秋の日々・・・

2018-11-24 16:22:45 | 家族日記

すっかり秋めいてまいりました。
もうすぐ師走か~!
今年も早かったな~!

この頃は、私が色々とバタバタで・・・
マイタイムがありませんでした。
だから、趣味の読書も映画鑑賞もお預けでした。
本日、やっと・・・マイタイムが取れたので・・・
趣味のブログの書き込みをしております!

そうそう・・・
ブログの書き込みは一か月ぶりになります。
前回のブログ更新後は・・・
ハロウィンもありましたが・・・
子供達も大きくなってしまったので・・・
私は特に何もしなかったのですが・・・
今年も娘がスイーツ作りをしていました。
母方の兄嫁の伯母から薩摩芋をお裾分けしてもらったので・・・
娘がその薩摩芋でかぼちゃ形のスイートポテトを作ってくれました。
そんな訳で・・・
ささやかではありましたが、ハロウィンの日の晩御飯後に・・・
家族でそのスイートポテトをいただいたのでした~!
薩摩芋の甘味が程よく美味しくて・・・
秋の恵みに感謝です!

そんな先月末ではありましたが・・・
その前には、夫の同期が4人集まって1年ぶりにゴルフに出かけて行きました。
この頃は、同期くんの一人がなかなか休みを取得できず三人でゴルフに出かけておりましたが・・・
やっと4人そろってのゴルフです!
そんな訳で・・・
今回のゴルフ後も・・・
我が家でゆっくり晩御飯を食べながら飲もう!という事になったようで・・・
我が家で宴が始まったのですが・・・
その際に、同期くんの一人が奥さんに電話をしていて・・・
その際に、私も久しぶりに奥さんと電話越しでおしゃべりを楽しみました。
あの時、新米パパだった同期くんも・・・
今ではすっかりベテランパパで・・・
翌日の子供の行事の時間を確認していたり・・・
この頃、お子さんが成長して子供の行事が増え・・・
忙しかったようですが・・・
(それは我が家も通ってきた道なのですが・・・)
今度、落ち着いたらご家族で我が家にも遊びに来てくれるようで・・・
今から・・・同期くんのご家族に再会できるのが楽しみです!
そんな訳で・・・
その日も、夫の同期仲間とおしゃべりをしながら・・・
楽しい時間を過ごしたのでした~!

それから、それから・・・
夫とはお笑いLIVEにも出かけました。
こちらのライブは、夏のママ友さん方との暑気払い会の時に・・・
ママ友さん情報で知ったライブだったのですが・・・
私も夫もお笑いが好きですし、
夫の大好きなサンドウイッチマンが出演するライヴだという事も聞きつけ・・・
夫にそんな話をすると・・・
夫は「サンドウイッチマンのお笑いライブに行きたい!」との事でした・・・
そんな訳で、私は早々にチケットをゲットして・・・
夫とお笑いLIVEに足を運びました。
大きな舞台でお笑いLIVEを観賞するのは初めてでしたが・・・
沢山のお笑い芸人さんから笑わせていただき・・・
TVで拝見するお笑いとはまた違った迫力を感じ・・・
とっても楽しくて面白くて元気をいただいたLIVEなのでした~!(悦)

そんな訳で・・・
テニスのママ友さんから情報を得て、私も秋を楽しんでおりましたが、
ただ今、テニスコート改修工事のため・・・
テニスは休止中です。
なので・・・
テニスのママ友さん方とは、テニス以外のイベントを楽しんでおります
先月は、ボウリング大会!
今月は、東京ディズニーランドへと足を運びました!
ママ友さん方とのイベントやお出かけは・・・
イベント中でも移動中でも待ち時間でも・・・
皆でワイワイ話のネタも尽きないので・・・
あっという間に時間が過ぎて・・・楽しかったです~!

そしてさらに今月の私は・・・
家事やパート以外にもバタバタと外出する機会が多くて・・・
マイタイムの取れない忙しい日々でした。
それでも・・・
今年も全国剣道選手権大会は見逃さない私です。
文化の日には、夕方からTVの前で剣道の試合を魅せていただき・・・
剣豪の技をゆっくり堪能させていただきました。
それから、
夫や息子は・・・
野球やサッカー観戦にも相変わらず燃えておりました。

そんな中・・・
私が息子の学校へ出向く機会がありまして、
その際には・・・
息子が所属している部活の練習風景もついでに見学しました。
前回、息子の部活動の見学をした際には・・・
ちょうど練習試合中で、その時間には息子は出場していなかったようです。
そんな訳で息子を発見する事はできませんでした~。
でも~!例え息子が出場していたとしても・・・
息子の部活の部員数はとても多く・・・
きっと、私の視界と視力では発見できなかったかも~(笑)
という訳で・・・
その日も息子がどこにいるのか把握できなくても・・・
部活の練習風景を見学しながら元気をいただこうと・・・
広いグラウンドの少し離れた片隅から見学をしておりました。
すると・・・息子に似た姿の男の子を発見!
ちょうど目の前で息子のグループが練習しているではありませんか!
これはラッキー!と・・・
息子の成長した姿をしばらく眺めておりました。
するとそこで私は思いついたように、スマホをバッグから取り出して・・・
成長した息子の姿と練習風景を動画に収める事にしたのです。
そして家に帰ったら、息子や夫に見せてあげよう!と・・・
息子の練習風景をほんの少し動画に収めたのでした。
すると・・・
少し安堵した私。
息子が部活でいい汗を流しながら青春している事を確認すると・・・
ホッとして息子の練習しているグラウンドから離れたのでした~!
そして、その後・・・
息子や夫にこの動画を見せてあげるために・・・
動画を確認してみる事にしました。
するとどうでしょう!なんと!なんと!
息子の練習風景らしき動画が見当たらないのです。
スマホに収まっている最新の動画を開いてみると・・・
その動画は・・・
私の手首と服の袖口のアップが数秒映り込んでいました!
「あちゃ~!」・・・
まるちゃんの高校時代の徒競走やピカくんの中学時代の徒競走やリレーの動画と同じです。(笑)
またまたダメダメなカメラマンなのでした~!(笑)

それからそれから・・・
たまたま、娘の大学の側で私の用事があったので・・・
私用を済ませると・・・
娘の講義の空き時間に待ち合わせをして一緒にランチをしました。
そしてそれから、二人で近くの神社にも足を運びました。
ちょうどその頃は七五三の時期でしたので・・・
そちらの神社にも可愛らしい晴着姿のお子様方が参拝に訪れておりました。
娘とそんな可愛らしい七五三を眺めながら・・・
参拝に訪れていた・・・
七五三家族の記念撮影にも協力をして・・・
カメラマンにもなってみたり・・・
一期一会ですね~!
微笑ましい日本ならではの風景を娘と堪能させていただきました。
そして・・・
娘とは・・・
そちらの神社で色々なことを祈願させていただいたのでした!

それから更に・・・
娘とは私の実家へも足を運びました。
私の従弟の息子くんがちょうど七五三の歳なので・・・
娘とは数日前に参拝した神社の千歳飴を持って行ったのですが・・・
その際には・・・
久しぶりにお会いした親戚にも挨拶しながら・・・
祖父母のお墓参りをしました。
そして私は実家を後にしたのですが・・・
娘は大学の講義の無い日と重なった事もあり・・・
久しぶりにそのまま私の実家に一人でお泊りをしました。
9月の従弟の誕生会に足を運べなかった娘は・・・
ジジババにゆっくり自分の近況報告をしていたようです。
そして、その後・・・娘は・・・
伯母お手製の私の大好きな柚子胡椒をお土産にもらって帰って来たのでした~!

そうそう・・・
私が実家へ足を運んでいる間は・・・
夫も自分の実家へ足を運んでおりました。
その際には・・・
お父さんとお母さんに晩御飯の足しにしていただければと・・・
ビーフシチューを作って夫に持って行ってもらいました。
その翌週は・・・
野菜たっぷりキーマカレーを持って行ってもらって・・・
試食していただいたのですが・・・
お父さんお母さんのお口に合ったかしら~・・・
その後・・・
お母さんからお礼のお電話をいただいた際には・・・
お母さんの体調なども心配していたのですが・・・
お母さんの明るくお元気そうないつもの声が聴けたので安心しました。

2018年もあともう少しですね~!
これから年末に向けて・・・忙しくなりそうですが・・・
一日一日を大切に過ごしていきたいな~と思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする