忙しくなりそうです!

2007-12-19 19:59:13 | 家族日記

今日はさむかったですね~!

昨日・一昨日とまたまた幼稚園へいってまいりました~。
今日はピカくんが登園する時に忘れ物がありまして・・・
(私が忘れてしまったのですが~!)ゴメン!ピカくん!
ちょうど、係りの仕事で幼稚園へ行く用事があったからセーフ!
こう言う時はラッキー!と思います。

昨日の私は幼稚園から帰ると午後からず~っとPCの前に向かっていました。
そろそろ大掃除をしなくては~!
と思っていますが・・・
その前に・・・家計の大掃除もしてみました。

久々にエクセルを開いて、ここ2年間の家計をまとめてみましたが・・・
エクセルでまとめてデーターにしてみると・・・
実に無駄が多いことに気付きました。

来年はまるちゃんの塾の費用ももっとかかるし、
でも~私もパパもお友達との付き合いは大切にする価値観は一緒なので・・・
交際費だけは削りたくないし・・・

とりあえず、まだまだ無駄に使っていた光熱費の削減を目標に頑張ってみたいと思います。
私なりに、ささやかな目標が出来たので楽しみです~。

自分で作ったオリジナル家計簿の数字を見ながら・・・
試行錯誤して、ワークシートをいくつも作って
細かく細かくデーター化してみました。

年間・月間生活費家計簿・日々の家計簿・貯蓄編家計簿(ローン・教育・老後・保険)などなど・・・
この頃、どんぶり勘定だったので・・・
気を引き締めて楽しみながら家計簿を付けていきたいと思います。

そして・・・まだまだ忙しい日々が続きそうな私です。
やはり師走ですね~!

今まではブログにはまる私でしたが・・・
年末年始を迎える準備もしなくては~!
子供達も冬休みに入るし・・・少しの間、ブログをお休みします。

日々のアクセスIP件数は20~40の私のブログですので・・・
ご挨拶するほどの大それたブログではありませんが・・・

覗いてくださった方へ
アクセスしてくださってありがとうございました!

年末までブログする時間があるかは分かりませんが・・・
また、覗いてみてみてくださ~い!

それでは~良いお年を~!


我が家にも皆さんにもHAPPYがたくさん降りそそぎますよ~に


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽とサッカー

2007-12-17 03:46:37 | 育児日記

今日は夜更かししちゃいました~。
感動を今のうちにと思い綴っています!

我が家のこの土日は盛りだくさんな内容でした!

土曜日はまるちゃんの塾のテストでした。
結果はこれからですが・・・

そして、ピカくんもその日は晴れ舞台だったのです。
土曜日はピカくんの幼稚園の音楽会でした。
何よりも・・・
ピカくんが頑張ってピアニカを練習してきた成果が試される日です。
ピカくんにとって幼稚園の音楽会は今年で最後です。
年長になってお兄さんになったピカくんの意気込みは、今まで以上に凄いものでした。
だから私もピカくんの演奏をとても楽しみにしていました。

音楽会が始まると私は~ピカくんのクラスの番までワクワクしていました。
年少さんのクラスも年中さんのクラスも可愛い演奏だな~!
なんて微笑んでしまったり・・・
そうこうしている内にピカくんのクラスの順番が回ってきました。

幕が上がると・・・
ピカくんはニコニコしていました。
良かった~!
一生懸命演奏するのよ!と心の中で祈っていました。
先生の指揮の合図で演奏スタート!
私はカメラを握り息を呑みながらピカくんの指下を見ていました。
すると!ピカくんはちゃ~んと演奏しているではありませんか!

やった~!
今年のピカくんは違うぞ!
ピアニカを演奏する真剣なピカくんの顔を見ていたら・・・
なんだか安心してしまって・・・
グッと胸に熱いものがこみ上げてきました。
私が握っているカメラはピカくんに向かっていますが・・・
目頭は熱くなるわ、肩が震えるから手も震えてしまって・・・
カメラもガクガク揺れてしまいました。
そして感動しながら舞台全体を見渡すと・・・
ん~ん~お友達もよ~く演奏している素晴らしい!
クラスみんなの情熱的な演奏に先生の愛情たっぷりな指揮で・・・
ピカくんのクラスは一つになっていました!

本当に感動した私は・・・
一生懸命に指導してくださった、担任の先生や音楽専任の先生に感謝でいっぱいの気持ちになりました。

最後は幼稚園の先生方からも素敵な演奏を贈っていただき、終了した音楽会は
ピカくんにとっても最高のクリスマスプレゼントだったに違いありません!

音楽って素晴らしい!

そうそう、クリスマスプレゼントと言えば・・・
日曜日のTOYOTAカップでも、沢山のゴールを魅せていただきました~!

浦和レッズの2ゴールに・・・
エトワール・サヘルの2ゴール。
更にPKでの数々のゴールで・・・
浦和レッズの勝利!

そして・・・
世界中にゴールのプレゼントをしてくれたのは・・・
ACミランでした~!
ACミランの4ゴールは最高!
しかも・・・ご愛嬌でボカ・ジュニアーズにオウンゴールまでプレゼント!
ボカ・ジュニアーズも1ゴール決めていました!

昨夜は世界最高のゲームを魅せてくれました~!

そんな中、ピカくんは今回のクラブワールドカップでも更に世界に興味がわいてきたようでした。
決勝が終わると・・・
我が家にある小さな地球儀を持ち出し・・・
「ママ~!ACミランのイタリアはどこ~?」
と聞いてきたのでした。
私は感心しながら、「イタリアはね、ここのブーツの形をした国なんだよ。」
と教えてあげました。
すると、ピカくん今度は「カカのブラジルはどこ?」
と聞いてきたので、私は「ここだよ!」
と指さしながらブラジルの下隣のアルゼンチン、ボカ・ジュニアーズの国の場所も教えてあげました。
ピカくんはフムフムと理解しながら・・・
今度は地球儀を持ちながら「暑い国はどこ?寒い国はどこ?」
と聞いてきたので、私は赤道を教え赤道から離れていくとだんだんと暑い国から寒い国になるんだよ~と教えてあげました。
すると、ピカくんはグリーンランドや南極を指さし
英語で国名が記されている地球儀ではよく分からないらしく・・・
ピカくんお気に入りの「せかいちず絵本」を持ち出し、赤道にかかっているインドネシアを調べたりと、去年のワールドカップに引き続きサッカーをきっかけに世界の地理に興味を持ち出したピカくんなのでした。

そう考えると、やっぱりサッカーって素晴らしいスポーツなのだな~と改めて感じました。

そうそう、我が家で誰よりもサッカーファンのパパといえば・・・
日曜日のパパは今年最後のゴルフでした。
しかも、ゴルフは安さが勝負のパパ!この寒い中、北方面の遠くのゴルフクラブへ出かけていました。
でも、スタートが早いからTOYOTAカップの決勝戦までには帰って来られると思っていたようです。
だけど~車を運転していたパパはどうやら、間に合わない様子・・・
どうしたのかと思えば、ゴルフ帰りに決勝が始まってしまったので、
会社の先輩を送りがてら先輩宅でちゃっかり観戦させてもらったようでした。
決勝が終わった瞬間に帰るコールが・・・!
どうりで・・・

帰るなり!パパは自分のゴルフの話はそっちのけで・・・
「いや~凄かったね~!神様!カカ様だったよな~
サッカーってやっぱり素晴らしい~!感動したよ!」
と感激しながら上機嫌の帰宅でした。

そして・・・勿論パパのゴルフスコアは・・・オヨヨ~だったようです。

そんな訳で、日曜日の晩の私とパパはサッカー特別番組を観ながら
遅めの晩御飯にビールで・・・
感動のサッカークリスマスプレゼントに感謝して!
ACミランに乾杯!
カカに乾杯!
浦和レッズに乾杯!
と数々のゴールシーンを思い出してしまいました。

来年のTOYOTAカップは更に盛り上がりそうですね~。
ガンバ大阪と鹿島アントラーズにも期待大です!

世界中の人と共感できる音楽やサッカーってすごい!
芸術やスポーツのパワーで世界中が平和になれるといいな~!
なんて思ってみたり・・・

またまた世界共通の音楽やサッカーに感動をいただいたこの2日間でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカークリスマスとつぶやき

2007-12-14 19:37:13 | 育児日記

今日は快晴のいいお天気でしたね!

気持ちいい風にあたりながら自転車に乗って今日も幼稚園へ行ってきました。
この頃、毎日のように幼稚園へ足を運んでいますが・・・
役員ママさん達とも係を通して仲良くなれたし・・・
毎日幼稚園に足を運ぶのも悪くないな~と思うようになりました。

昨夜はパパも仕事の調整をして、早めに帰宅しました。
今日は残業で仕事を頑張るそうです。
そして・・・
昨夜も勿論、TOYOTAカップの浦和レッズvsACミランの観戦をし、
家族で浦和レッズを応援しました!
浦和レッズもいい試合していましたね~。
これからの日本サッカー界にプラスのゲームだったような気がします!

それにしても・・・
ACミランサッカーにも魅せられました。
カカ選手からのパスでセードルフ選手のゴールが素晴らしかった~!
カカ選手の笑顔も素敵!
私は別の意味でも興奮して観戦してしまいました。

次回は世界のサッカーファン必見のACミランvsボカジュニアーズですね!
そして・・・浦和レッズも3位になれるといいな~!

そうそう、昨日は子供達とクリスマスツリーの飾り付けをしました。
ず~っと忙しくて・・・
なかなかツリーを出せないでいたのですが、昨日はなんとかツリーを引っ張りだしてきました。
まるちゃんもピカくんも大喜びで、飾り付けをしていました。
赤いリボンに赤いりんご・金のボールに金のチェーン
そして・・・
毎年少しずつ集めている、色々なオーナメント・・・
ジンジャーマンにブーツに雪だるま・サンタさんに・ミニミニツリーにキャンドルと
子供達がワクワクしながら飾ってくれました。

夕方になってからは・・・
いよういよう・・・ツリーのイルミネーション点灯!
まるちゃんもピカくんも「わ~キレイ!」
と感激していました。

話は戻り・・・
今日のピカくんは午前保育で幼稚園から、早めに帰ってきました。
帰ってからは、ご飯をモリモリ食べて今日のサッカー教室に備えていました。
今日のピカくんのサッカー教室ですが、私も久しぶりに見学しました。
この季節は日が暮れるのが早いし、夕方前の外はとても寒い!
毎年、サッカーの見学では寒さとの戦いですが・・・
本格的に寒くなるのは、1月の末から2月・3月初旬まで・・・
本当に寒くて寒くて・・・
昨年の私は足先カイロをつま先にはめて見学していたのを覚えています。

今日のピカくんはサッカー教室が始まる前にお友達とトラップの練習をしていました。
少しずつ、いろんな事を吸収して成長しているのだな~と感心しました。
そして・・・
練習タイムでは意外にもジグザグドリブルが上達していました。
いいぞ~!ピカくん!
ゲームの時間は本日も3ゴール決めたようです。


ピカくんの教室は小さい子ばかりなので・・・
レベルは・・・
作戦もチームワークもありませんが・・・

ピカく~ん!教室ではお兄さんなんだから・・・
もう少しお友達にもパスをして、効率いいゲーム運びにして欲しいな~とママは思いました。

そして、まるちゃんですが・・・
この頃の私はまるちゃんの受験勉強に一切関わらなくなってしまいました。
明日は塾のテストです。
私が唯一やってあげていた時間管理も怠っています。
まるちゃんに課題が終わったのかだけは聞いていますが・・・
本人はやっていると言っているので、任せています。
果たして?今年最後のテストはいかに?

こうやって・・・
子供も親の手から離れていくのでしょうか?

結構、難関校に合格されているお子さんは親が口を出さなくても自己管理のもと
受験勉強をこなして、合格を手にしている方が多いとか・・・
一昨年の雑誌か何かで読んだことがあります。

まるちゃんも自分自身で試行錯誤しながら課題の管理をして
自分に合った本当の受験勉強が出来るといいのですが~!

なぜなら・・・
私が口出しすると・・・
いい事がないので・・・
まるちゃんの自己管理で受験勉強を頑張ってもらいたいのです。
でも、まだ小学生だしな~

5年生からは、どのお子さんも真剣に受験勉強を始めるだろうから・・・
まるちゃんが自分で決めた中学受験!
ベストな勉強法を自分で見つけ出し、ペースを感じ取って頑張ってもらいたい!
そうすれば、ママとまるちゃんも平和な受験生活が送れるのに・・・

まるちゃんが5年生になって、このブログが続いていなかったら・・・
私が、まるちゃんの受験に付きっきりになっているんだろうな~?

そうなっていない事を祈りたいです!


最後はだんだんと私の「つぶやきもつぶやき」独り言でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調整日

2007-12-13 12:56:20 | 息子日記

今日は寒いですね~。
さっきまで、雨も降っていました。

昨日はピカくんが幼稚園をお休みしました。
昨日の朝のピカくんは元気に起きてきたのですが・・・
パパがシャワーを浴びているのを見て、ピカくんはいきなりパジャマを脱ぎだし浴室へ入り込んで行きました。
まあ、いいか~と思いつつほっておいたのですが・・・
ピカくんが浴室から出るなり、なぜかぐたっ~としていました。
ピカくんの額に手を当てても熱があるわけでもないし、
はて?はて?
ピカくんに声をかけてみると・・・なんだか気持ち悪いとのことでした。
もうすぐ、幼稚園バスが来てしまうし~。
でも、ピカくんは起き上がれる様子は無いし~。
とりあえず、幼稚園をお休みすることにしました。

そして・・・
昨日は私も疲れていたので、ピカくんとお家でのんびりすることにしました。

午前中のピカくんはぐた~っとしながら、ず~っと眠っていました。
そんなピカくんも食欲だけはあるらしく・・・
「ボク!お腹すいた~おそばが食べたい!」
と言い出したのです。
あ~良かった!食欲があるなら大丈夫!と安心した私は・・・
早速、そばを茹でました。

「ピカくん!おそば出来たよ~!」
と声をかけたら、ピカくんはサッと布団から起き上がり、すぐにダイニングへ向かいました。
すると・・・
ピカくんはモリモリ食べ始め、おかわりもしてくれました。
「ご馳走さま~!」
と元気に挨拶したピカくんは・・・
もういつもの元気なピカくんに戻っていました。

その後は、元気にお部屋で遊びだし、まるちゃんが帰ってくると一緒に習い事にも出かけていきました。
良かった!良かった!

やはり・・・よく眠って、よく食べると元気になるものですね。
昨日のピカくんは体調管理の調整日だったようです。

そして、実は私も調整日だったのですが・・・
昨日はなぜか?私も体調がすぐれず・・・
ぐっすりでは無いですが・・・チョコチョコお昼寝をしました。
夜になって、パパの帰宅が遅いのは知っていたので・・・
ピカくんを寝かしつけながら、夜寝もしてしまいました。
その後、12時のパパの帰るコールで目が覚めたのです・・・
あちゃ~眠ってしまった~!と思ったのですが・・・
ぐっすり眠れた私はスッキリ!
日付が変わってから・・・パパの食事の用意をしていました。

どうやら・・・
私の特技はいつでも都合のいい時間に眠れるところかもしれません。
この特技は病気をしない健康なママへと繋がっています。
ありがたいです!
でもでも家族のマネジャーで24時間頑張っているから許してね!

そしてパパですが・・・
昨日も一昨日も仕事が忙しいらしく、帰りは午前様でした。
パパの体調も心配ですが・・・
お仕事頑張ってね~!

パパは今日は早く帰りたいと言っていたけど・・・
どうかな~?

浦和レッズvsACミラン戦があるから、一緒に観戦できるといいな~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気になりました!

2007-12-11 22:58:44 | サッカー日記

今日は幼稚園の役員会議でした。
まだまだ忙しい毎日ですが、今日はピカくんが体操教室だったので・・・
その間に体調管理でお昼寝しました。
ん~気持ちよかった~。

昨晩は勿論、TOYOTAカップの浦和レッズVSセパハンを観戦していました。
パパも仕事を早く終わらせて帰宅したので、家族で応援していました。
浦和レッズやりましたね~!
浦和レッズが勝利を決めた瞬間は家族で大喜びしました。
パパは・・・
「今日は日本のサッカー界の歴史的な日だ~!日本のクラブチームがクラブチームのワールドカップで初の勝利を収めた日なんだぞ~!」
と騒いでいました。
そして・・・
お次はいよういよう、ACミランとの対戦ですね!
木曜日は楽しみだな~!

今晩は、ベストアーティストの歌番組を観ていました。
やっぱり、歌や音楽っていいものですね~。
12月に入って、特番の歌番組を観ていると・・・
年末なんだな~!と感じます。
そして、この1年も色々な歌に癒され、元気や勇気をもらっていたのだな~と改めて思ってしまいました。

そんな中、今晩は母から電話がありました。
電話で孫と話が出来て喜んでいた母ですが、
まるちゃんとピカくんもおばあちゃんの明るい声が聞けて安心しているようでした。
母がドンドン元気になって私も嬉しいです!

昨日はサッカーで元気になり・・・
本日は歌で元気になりました!

明日もいい日でありますように!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備えあれば憂いなし!

2007-12-10 18:22:17 | 家族日記
今日もまた幼稚園の役員の話し合いや係りの仕事で幼稚園へ行ってきました。
今週もまた忙しくなりそうです。

私のこの土日はリフレッシュタイムでした。

土曜日はやっと・・・
美容院へ行ってまいりました。
髪型もさっぱりして、気分も爽快の私。
子供達をパパに預けて出かけていたので、帰りにお買い物して・・・
母の病院へと足を運びました。
そして・・・
久しぶりに母のリハビリの様子も見てきました。

日曜日はと言うと・・・
念願の東京ディズニーランドへ行ってきました。
TDLは2年半ぶりになるのですが・・・
ピカくんの身長も伸びたということで、子供達は絶叫マシーンデビューを果たしたのです。
ビックサンダーマウンテンにスペースマウンテンとジェットコースターに乗ってきました。

そしてまるちゃんですが、ディズニーランドでも色々な社会科の勉強をしたようでした。
まずは、各アトラクションやレストランなどの看板に企業名が表示されていることに、注目し疑問を持ったようでした。
そんなまるちゃんに、色々と説明してみたのですが・・・
まるちゃんはそこでやっと、スポンサーや広告に宣伝の意味が理解できたようでした。
更に、ディズニーランドの絶叫マシーンでは・・・
過去のアメリカ西武開拓時代から未来の世界へと想像を膨らましてみたり・・・
他のアトラクションでも色々な国の歴史や風俗の勉強になったりと・・・
意外にもディズニーランドで沢山の社会を勉強したまるちゃんなのでした。

そして・・・私自身もディズニーランドでは他の意味で感動しました。
それは緻密なまでのサービスです。

今朝のニュースで知ったのですが昨日のディズニーランドでは大きな停電があったようでした。
我が家もその時間帯にはディズニーーランドにいたのですが・・・
そんな空気も雰囲気もあまり感じることなく過ごしていました。
まるちゃんが楽しみにしていたプーさんのハニーハントに足を運ぶと・・・
やはり、停電の影響でシステム復旧のため乗ることが出来ません。
まるちゃんはかなり落ち込み泣いていました。
そんな我が家はとりあえず、腹ごしらいする事にしたのです。
ミッキー型の可愛いチーズバーガーに
ピカくんの大好きなフレンチフライをほおばっていたら・・・
ちょうど・・・
エレクトリカルパレードが始まったのでした~!
ワ~!キレイ!と感激して家族で大興奮し・・・記念写真もパチリ!
お次は!シンデレラ城のイルミネーションのショータ~イム・・・
更にお次は!お待ちかねのイン・ザ・スカイ打ち上げ花火・・・
次から次へと・・・
ショータイムの連続でした~。
そんな我が家はすっかり、ショータイムに魅了されていたのでした。
なんと言っても・・・
冬の夜空に舞い上がる花火は格別にキレイ!

てんやわんやで・・・
楽しさのあまり、知らずに時間が経過していたのですが・・・
われに返った、我が家は・・・
プーさんのハニーハントが再開されている事を祈りつつ・・・
再び、足を運んでみました。
すると・・・
なんと!なんと!プーさんのハニーハントに行列が出来ているではありませんか~?
まるちゃんもホッとして大喜び!早速我が家も並びました。

本当に乗る事が出来て良かった~!
諦めて帰らなくて良かった~!と・・・
思いっきり!はしゃいでしまいました~!

その後は・・・他のアトラクションも楽しんで、
大きなクリスマスツリーの前で家族の記念写真も撮ってもらって、
大満足でTDLを後にしたのでした~。

結局、昨日の大停電の件を今朝の報道で知ると・・・
改めてTDLに大変な事が起きていたのだ~と思うのですが・・・
我が家はそんな大変な事になっているとも知らずに・・・
TDLで楽しい時間を過ごしていたわけなのです。

そう考えると、TDLのサービスってすごい!って思ってしまいました~。
やはり、備えあれば憂いなしですね!
緊急事態や停電を想定しての蓄電に冷静な対応にサービス・・・
東京ディズニーランドも沢山の頭脳とアイディアとサービスが詰まった
夢の国のなのだな~と改めて感じてしまいました。

私も子供の頃からTDLにお世話になっていますが・・・
進化し続けているTDLは今現在ではTDRに大きく変わり・・・
JRの駅も出来て、東京ディズニーリゾートと総合的なテーマパークになって・・・
ホテルにショッピングモール・モノレールと更に進化し続けていますよね~。
まだまだ私の知らない夢の世界が沢山あるから、何度も足を運びたくなるのかもしれません。

今度は、ピカくんの背がもう少し伸びたら・・・
まだ1回しか行ったことがないTDSのディズニーシーをもっともっと研究して、
家族で楽しみたいと思います。

そして・・・
本日からまたまた現実の世界に戻って・・・

私もママ業を頑張るぞ~!

ガンバレ~浦和レッズ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はりきり!

2007-12-07 22:27:56 | 息子日記

今日は比較的暖かかったですね~。

昨日の私は母の病院へ行ってきました。
この頃の母ですが、日中は私服に着替えてリハビリをしています。
なのでお持ち帰りの洗濯物も盛り沢山でした~。
まあ、元気になった証だから、嬉しい悲鳴なのですが・・・

病院帰りは友人とランチをしました。
母の事も相談にのってもらったりでしたが・・・
カニクリームコロッケが美味しかったです!

そうそう、
一昨日の新聞で知ったのですが、オシム監督がだいぶ回復しつつあるようですね。
アイスクリームやプリンを食されたとか・・・
昨日からは普通食も召しあがっているとかで、安心しました。

私の母も倒れてから初めて口に入れたものは、プリンとゼリーだったようです。
私が付き添いで食べさせてあげた、アイスクリームも本当に美味しそうに食べていました。
やっぱり、甘いものは美味しいし元気になりますよね!
(食べすぎには注意!ですが・・・)

ところで、
サッカー日本代表の新監督も決まったようですね。
日本代表監督経験有りで、信頼ある岡田監督だそうですが・・・
オシム監督の熱い思いだけは引き継いでいただいて、
新生チーム!岡田ジャパン!でワールドカップ出場を目指して頑張ってもらいたいです。
ガンバレ~ニッポン!

今日のピカくんはサッカー教室でした。
先週はお休みしてしまったので、久しぶりのサッカーでした。
そんなピカくんは・・・
昨夜のTOYOTAカップ前夜祭の番組を観るなり・・・
「ボクね~明日のサッカー張り切るよ~。」
とママにつぶやいてくれました。
そして・・・
ピカくんの大好きなACミランの様子が映ると・・・
早速、リビングでまりのボールを使ってサッカーを始めだしました。
カカ選手とピルロ選手が映るともう大興奮!

そんな、ピカくんは今日のサッカー教室でも頑張ったようです。
ピカくん曰く、3ゴール決めたそうです。
でもでも、チームは惜しくも敗れてしまったようですが・・・
それでも、満足なピカくんは、
本日もTOYOTAカップで同じアジアのクラブチームのセパハンを応援しながら、
またまたまりのボールで・・・
なりきりサッカーをしているのでした。
ヤレヤレ・・・

これからのTOYOTAカップでは、浦和レッズのゲームも観れるので楽しみですが・・・
なんとか勝ち進んでもらって、ACミランとのゲームも観戦してみたいです。
ガンバレ!浦和レッズ!

柔道もガンバレ!日本!

今日のパパは忘年会なので・・・
只今、のんびりモードの私です。
ピカくんも眠ったし・・・
これから、少しだけまるちゃんの勉強に付き合いたいと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒されます!

2007-12-06 01:09:14 | 家族日記

今日は日付が変わってしまいましたが・・・。
今日(5日)も幼稚園の役員の仕事で午前・午後と出かけてました。
相変わらず、忙しいのですが夜更かししています。
ちょうど、先ほどパパが帰ってきたのですが、
飲みに行っていたので、晩御飯は作らなくてOKで楽チンでした。
本日の私は連日の寝不足を夕方に解消しました。
夕寝です。

目が覚めたらスッキリの私は家事に取り掛かりました。
この頃はもっぱら夕方から夜にかけて家事をする私ですが、
これも私のリズム。

そして本日は・・・
家事しながら、「FNS歌謡際」を観てました~。
いい歌を聴いていると、心も癒されますね。
明日も頑張ろう!って思ってみたり~。
懐かしい曲で若き日を思い出してみたり・・・
現代の曲で元気になってみたり・・・

スポーツと一緒で唄もやっぱり・・・
アーティストと聴くひとが一緒になれるから、いいものですね~。

日付は変わったけど今日もいい気分で眠れそうです!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた~!

2007-12-04 22:08:42 | 家族日記

今日は早朝から幼稚園で役員の仕事をしていました。
パパやまるちゃんよりも早い時間に家を出て幼稚園へ向かい、
幼稚園で行事の準備をしていたのですが・・・
実は昨日も夕方まで今日の行事の下準備をしていました。
本当にこの二日間は疲れたけど・・・
子供達の喜ぶ顔も見られたし、役員ママさんやお手伝いのママさん達とも交流が持てたので、終わってみたら意外にも楽しかったのかもしれません。
そして、いつも子供達を心と身で一生懸命楽しませてくださる園長先生を見ていたら・・・
今日は改めて、ピカくんをこの幼稚園に入園させてよかったな~と思いました。
本当に、幼稚園の役員の仕事は大変だけど、人と人の繋がりって素敵だな~と思いつつ・・・
役員を引き受けてしまった、自分へ言い聞かせています。

昨夜はブログアップしたと同時くらいに、パパから帰るコールがありました。
終電に乗れて良かった~!と私もホッとしました。
パパが帰ってきたら・・・
星野ジャパンの大健闘に大喜びのパパはベロンベロンでした。
でも~!
「せっかくだから、また一緒に乾杯しよう!」
とパパが言い出したので、一昨日に開けた安い白ワインを二人で祝杯をしながら
深夜に飲み干してしまいました。
安いワインだけど、いい気分で飲むと実に美味しい!

そして・・・
この頃のピカくんは幼稚園の音楽会の練習の影響か?
ピアノを頑張り始めました。
以前は弾けないとすぐに諦めてなえていたけど、
今日は苦手な曲を最後まで諦めずに、何度も繰り返しピアノを弾いていました。
ピカくんもやっと志が理解できるようになったのかな~?

私に似て気まぐれなところが気になるところですが・・・

でも、今日も寝かしつけの時に「昨日のダルかっこよかったな~!」
と言いながら眠ったピカくん、ピカくんなりに昨日の野球の日本代表選手や
かっこよく日の丸を背負ってくれた、ダルビッシュ選手に何かを魅せられたのかもしれません。
いい夢見てね~ピカくん!

ちょうど・・・パパから帰るコールがありました。

まるちゃんも今は勉強頑張ってます。

そして・・・
私もやっとホッとしました~。
明日もまたまた幼稚園の係りの仕事はありますが・・・
とりあえず、今日のイベントが無事に終わってよかった~!
今からゆっくりしようっと!

お疲れ様でした~!チーム星野ジャパンの皆さん!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい!

2007-12-03 23:55:08 | スポーツ日記

今日は昨日に引き続き・・・
野球のアジア地区予選の日本VS台湾戦を観戦しました。

本当にすごい最高のチームでした!
結果は10-2で勝ったけど・・・
本当に素晴らしいスポーツドラマを魅せていただきました。

上の大会に繋がる予選はどんなスポーツでもなのですが・・・
勝利を収める事の難しさを今日も感じてしまいました。
私の中学時代の全国大会の予選。
高校時代のインターハイ予選の事を思い出します。

そして・・・
勝って当たり前のチームや選手の重圧がどれほどのものか・・・
応援しながら心で感じ、胸がいっぱいいっぱいでした。

でも~今日の星野ジャパンのチームは・・・
本当にすごい!
本当に強い!

勝利の女神様が微笑んでいたようですね!

私はもうTVに釘付けでした・・・
ピカくんも眠れなくて・・・
結局、一緒に応援していました。
まるちゃんも勉強しながら試合が気になり応援していました。
ホッとして、7回が終了するとやっと寝てくれましたが・・・
私も本当にホッとしました。
しかも、相変わらず涙腺の緩い私です。
試合終了の瞬間にまたまた目が潤んでしまいました。

パパはパパで会社で結果を知ったようです。
「ちょっと祝杯あげてくる」
と試合が終わった瞬間に早速メールがありました!


今日は日本中がいい夜になりそうですね!
そして・・・
先週から、色々なスポーツ観戦をしていましたが・・・
スポーツでの闘いでは沢山の心の勉強が出来ました。
プレッシャーとの戦い。
最後まで諦めない気持ち。
強い心!
集中力・精神力。
信念。
チームワーク。
信頼できる指導者。
サポーターの応援。


きっと、子供達には・・・
日本のスポーツアスリートから沢山の事を学ぶ機会をいただけたと思います。
まるちゃんの今目指している中学受験。
ピカくんの来春からスタートする小学校生活。

これから人生の上で、同じことを重ね合わせながら子供達にも
「志」を学んでもらいたいと思いました。

やっぱり、スポーツって素敵!
純粋に誰もが一生懸命になれるから・・・
選手もサポーターも一緒になれるのかもしれませんね。
そして・・・
カメラの向こうにもTVやネットの前に
沢山のサポーターがいることを選手の皆さんにも届くといいな~!

野球日本代表星野ジャパン
北京オリンピック出場決定おめでとうございます!

私も今日は最高な気分で眠れそうです!
明日も頑張るぞ~!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする