は買えなかったけど・・・
それでも・・・
家族で朝食にクロワッサンをいただいたり、まるちゃんのお弁当に玉子のクロワッサンサンドを作ったり・・・
食後のコーヒータイムに色々な種類のフランスチョコをいただいたり・・・
こんなにも・・・
美味しいものを創り出してくれるフランスが早く平穏な日常に戻りますように!
そうそう・・・
この前の休みの日は、まるちゃんがおやつに、食パンでフレンチトーストを作って、
その上に、リンゴをバターでソテーしたものと、バニラアイスとシナモンをトッピングして、
美味しそうに頬張っていました。
あまりにも美味しそうだったので・・・
私も少しだけ分けてもらいました。まさにお裾分けです!(笑)
やっぱり・・・
スイーツを分け合うのは平和の象徴ですね~!
前回、友人がお里帰りして我が家に遊びに来てくれた時は・・・
イースターの玉子の可愛いチョコレート菓子をお土産にくれたのですが・・・
今回は、昨年のクリスマス会でピカくんのお友達が持ってきてくれたクッキーを・・・
私の友人もお土産にくれたので嬉しくなってしまいました~。
ピカくんのお友達が大好きなクッキーなので、お裾分けしなくては~!

平和の象徴と言えば・・・スポーツもですね~!
この頃は、パパは毎晩、世界野球に夢中で、サムライJapanの応援に燃えています。
私もなのですが・・・
それから・・・
昨晩は、シンガポール戦に続き・・・ハリルJapanの応援です!
サッカーワールドカップアジア二次予選のカンボジア戦の応援にも燃えました。
そして・・・キックオフ前は、我が家でも、一緒に黙とうをささげました。
  
世界中が平和になりますよに!
日本が平和でありますように!



観戦といえば・・・
ピカくんは、部活の大会にピリオドを打つと・・・
今度は、部活仲間と高校サッカー全国大会予選の観戦に足を運んでいました。
お友達と色々な経験が出来ていいね~!ピカくん!

この頃、イベントだらけだったので・・・
趣味の映画鑑賞には足を運んでおりませんが・・・
金曜ロードSHOWで、私が鑑賞出来ていなかった映画作品を楽しませていただきました。
それは、「るろうに剣心 京都大火編」と「るろうに剣心 伝説の最期編」です。
京都大火編は、最初の一時間は観られませんでしたが・・・
それでも、2週にわたって、伝説の最期編まで・・・
じっくり鑑賞しました。
明治維新の時代の最後のサムライの姿を表現したエンターテインメント作品ですが・・・
ピカくんもパパもこちらの作品がとても好きなようです。
そんな訳で、私も鑑賞させてもらいました。
一つの時代が終わりを告げて、新しい時代に入る潮目の時代は・・・
そんな荒波に乗った、船頭さんの様な先導者が沢山現れて・・・
その船頭さん同士がどうしても対峙しなくてはならないのかな~と・・・
それが、いつの時代でも繰り返されるのが、人間の雄が持つ習性なのでしょうか?
そんな事を感じながら・・・鑑賞させてもらいました。
そんな中・・・
剣心は船頭さんになるのではなく・・・
その潮目を俯瞰しながら自分の使命に気づきその使命を全うしていたところがかっこよかった

そうそう・・・
この頃、映画は鑑賞してませんが・・・
パパと録り溜めした、連ドラを時間が空いたお休みの日にまとめて観ていました。
それは・・・
「しんがり」と「下町ロケット」のお仕事ドラマです。
「しんがり」はやっと最終回まで観終えました。
20世紀末の金融近代史ドラマを拝見させていただき・・・とても勉強になりました。
そして、「下町ロケット」は、やっとこの前の日曜日に4話まで観終え、
5話の放送時間までに間に合いました。
安全に大きなロケットを飛ばすには・・・超ミクロな世界の技術力がとても大切なのだと知り・・・
これまた、こちらのドラマを拝見してとても勉強になりました。
パパは、こういう熱いお仕事ドラマが大好きなので・・・
下町ロケットの後半も楽しみにしております。私もなのですが・・・


気まぐれ読書タイム!

あれから、朝永振一郎さんの「量子力学と私」を読み終えました。
やはり・・・
こちらの著書には、私の知らない物理学者達の名前や理論や方程式が満載でした。
それでも、やっぱり自分なりのイメージを奮い立たせて、量子力学を学ぼうとしてみました。
すると、私の中で・・・
合わせ鏡のイメージが頭から離れないのです。
私が向き合っている鏡とは・・・
私自身の身だしなみを整える為に、日々、利用していることがほとんどです。
それでも・・・私が歩んできた人生の中では・・・
鏡の存在を、不思議に思ったり、恐怖を感じたり、厳かに感じたりする経験をしてきました。
例えば・・・
私がまだ幼い頃、母の三面鏡の鏡台で遊んでいる時の事です。
三面鏡の全身鏡の扉を少しずつ開閉して鏡を色々な角度で合わせていたら・・・
自分自身の姿が色々な角度から沢山映しだされ・・・とても不思議に感じたこと思い出します。
そして・・・
初めてディズニーランドへ訪れ、ホーンテッドマンションのアトラクションを体験した時の事です。
合わせ鏡の無限に繋がる長い廊下を覗いてみると、それはそれはとても恐ろしく・・・
鏡の存在に恐怖を覚えたことを思い出します。
それから・・・
中学生になり剣道をはじめると、道場に備え付けてある鏡の前では、稽古前に、
自分自身の姿勢を確認していました。
それは、自分の竹刀を構える姿勢や竹刀を振る姿勢などを確認する行為です。
そして、この姿勢が美しくなければ・・・
相手の面や小手や胴に竹刀がどんなに当たっても、技を決めることが出来ないのです。
ですから、剣道の稽古では自分自身を映す鏡がとても厳かな存在でした。
それから更に成長して・・・
神社にお参りすると、今まで何も感じていなかった・・・円い鏡の存在を感じる様になるのです。
そして、その円い鏡の存在を今ではとても厳かに感じる様になったのでした。
そんな流れで・・・
そんな鏡のイメージを頭の片隅に置いて、こちらの著書を読み進めておりました。
そうそう・・・
こちらの著書には・・・
私の様に物理学が無知な者にも多少分かりやすく、ストーリー仕立てのお話が記されていました。
それは「光子の裁判」の章です。
まるで、推理小説の様な表現で電子や光子の不思議な世界を説明してくれているのです。
すると、私の脳裏には・・・
先月、私が撮影した、まるちゃんの徒競走の映像が思い浮かんだのです。
徒競走と言えば・・・
殆どの学校の運動会では、ゴールした人順に順位が決まり、その順位別の所定の場所にその人たちが横一列で並びます。
それは、スタート時のラインに並んでいた人達の順番で横一例に並んでいるとは限らないのです。
一位の人は一位の所定の場所に並び、二位の人は二位の所定に、三位の人は三位の所定の場所へと横一列に並びます。
そして、全ての徒競走が終了すると、
所定の場所には、スタート時とは違った・・・
予測不能な順番で横一列に並んだ人たちがいるのです。
そして、その横一列が次々に並んでいくと・・・
今度は、縦にも予測不能な順番で長い列が完成しているのです。
そんな訳で・・・
私は、あの時・・・
まるちゃんの走る姿もゴールする瞬間も、まるちゃんが並んでいる順位別の長い列も、撮影する事が出来せんでした。
私の、撮影したビデオ映像には・・・
今のところ、私が知っている時間と空間の世界の範囲では・・・
どうやっても、手遅れです。それらの映像を撮影することは出来ません。
ただ、私の記憶の中に、まるちゃんの映像がすり込まれているだけなのです。
その記憶の映像は、私の持っている科学技術の道具では、まるちゃんやパパやピカくんには見せてあげられないのです。
よくある未来を描いている映画の様な科学技術が開発されたら・・・
それもまた可能な事なのでしょうが・・・
そんな技術が開発されたら、それはそれで便利でもあり厄介な事も起こりそうですね!
そう考えると・・・
人間が感知できる視界以外のところで、何か?事が運ばれている存在があるのかもしれませんね。
もしかしたら?量子力学とは・・・そんな世界の事なのでしょうか?
そうそう・・・
こちらの書物を手に取るきっかけは・・・
今年のノーベル物理学賞の発表でした。
だからこそ、こちらの書物を読んでいる過程の中で・・・
サッカー日本代表戦をTV越しから観戦していると・・・
私は、「がんばれ~がんばれ~!」と口ずさみながら・・・
「この応援がニュートリノに乗って、日本代表までとどきますよーに!」な~んて・・・
ニュートリノの正体がどんなもか知らないのに・・・
勝手にニュートリノを想像して、自分なりのイメージで科学的に応援していました。
その横で、パパとピカくんは・・・少々呆れていたと思います。(笑)
それでも・・・
最後にこちらの書物の解説を読んでみたら・・・ホッとしました。
解説の「3 物理を知らないと読めないか」の章を読んで・・・
ますます、物理の世界に興味を持つことが出来ました。
そして、朝永グループには、2008年にノーベル物理学賞を受賞された、南部陽一郎さんがいらしたことが記されていました。
今年の夏に南部さんが旅立たれたことは、ニュースで拝見しておりましたが・・・
やはり、日本の物理学の世界は、着実に繋がっているのですね~。
私の中では、ノーベル物理学賞受賞者と言えば・・・
枕詞の様に「湯川教授」という知識ばかりでしたが・・・
湯川さんと共に・・・青春時代を歩んだ方々が、のちにノーベル物理学賞受賞されていたとは・・・
私にとっての新たな発見でした。
そういう意味では・・・物理学がチンプンカンプンな私にでも・・・
物理の世界をほんの少しのぞかせてくださった・・・「量子力学と私」の本に感謝したいです!

「ありがとうございました!」

これからも、素敵な本にめぐり会えますように!


  



ちなみに、このブログをアップしようとしたら・・・
ちょうど、パパが帰宅したので、ブログアップ前に晩御飯を食べて、
それから・・・
二日前に録画しておいた、「5時から9時まで」の月9ドラマを観ました。
6話は偶然にもビデオ映像がテーマでした。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青春の味わい | トップ | 私なりのダイヤモンド! »
最新の画像もっと見る

家族日記」カテゴリの最新記事