気まぐれママのSF的SOUZOUの世界。

2017-07-25 18:53:22 | Weblog

梅雨明けしたようですが、今日の天気はスッキリしていません。
本日のお天気は・・・
私がアンネの日記」を読み終えてからの、私の頭の中のモヤモヤに似ています。
そんな訳で、私は数日間。アンネちゃんの事ばかり考えていました。

そしたら・・・私の思考回路がぐるぐるぐるぐるし始めて・・・。
すっかり、時空を飛び越えたSF(サイエンスファンタジー)の様な妄想をはじめたのです。
それは、「アンネちゃんが誕生した意味を考え、アンネちゃんは日記を記すことが使命であり、天命だったはず。」から始まって・・・
アンネちゃんの魂が肉体から抜け、寿命を全うすると・・・
アンネちゃんの魂は神様から最後の審判を受けて、
きっと・・・
それは、1929年よりも過去の時代か1945年よりも未来の時代かはわかりませんが・・・
どこかの時代のどこかの場所で、アンネちゃんの魂(精神)は、記憶だけはリセットされた状態で新たな肉体の中で宿って誕生しているはずだと・・・
いやいや、今の私が認識している時代には誕生していないかもしれませんが・・・
なんとな~くですがアンネちゃんは未来の時代に誕生していそう。
もしかしたらアンネちゃんは、すでにか?これからか?は分かりませんが・・・
ジャーナリストになっているかもしれないし、
作家になっているかもしれない。
いやいやもっともっと大昔の過去の時代で素敵なお母さんになっているかもしれない。
な~んて妄想していたのです。

すると、私がまずはじめに手にした本は、聖書の暗号」でした。
それから次に手にした本は、出エジプト記」その次は創世記」でした。
そうすると、世界全体の歴史が知りたくなって、まるちゃんが高校生の頃に使っていた世界史の資料集のページを開きました。
そして、ネット検索も利用しながら・・・
私が思いついた偉人たちの誕生の年を調べました。
それから更に・・・
頭の中を整理したくて私はメモを取りました。

紀元前2250年頃、アブラハムが「創造の書」を記す。
紀元前1250年頃、モーゼがシナイ山で石板を授かる。
旧約聖書が記される。
30年頃、イエスが十字架にかけられる。
新約聖書が記される。
1440年頃、活版印刷技術の発明。
1452年レオナルドダヴィンチ誕生。
1455年旧約聖書・新約聖書の印刷。
1473年コペルニクス誕生。
1475年ミケランジェロ誕生。
1483年ラファエロ誕生。
1564年ガリレオガリレイ誕生。
1642年ニュートン誕生。
1820年頃、写真技術の発明。
1847年トーマスエジソン誕生。
1879年アルベルトアインシュタイン誕生。
1887年エルヴィンシュレーディンガー誕生。
1889年オットーフランク誕生。
1890年頃、動画像の発明。
1900年頃、ラジオ・テレビの発明。
1906年朝永振一郎誕生。
1907年湯川秀樹誕生。
1912年アランチューリング誕生。
1929年アンネフランク誕生。
1940年頃、コンピューターの発明。
1945年原子爆弾の投下
1947年「アンネの日記」出版。
1958年ロケットの打ち上げ。
1960年頃、インターネットの開発。
1980年頃、パーソナルコンピューターの波及。
1995年Windows95発売。
1997年「聖書の暗号」出版。
2000年頃、タブレット端末の開発。
2010年iPad発売。

「聖書の暗号」の本には・・・
『神によってモーセに口授されたと伝えられる聖書の原型・・・
「語の切れ目なく連続して」・・・については、史上最大の賢者の一人によって、その著書に述べられている。
原型聖書の連続的記載法は、ページごとに記された本ではなく、1枚の長い羊皮紙の巻物という、その原型にも示されていた。』
と記載されています。
聖書の原型が記されていた石板(タブレット端末?)はスクロールできたのでしょうか?と・・・またまたSF的な妄想をしてしまいます~。
更に・・・
『第五次元は原子核よりも小さいが、しかし、われわれ、そして、宇宙全体はその中にある、と。リップスが引用した古代の宗教書は「創造の書」である。これは言い伝えによると、モーセがシナイ山で聖書を授けられる千年前に、族長のアブラハムによってはじめて記されたという。「創造の書」は、空間という三次元、時間という第四次元、そして第五の精神の次元という、五次元の世界にわれわれが存在していると述べている。現代の科学は最初の四つの次元は認めているが、第五の次元については定義を与えていない。』
と記載されています。
そんな訳で・・・
私が今回書き込んだブログの内容から・・・
私がイメージした第五次元の世界を・・・
私の持っている本を積み上げて表現してみました。

世界でいちばん美しい物語 宇宙と生命と人類の誕生
旧約聖書 創世記
旧約聖書 出エジプト記
新約聖書 福音書
イエスの生涯
キリストの誕生
聖書のなかの女性たち
コーランを知っていますか
世論(上)
世論(下)
「アンネの日記」
朗読者
生命とは何か 物理的にみた生細胞
量子力学と私
「聖書の暗号」
国家の謀略
国民の歴史
「ニューステージ 世界史詳覧」

この順番で本の知識層を作りました。
ちょうど、本の表紙の面積が一番大きい資料集が一番下になっていて、
文庫本サイズのものが上になっているので・・・
安定感のある層が出来ました。
ちなみに、私の持っている「福音書」の本には黙示録は記載されておりません。

このブログには書き込んでいない、私の頭の中のSF妄想ストーリーは・・・
とりあえず・・・自分の頭だけに収めておいて・・・。

本来なら、私のリアルな日常を綴りたかったのですが・・・
その書き込みはまた今度にして。

実は、今回のブログは二日前に書き込む予定でした。
その日は、まるちゃんもピカくんも出かけていたし、
パパは公営の屋外プールで水泳をするとかで・・・
出掛ける予定でした。
またまたお休みの日のマイタイムが出来た~と・・・
私のSF妄想を整理しながら・・・
ブログを書き込もうとしていたのです。
そしたら、お天気がスッキリしないまま・・・
雨もポツリポツリと降り始めたので・・・
パパはプールに出掛けるのを急きょ中止したのです。
そして、私もブログの書き込みはやめて、

パパと一緒に録りだめしておいた、いくつかの新ドラマの鑑賞会をしておりました。
そして・・・パパの興味があるドラマを見終えると・・・
まだ、晩御飯の支度時間まで時間がありました。
するとパパは映画を観よう!と誘ってきました。
それは、
パパが上映期間中に見逃してしまった作品で、
パパがWOWOW で放送されるのを楽しみにしていた映画作品でした。
その映画作品を録画していたパパは・・・
リモコンで「TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ」のタイトルに合わせて再生のボタンを押しました。
私は、パパがこの映画作品の鑑賞を誘ってきた時に?
このタイミングでなぜ以心伝心
パパは私のSF妄想を知っているのかしら~?と・・・
少々、ビックリしてしまいましたが~。
パパは、長瀬くんのドラマや映画が好きなので・・・
ただ単に、新ドラマを観た影響なのかも~と・・・
自分の中で納得していたのですが・・・
こちらの映画作品を鑑賞した後も・・・以心伝心
私のSF妄想は更にひろがりをみせて・・・
思考回路がぐるぐるぐるぐるしていたのでした~。

しかし・・・
アンネちゃんの日記から・・・
壮大な世界史の勉強をさせていただき・・・
科学の勉強にもなりました。

そして・・・
謎めいている、量子力学の世界にますます興味が湧く私なのでした~。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママの時間!

2017-07-09 18:23:04 | 家族日記

この頃、本当に蒸し蒸し暑いです~。
私は、暑くてもからっとした夏の方が好きです。
湿度の高いジメジメの夏の方が・・・
汗っかきの私には辛いです~。
早く、爽やかなからっとした夏がやってこないかな~!

そうそう、先週は七夕でした。
その日は、冷やしうどんを作りました。
パパがこの頃、コレステロールを気にして・・・
「コレステロールには納豆とゴマがいい!」と・・・リクエストしてくるので・・・
なんでもすり胡麻をかけています。
その日の冷やしうどんは・・・
ネバネバ天の川うどんです。
天の川うどんの上に、納豆、長芋、ちくわ、星形のオクラに・・・
豚の角煮を添えて、その上に海苔と星屑のすり胡麻を振りかけて・・・
そうそう・・・
デザートは、檸檬を搾ってハチミツとゼラチンを入れて、冷凍して、砕いたシャーベットをガラスの器に盛って、レモンの薄切りも添えて・・・
キラキラ星はちみつレモンゼリーシャーシャーベットの完成です。
それから・・・・
サーモンピンクが映える織姫サラダと・・・
深い緑色が映えるニラ玉の彦星吸い物と・・・
な~んて・・・
家族はだ~れも気づかない七夕料理を作っていたのですが・・・(笑)
みんなで暑さをしのぎながら・・・
晩御飯をさらっと食べて・・・
パパが楽しみにしている短冊書きを今年は復活させました。
パパと私は、三枚も短冊に願い事を書き込んだのに~
子供たちはすっかり冷めていて・・・
ピカくんは、私に促されるようにして短冊に願い事を書き込んでおりましたし・・・
まるちゃんはまるちゃんで出かけていたこともあり・・・
帰宅するなり・・・
「暑かった~熱かった~!」と言いながら・・・
汗を拭い涼む事で精一杯。
短冊には目もくれませんでした~。
その日の晩のお月様が綺麗だったな~!

そんな訳で、七夕は冷やしうどんでしたが・・・
その前のお休みの日には、今年初の冷やし中華をいただきました~。
その日は、久しぶりに家族が全員そろって自宅におりました。
が、しか~し、私とパパが邪魔者になってしまったのです~。
はじめは、パパと私は、録り溜めた連ドラの鑑賞会をする予定でしたが、まるちゃんは大学の課題に追われ、ピカくんは期末試験のテスト勉強に追われていました。
しかも、我が家は、リビングにしかクーラーはありません。
各自の部屋には扇風機が備えてあるだけです。
そんな訳で、まるちゃんもピカくんもクーラーの効いた涼しい部屋で勉強したいのです。
そんな訳で、前日に席を予約して、パパと私はまたまた映画鑑賞に出掛けることにしたのです。
しかも、この暑さです。私は、シネコンまで車で行きたかったのですが・・・
この頃、運動不足を解消したいパパは、シネコンまで歩いていくと言ってきかないのです。
そこで私が折れて、またまたパパの散歩に付き合いました。
しかも、今回は、快適に歩くために私もスニーカーで出かけました。
すると、と~っても歩きやすく・・・散歩が楽しくなってしまいました~。
程よい有酸素運動が出来た頃に・・・
シネコンの側までやってきました。そこで中華料理屋さんを発見!
そちらのお店で、休憩しながらランチをいただくことにしました~。
パパはチャーハン定食。私は冷やし中華をいただいて・・・
お腹が満たされたら、いざ!出発です。
な~んて言いながらすぐそばにあるシネコンに向かい・・・
カッコいいアクションシーン満載の「忍びの国」の映画鑑賞を楽しんだのでした~。
お散歩すると・・・普段は使わない道や路地を発見して、知らなかった風景を望むことが出来たり、お店なんかも発見出来たり・・・
お散歩って楽しいですね!
ちなみに、帰り道は、ドラッグストアに寄って日用雑貨を買い物して、更に、パパは、喉が渇いたから炭酸水が飲みたいとかで・・・
コンビニに立ち寄りました。
パパがアメリカンドッグ、私が焼き鳥を買って・・・コンビニのイートインコーナーで休憩したのでした~。

本日は、家族バラバラです。
パパはジョギングをしたり、まるちゃんは外出して課題をこなしているようですし、ピカくんは部活でした。
そんな中、私は私でマイタイムを少しずつ楽しんでいます。
そう!ブログを書き込んでいます。
そうだ~!
私の楽しみの一つとして読書タイムもあったのですが~。
この頃、読書タイムから遠のいておりました。
特に小説を読むことから遠のいておりました。
それは、ピカくんの受験が大きく影響しておりました。
読書する時間が無かったのも事実ですが・・・
息子の受験という、ノンフィクションの世界にどっぷり浸かっていた私は・・・
どうしても、フィクションの世界のページを開くことが出来ませんでした。
息子の現実と向き合わなくちゃ~って感じでした。
その頃に読んだ本と言えば、
「本を読む本」(著)M.J.アドラー C.V.ドーレン 
(訳)外山滋比古 槇 未知子
息子の受験が終わってからは、まだまだフィクションの世界のページが開けず・・・
私は、結末だけは知っているけど、まだ読んだことの無い、女の子の日常が記されている有名な日記の本を読んでいます。
そちらの本は、私の気が向いたときにページを開き、ドキドキしながら少しずつ読んでいます。今は、1944年2月23日(水)まで読み終えました。
「アンネの日記」(著)アンネ・フランク (訳)皆藤幸蔵
アンネさんの生活は不自由なようですが、14歳の女の子の前向きでキラキラした日常が綴られているあたりです。
結末を知っているだけに・・・日記の日付を確認しながらドキドキしております。
そんな訳で、今の私は、映画やドラマは別として・・・
つい最近まで・・・
どうしても、フィクションが綴られている文学の世界のページを開く気になれませんでした。
でも、前回のブログに記したように・・・
息子の受験勉強から私が子離れしなくちゃって思ってから・・・。
そう言えば・・・ず~っとマイタイムを楽しんでいなかったな~と気づいたのです。
そうだ私には・・・「まだまだ心のビタミンが足りていない!」って思ったのです。
そんな時に、新古書店で手にした小説が二冊ありました。
「火花」(作)又吉直樹   
「世界から猫が消えたなら」(作)川村元気
こちらの本を書いた作家さんは、お二人とも作家が本業ではなく、もう一つ職業を持たれています。
まさに、机上の空論ではなく、リアル(現場)を知っている方たちのお話(作品)なのではないかと・・・
しかも、こちらの二作品は、本屋大賞ノミネート作品ですし、
「火花」は芥川賞受賞作品です。
と~っても興味が湧いて・・・
久しぶりに小説の世界へと引き込まれました。
どちらの話も・・・フィクションの話ではありますが・・・
心のビタミン不足の私には・・・
心の栄養を満たしてくれるいいお話でした~。

そして・・・
その数日後には、更にマイタイムを楽しむ時間がありました。
それは、久しぶりに・・・
友人達の会社帰りに合わせて、平日の女子会を楽しめたことでした~。
今までは、ピカくんが部活を終えて学校から帰ったら、私が全てサポートして、円滑に学習に取り組めるようにしなくちゃ~!って・・・
勝手に受験生の母親の使命感みたいなものを感じて・・・
私が楽しんいでる場合じゃない!って思っていたのですが・・・
それがかえって、ピカくんへのプレッシャーだったのかも・・・。
ピカくんはもちろんの事、パパもまるちゃんも・・・
「久しぶりに楽しんでおいで~!」と・・・快く送り出してくれて・・・
中学時代の友人と女子(BA)会を楽しみました~。
今回も、中学時代に戻ったような感じでワイワイ楽しかったな~!
前回の女子会の時は、お店を出てから、皆で一駅分歩いてお散歩を楽しんで、その途中でスマホで記念撮影なんかしちゃって・・・
今回は、その駅付近で女子会を楽しんだので・・・
お店を出てから、また皆でワイワイ記念撮影・・・
それからは、同じ駅から、三つの地下鉄の改札に分かれて・・・
それぞれ、家路に着いたのですが・・・
そう言えば・・・
30年前くらいにも、こんな感じでワイワイ地下鉄の駅から散歩を楽しんだことがあったな~と・・・
思い出します。
それは、わずかな部活の休みの日に、地下鉄に乗って東京を楽しんだ日の事です。
地下鉄の駅を降りて、地上に出ると・・・
「わ~!おっしゃれなビル~!素敵なドレス~!」な~んて感動しながら歩き出し、東京の街並みを楽しみ麻布十番までワイワイ歩いて、そこから更に東京タワーまでワクワクしながら歩いて、展望台から東京の景色を一望して、キャーキャー言いながら蝋人形館を楽しんで、レストランでは美味しいハンバーグをモリモリ食べて・・・
キラキラだった日の事を思い出しておりました~。
だから・・・
友人達とは、会えばやっぱり女子中学生になってしまうのですね~。(笑)
その日の晩も、ピカくんに言えないぐらい中二病にかかってしまった私です~。(笑)

ちなみに、ピカくんとはすっかり衝突することがなくなりました。
私はママなので・・・
これからも家族を見守りながら・・・
私自身が、たまには、違う世界の空気を吸ったり、心に栄養を与えたりして・・・
家族にそっと寄り添いたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする