盛りだくさんな夏休み!

2012-08-20 21:59:05 | 夏休み日記

夏休みも終盤ですが・・・

我が家の夏休みイベントは、これからです。

それでも・・・
その前にも盛りだくさんな毎日でした。

そうそう・・・
ロンドンオリンピックも閉幕してしまいました~。
メダルの数が38個とすごかったです~!
金 7個
銀14個
銅17個

私は・・・あの日・・・すぐに・・・感動をいただきました~!
女子バレーの準々決勝戦
日本VS中国戦です。
あんなに・・・
手に汗握るゲームだったとは~!
それでも・・・日本が勝利すると・・・
家族が仮眠する中・・・
私一人で大騒ぎしてしまいました~!
すると・・・ピカくんが起きて来て・・・
一緒に大喜び~!
あの時のパパの気持ちが理解できました~!(笑)

それから、それから・・・
女子レスリングもすごかったですね~!
小原選手と伊調選手の試合は決勝戦以外は・・・
全て観戦していたのですが・・・
決勝までに眠ってしまいました~!
でも翌朝目が覚めると・・・
まるで・・・
金の卵が二つも生まれたように・・・
TVのニュースで金のマークが二つ並んでおりました~!
やっぱり~!と・・・
清々しい気分で朝を迎えられました~。
それにしても・・・
小原選手のドラマの様な金メダルまでの道のりが凄い!
小原選手の数奇な運命的な金メダルに感動!
しかも家族愛にも感動してしまいました~!
それから・・・
吉田選手の決勝はなんとか・・・目撃することが出来ました~!
伊調選手と並んで3大会連続の金は凄い!
そんな訳で・・・
女子レスリングは安心して観戦できました。(悦)
それでも・・・
男子レスリングの米満選手が金で締めくくってくれてよかった~!
現代の日本では、女性の方が強いイメージがありますが・・・
頼りがいのある日本男性が沢山いるんだ~と・・・ホッとしてしまいました~!
そして、そして・・・
そんな頼りがいのある男性選手と言えば・・・
ボクシングの村田選手の金には本当に感動しました。
準決勝は観戦できたのですが・・・決勝戦の結果はニュースで知りました。
でも・・・
オリンピック前のTV番組で村田選手の冷蔵庫の張り紙を拝見していたので・・・
村田選手は素敵なご家族をお持ちだな~と思いつつ・・・
これなら・・・
きっと大丈夫!と信じておりましたが・・・
有言実行がすごい!

そんなこんなで・・・
あっという間にロンドンオリンピックが終ってしまいましたが・・・

今日のパレードの様子をニュースで拝見しました。
私も行ってみたかった~!
でも仕事だったので・・・
お疲れ様でした~。おかえりなさい!
って感じで私も夕方のニュースを拝見しておりました。
オリンピック選手の方々のおかげで・・・
日本中が元気!元気!
な~んて・・・思いつつ・・・
私自身も元気をいただいちゃいました~!

そうそう・・・
そんな中・・・
我が家のイベントも盛りだくさんです~。
まずは、
今年も・・・
私の中学時代からの友人達と子連れで・・・



お出かけをしてまいりました~。
今年は、そなエリアへ行って・・・
東京臨海広域防災公園へ足を運びました~。
そちらでは、防災体験学習施設で・・・
防災時に備えてのお勉強をしてまいりました~。
親子で良い体験が出来ました!
それから、ボールを借りることが出来たので・・・
施設の外の芝の上で・・・
バスケやサッカーをしてみんなで遊びました。
みんなとは1年ぶりのご対面でしたが・・・
子供達が大きくなっていたので驚くばかりでしが・・・
それでも・・・
気持ちは一年前と同じ・・・
相変わらず・・・みんなで仲良く遊んでおりました~。
まるちゃん!ピカくん!
またみんなと来年も会えるといいね~!
今年は、友人の最年少の姫君も幼稚園に入園したので・・・
友人達とは、ママ同士ゆっくりランチにも出かけられそうです~。
楽しみ!楽しみ!

それから、それから・・・
さらに・・・
親子での楽しみがありました~!
ピカくんのお友達親子と晩ご飯を食べました~。
ピカくんのお友達とお友達のママさんをお誘いして・・・

ピカくんとまるちゃん、そしてママで・・・
近所のお好み焼き屋さんへ行ってまいりました~。
ママ達は美味しい生ビールをいただきながらおしゃべりを楽しみ・・・
ピカくんもお友達と嬉しそうに・・・お好み焼きを頬張っておりました。
そんな中・・・
まるちゃんが一所懸命にお好み焼きやもんじゃに焼きそばを焼いてくれました~。
そんなまるちゃんは・・・
その日に・・・
ピカくんがアニメの「ダンボール戦機」のイベントに行きたいと言い出したので・・・
ピカくんとピカくんのお友達を連れて・・・
イベント会場へ行ってくれたのです。
仕事をしていたママは大助かりです~。
そんなピカくんはお友達とイベントを楽しんで・・・
ダンボール戦機のロボットのプラモデルを購入してきたようで・・・
夏休みの宿題以上に熱を入れて取り組んでおりました~。
ピカくん!夏休みの宿題もがんばってね~!(笑)

さらに、さらに・・・
まるちゃんとピカくんは・・・
ママの親戚と楽しい時間を過ごしました。
今年のお盆は、親戚旅行をしてまいりました~。
いとこ達の子供達も大きくなったので・・・
みんなで福島のハワイアンズへ行ってまいりました~。
伯母曰く・・・
親戚旅行でこちらに出かけたのは二十数年ぶりで・・・
2度目だそうです。
そして・・・
みんなは、何度もこちらには遊びに来ているようですが・・・
私だけは、ハワイアンズデビューでした~。
何せ・・・私の中学・高校時代の夏休みは・・・
部活の練習や遠征で忙しかったもので・・・
その頃の私は・・・
親戚旅行に行けなかったのです~。
まぁ・・・それでも・・・
今回は、ハワイアンズを楽しませていただきました~。
一番、感激したのは・・・
フラダンスのショーで・・・
燃え滾る火の棒をハワイアンの音楽に合わせて・・・
リズム良くバトンの様に振り回す・・・ショーです。
こちらのダンサーの方々にすっかり魅了されました~。
それから・・・
フラガールも綺麗だった~!
そんな私は・・・
プールは子供に付き合う程度に楽しみましたが・・・
子供達は、大行列のジェットスラーダーも・・・
何とか滑ることが出来て・・・ご満悦でした~!
そして、親戚一同大満足してハワイアンズを後にしたのですが・・・
帰りには・・・
よつくら港にも足を運びました・・・
津波で流された船を見て圧倒されましたが・・・
道の駅は、復興してオープンしばかり・・・
震災の事を感じさせないくらい・・・
活気があって大盛況でした~!
そちらでは・・・
美味しいラーメンを食べたて・・・
伯母情報により・・・
美味しいパンとバウムクーヘンも買ってみました。
それから・・・外に出て・・・海岸から海を眺めて・・・
平安を祈りました。
がんばろう!ニッポン!
がんばれ~!東北!
がんばれ~!福島!
それから、さらにさらに・・・
移動して、南下して・・・
今度は・・・
茨城の那珂湊の市場にも立ち寄ってまいりました~。
そちらでは・・・
美味しい海の幸をいただきました~!
ぷりぷりの生牡蠣にレモンを絞って・・・
ちゅるっと頬張って・・・
いただいちゃいました~!
磯の香がgood!
子供達はイカ釣り漁船を見て感動していたので・・・
その船の前で記念撮影しちゃいました~。
それから・・・日も暮れた頃に・・・
友部のサービスエリアに寄って・・・
ちょっと混雑していた常磐道を通って帰って来たのですが・・・
楽しい!楽しい!旅行でした。
そんな賑やかな親戚旅行でしたが・・・
私は・・・仕事もあったので・・・
パパには薄皮饅頭とよつくらのパンをお土産に自宅へ帰りました。
そして・・・
まるちゃんとピカくんは引き続き・・・
親戚と楽しい時間を過ごしました。
私の伯母達、いとこ達にお世話になって・・・
お泊りして、BBQをして・・・
ジジババとはとこちゃん達とお盆を楽しんだ様でした。
よかったね!まるちゃん!ピカくん!

今回、鑑賞した映画は・・・

ママはパパと「ダーク・ナイト ライジング」
ピカくんは「ROAD TO NINJA ~NARUT THE MOVE~」
まるちゃんはピカくんと「おおかみこどもの雨と雪」
パパはママとピカくんと「BRAVE HEARTS 海猿」
を鑑賞しました。

「ダークナイト ライジング」は・・・
前作から・・・ヒーローが復活して・・・
後継者にバトンを渡すまでの過程がカッコよかった~!
自分が使命を果たしきったら・・・
さらに・・・
その重要な使命を継承してくれる・・・
後継者選びが、最も重要なのかもしれませんね~!
前作よりも、バットマンに対するブルースの熱い思いにグッと来てしまいました~!

「おおかみこどもの雪と雨」はまるちゃんとピカくんが楽しみにしていた映画でした・・・
まるちゃん曰く、細田監督作品はやっぱり面白かった~との事。

「BRAVE HEARTS 海猿」は、パパとピカくんが楽しみしておりました~。
私も今回は泣けてしまいました~。
映画館で観たから迫力がありましたし・・・
THE!男映画って感じで・・・
仲間愛の
日本の頼もしい男性方にグッときてしまいました~。
そして・・・
映画を鑑賞し終えると・・・
パパとピカくんも大満足だったようですが・・・
パパは映画に影響されて・・・
「オレも筋トレしよう!」と意気込んでおりました~。(笑)

「気まぐれママのダイエット日記」
この頃のダイエットはマンネリ気味です。
しかも、外出や外食も多かったので・・・
ちょっと・・・ダイエットも一休み一休み・・・
それでも・・・ジョギングは細々・・・何とか・・・
週1ペースで行っておりますが・・・
体重は・・・横ばいです。
まだまだ・・・ダイエットをがんばるぞ~!
そんな訳で・・・
「風と共に去りぬ」はまだ読み終えておりません。
半身浴しながら・・・
最終章を読んでいる最中ですが・・・
後もう少しで・・・読み終わります。
なんだか・・・凄い壮絶な出来事が淡々と起きていて・・・
あの時代のあの国の・・・
男性のあり方、女性のあり方が見えてきて・・・
結末がとても気になります。
そう考えると・・・
今の時代は、便利な時代で・・・
日本でも、女性が活躍できる場が多くて・・・
考え方も暮らし方も多様化されて・・・社会が柔軟になって・・・
女性が一人でも生きていける暮らしやすい社会になりつつあるようですね~。
そして・・・昨日は・・・
ヤングなでしこちゃん達が大活躍でした~!

がんばれ~ニッポン!

そんな訳で・・・
現代人の私ですが・・・
現代人なりの・・・
ママ業をがんばりたいと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界共通の祭!

2012-08-07 16:27:40 | 夏休み日記

八月に入って・・・

昨日は・・・8時15分に・・・
TV越しから・・・
私も黙祷をささげました。

そして・・・

夏休みのイベントを楽しんでいる、まるちゃんとピカくんですが・・・
昨日は、ピカくんの苦手な読書感想文を終えたところです。
少し、ホッとしました。

そんなピカくんは、サッカー教室の合宿も楽しんできました~。
今年も、川遊びをして、魚つかみをして、
それから・・・
トンボ玉や団扇作りしたり、陶芸もしたそうです。
それから、畑でジャガイモ堀もしたそうで・・・
お土産に沢山のジャガイモを持って帰ってきてくれました~。
そのジャガイモは・・・
ピカくんの大好きなフライドポテトにして・・・
家族で美味しくいただきました~!

一方のまるちゃんは、部活動を楽しんで、合宿にも参加しておりました。
練習もあったけど、部活仲間とゆっくりおしゃべりが出来て楽しかった~と・・・
満足気に帰ってきました。

ピカくんも、まるちゃんも・・・
夏の思い出が出来て良かったね~!

そんな中、
ロンドンオリンピックがスタートして・・・
寝不足の日々です。
そんな時は・・・思いっきりお昼寝をしたり・・・
短い時間を利用して・・・ウトウトしてみたり・・・
布団に入りながらTVを観たり・・・
工夫をして深夜にLIVE観戦しております。

私が・・・
オリンピック前半で・・・
生中継中に、タイミングよく目撃出来たシーンで・・・
グッときた瞬間は!
女子柔道の松本薫選手の決勝戦!
男子体操の内村航平選手の表彰式!
それから、それから・・・
女子競泳400メートルメドレーリレー決勝戦!
男子競泳400メートルメドレーリレー決勝戦!
男子の競泳リレーはあまりにも感動して・・・
涙が溢れてしまいました。

それから、ニュース速報で日本選手の皆さんのご活躍を知ったり・・・
朝、目が覚めると・・・日本のメダルが増えていてビックリしたり・・・
ニュースで競技結果を知り・・・
再放送で競技の模様を観たりしながら・・・
日本のすごいメダルの数に・・・驚かされます!
競泳、体操に、フェンシング、アーチェーリー、バドミントン、卓球、
柔道、重量挙げ、陸上ハンマー投げ、レスリング、テニス・・・
ニッポンの底力を見せ付けられ・・・
チームJAPANから沢山の元気をいただいております~。

それに・・・
柔道はすっかりJUDOって感じで・・・
こんなに世界中の人に愛される競技になって・・・
日本人として、少し嬉しかった~!

それから・・・
それから・・・
なんと言っても・・・
男女、両代表のサッカー観戦にも燃えているところです~
まだまだ楽しみが続きそうですが・・・
がんばれ~!関塚JAPAN!
がんばれ~!なでしこJAPAN!

がんばれ~!ニッポン!

そんな私も・・・
ジョギングで小さな闘いがありました~。
パパとのジョギングの日に、まるちゃんも誘ってみました。
そこで、三人で・・・
ジョギングに出かけたのですが・・・
ジョギングコースで・・・スタートを切ると・・・
パパはいつもの様に、私の先を走っていってしまうのですが・・・
その日は・・・
私にも・・・
小さ闘志が湧いてきたのでした。
日ごろ、まるちゃんよりはジョギングを重ねている私です。
まるちゃんに負けるわけにはいきません。
そこで、私の少し後ろを走るまるちゃんを意識しながら・・・
一所懸命走りました。
まだまだ、娘には負けないぞ~!みたいな感じです。
ところが・・・
スタートから無意識にいつもよりペースをあげていた私は・・・
コース中盤頃から・・・
ちょっとバテ気味でした。
そこで・・・少しペースを落とすと・・・
私の少し後ろを走っていたまるちゃんは・・・
あっさり・・・私を追い越し・・・
ドンドン進んでいってしまいました~。
すると、まるちゃんの背中がドンドン小さくなってしまい・・・
私がどう頑張っても・・・
まるちゃんに追いつけない事を悟りました。
それでも、なんとかひいひい言いながらゴールした私でしたが・・・
その日のランニングは後半は辛かった~!
そして・・・
翌週の・・・パパとのジョギングの日は・・・
まるちゃんは参加しませんでしたが・・・
その日の私は・・・
マイペーズに呼吸を整えながら・・・走りました。
そして・・・余裕が出来てくると・・・
ゴールまで、あともう少しの所から・・・少しペースをあげて走ってみました。
そしたら、そしたら・・・
ちょっぴり、タイムが縮まったのです~。
小さな目標達成!
その日は・・・
朝から、オリンピック観戦で寝不足で・・・
いつもの様に・・・走れるか心配だったのですが・・・
逆に・・・
連日オリンピック選手の皆さんから・・・
元気をいただいていたので・・・
清々しい気持で走れました~!(悦)

がんばれ~!気まぐれママ!

もっと軽くなって・・・
もっと軽やかに走れる様になるぞ~!(笑)

「気まぐれママのダイエット日記」
この頃の私の体重は・・・
先々週からの暑気払いの飲み会が響いておりまして・・・
あれから・・・
テニス仲間のママ友さん達との暑気払いの会もあり・・・
(オリンピックの結果情報をモバイルで入手しながら・・・おしゃべりに花が咲いて・・・
楽しい会でした。)
それから・・・
パパとまるちゃんと・・・ジョギングした後に・・・
いい汗をかいたので・・・思わず・・・
お腹が空いたし、美味しい料理と、冷たい美味しい生ビールが飲みたい!と・・・
居酒屋さんへ立ち寄ってしまいました~。
すると・・・すると・・・
そんな楽しい時間の・・・リバウンドが・・・
1週間後にやってきたのです。
それでも・・・
折れない心で、何とかダイエットを続けております~。
今は、ダイエットをスタートしてから・・・
2.5kgのダイエットに成功しております。
そんな中・・・
半身浴で続けている読書の話の続きですが・・・
今は、「風と共に去りぬ(五)」を読み始めました~。
スカーレト・オハラという女性の人生を通して・・・
1860年代のアメリカ南部の様子がドンドン伝わってきます。
住が安全・安心に調達出来る・・・
平時の時なら考えられない・・・
想像をはるかに超えた沢山の出来事・・・
時には・・・究極な判断や決断を誰にでも迫られる様子など・・・
本当に・・・何が正しくて、何が正義なのかなんて・・・全然分からなくて・・・
自分が、この時代のこの国の当事者だったらと・・・
色々と考えさせられます。
そんな中・・・
メラニーの言葉に・・・納得させられるのです。
人間には、それぞれしなければならないことがあるんです。わたしたちは、
だれもがおなじように考えたり、おなじように行動したりするものじゃありません。
だから、自分自身の心で他人をはかるのはまちがいです。」
ん~なるほど~。
感慨深いお言葉です・・・。
こうやって、人間は色々な経験や知恵を得て、乗り越えて・・・
世界中の人間が・・・共通の知恵を得て、
リレーのバトンの様に・・・
伝え繋げ続けていけたら・・・
ちょっとずつ昔よりは暮らしやすい・・・
社会に変わっていくのかも知れませんね~。
そんな私の読書タイムの「風と共に去りぬ」も終盤に入ってしまいましたが・・・
ますます・・・興味津々な展開になってきました。
これから・・・こちらの作品からどんな人間の業が学べるのか楽しみです。

そんな中、今回鑑賞した映画は・・・
パパと・・・
WOWOWで、「PLANET OF APES / 猿の惑星」を鑑賞しました。
昨年秋に、ピカくんと観た映画から・・・想像力を膨らませると・・・
もし?神様が人間に嫌気をさして・・・
人間自身にあんな薬を開発させる知恵を与えてしまい・・・
他の生物に人間以上の頭脳を与えてしまったら・・・?
そして・・・
その時に人間に発生した難題を・・・
人間自身が解く事が出来ずに・・・乗り越えられなかったら・・・?
こちらの映画のような・・・未来を迎えてしまうのでしょうか・・・?
みたいな・・・
作品に仕上がっておりました。

やはり・・・
学びたい気持は持ち続けたいです。

今回は・・・夏休みの中休みで・・・
特に・・・映画館へ映画鑑賞には出かけておりませんが・・・
後半の夏休みも・・・マイペースに楽しみたいと思います。


今日のピカくんは・・・
幼稚園時代のお友達と一年ぶりの再会で・・・
一緒にサッカーをして遊んだようです。

私は今から・・・
世界共通のルールと世界最高の技術の・・・
成熟したお祭り!
スポーツの祭典オリンピック!で・・・
人間なら、誰もが持っている心の・・・
感動をいただくために・・・
ロンドン五輪の観戦に備えて・・・
一休み一休み・・・!

がんばれ~!ニッポン!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする