秋桜から桜の季節へ・・・

2024-04-17 21:09:36 | さくら日記

本日、ブログを書き始めた今は・・・

青空が広がっていて・・・

雲がふわふわと浮いております。

天気予報では傘マークが記されておりましたが・・・

これから雨が降り出すのかな~?

 

そうそう・・・

昨晩は・・・

サッカー日本代表U23のパリ五輪アジア予選を

ダイレクトにTV中継で夫と息子と3人揃って・・・

応援&観戦が出来ました!

「がんばれ~!ニッポン!」

 

そんな中・・・

桜の見ごろも終わりつつありますね~!

今年のお花見は夫と石神井川へ訪れ・・・

川沿いをゆっくり散歩しながら満開の桜を堪能しました。

 

そうそう・・・

春風が強い日は・・・

ソメイヨシノの桜も散りはじめ・・・

葉っぱもちらほら・・・

テニスコート内に桜の花びらが舞い上がり・・・

時には桜吹雪の様な光景も・・・!

いたるところにソメイヨシノが咲き乱れているのですね~!

そんな暖かな日に・・・

いい汗をかきながらママ友さん方とテニスを楽しみました。

その後は・・・

やっぱりランチ!ランチ!

来月のテニスがお休みなので・・・

来月のイベントを決めたり、

その翌月のテニスの日を決めたり・・・

食後のデザートをいただきながら・・・

ママ友さん方と楽しいひと時を送りました。

 

そんなお仲間さん方との交流がありがたいな~!と

思っている中・・・

社会人時代の同期仲間が転勤することになり・・・

夫たちの仕事終わりに・・・

同期仲間で集まる事になりました。

私もパートを終えてから・・・

夫と共に送別会へ参加してきました。

同期たちとの宴の席は・・・

食べて飲んであっという間でした。

そんな訳で・・・

二次会は・・・皆の要望で・・・

急遽、我が家になり・・・

そんな予定をしていなかった私は・・・

慌てて自宅に戻り・・・部屋を片付け・・・

夫は同期仲間とお酒やおつまみの買い物へ・・・

気心知れた友人達だったので・・・

我が家でお酒を飲みながら・・・

同期くんとのしばしのお別れを惜しみつつ・・・

今度は・・・

転勤先へ遊びに行く約束をしながら・・・

心ゆくまで会話を楽しみました。

 

それから、それから・・・

1年半ぶりになりましたが・・・

従妹とも久しぶりにランチすることが出来ました。

普段から仕事が忙しい従妹でしたので・・・

なかなか会うタイミングが無かったのですが・・・

地元のファミレスのカフェレストランで、

お互いに車で向かい待ち合わせ・・・

従妹の時間が許す限り・・・

近況報告しながら・・・

ランチを楽しみました。

 

いとこと言えば・・・

息子はこの春休みに・・・

今年も従弟と青春18きっぷで、

名古屋と伊豆旅行を楽しんでおりました。

伊豆旅行では高校の友人と卒業旅行で訪れたホテルに泊まって・・・

今回もサイクリングを満喫したようです。

そして・・・

春休みには、教習所や大学の部活動へも足を運んでおりましたが、

今年は、コロナ禍の自粛が解除されて初めての春休みになりました。

ずっとご無沙汰していた友人達ともやっと再会出来たようです。

高校時代の部活仲間とは・・・

グラウンドでスポーツをしていい汗を流した後に、

居酒屋さんで食べて飲んで楽しんで帰ってきましたし・・・

巨人ファンの高校時代の友人とは・・・

開幕戦で久しぶりに巨人VS横浜戦へも一緒に足を運んでおりました。

それから・・・

コロナ禍の自粛直前の春休みに・・・

中学時代の友人達と熱海旅行した以来になるようですが・・・

地元の居酒屋さんで4年ぶりにみんなで再会出来たそうです。

息子は大学受験直前で成人式には足を運べないでおりましたので・・・

今年の春休みは友人たちとの再会に沢山の花が咲いていたようです!

 

花が咲くと言えば・・・

昨年の秋頃から娘のアルバム作りをスタートさせていたのですが・・・

写真や画像の数があまりにも膨大過ぎて・・・

整理整頓もされていなかった中・・・

娘の映りのいい写真を必死で探し・・・

「秋桜」の鼻歌を歌いながら・・・

娘の結婚式までには何とかアルバムを完成させる予定でしたが・・・

娘の3歳までの画像ページで終わったまま・・・

アルバムは未完成で娘の結婚式を迎えました。

そんな訳で・・・

「秋桜」の歌詞みたいに娘と一緒にアルバムをめくることも叶わないまま・・・

娘は嫁ぎ・・・

気づけば小春日和の穏やかな季節から・・・

本当に春がやって来てしまいました~!(笑)

そして・・・

とうとう桜の花も咲いてしまいました。

そんな中・・・

アルバム作りの過程で・・・

つい最近・・・

データの保存期限が迫っていることに気づいた私・・・

友人たちとの約束やパートが入っている昨今・・・

スケジュールの隙間時間を利用して・・・

ここ1週間は・・・

慌てて・・・娘の膨大な写真と向き合い・・・

時には、睡眠時間を削って・・・

娘の画像を探しながら・・・

娘の成長過程の画像をアルバムに載せられるだけ載せました。

しかも・・・

ラッキーなことに・・・

結婚式の画像も手に入ったので・・・

さらにアルバムのページを追加して・・・

娘が生まれてから花嫁姿になるまでの・・・

娘のあゆみをアルバムにすることが出来ました。

なんとかギリギリセーフ・・・

データ保存期限数時間前までに・・・

アルバム編集が間に合いました~!

「ふ~!」

アルバムの完成が待ち遠しいです~。

 

そんなアルバム編集で徹夜して・・・

すっかり夜が明けてしまった日には・・・

短大時代の友人親子たちとランチ&お出かけの約束をしておりました。

さすがに・・・ヘロヘロになっていた私。

仮眠は取らないと体調が不安だったので・・・

私だけは・・・ランチ後からの参加にしてもらい・・・

数時間の睡眠をとると・・・

体調も体力も復活です!

そして・・・

身支度を整え・・・

待ち合わせの・・・

角川武蔵野ミュージアムへと向かいました。

角川武蔵野ミュージアムを訪れるのは初めてことで・・・

私自身はワクワクでした。

この日は・・・春というよりも初夏を感じるいいお天気で・・・

ミュージアム最寄り駅の東所沢駅から・・・

散歩を楽しみました。

少しずつ散りはじめている桜の樹を眺めていたら・・・

目の前に巨大なグローブ様な岩の様な塊が出現!

圧倒的な迫力で私の視界を覆ったその巨大な塊は・・・

現代アート的なオブジェそのものでした。

そして・・・

そのオブジェこそが・・・

隈研吾さん設計の「角川武蔵野ミュージアム」そのものでした。

そんな圧巻な建造物に驚き・・・

画像をパチリと撮影させていただいてから・・・

早速、巨大な石造りの建物の中へ入ってみました。

その中は、外観のようにシックで落ち着きのある館内でしたが・・・

待ち合わせのマンガ・ラノベ図書館コーナーへと足を運んでみると、

日当たりのいい明るい空間が広がっておりました。

そちらでは・・・

友人親子たちが・・・

思い思いのマンガを手に取り、好きな場所で腰を掛けてマンガに夢中になっておりました。

友人達と再会するのは・・・

昨年の師走ごろに虎ノ門へお出かけした以来です。

それから・・・

友人の娘ちゃん達と再会するのは・・・

なんと!なんと!

2年前の黒目川のお花見で再会して、

5年半前に科学技術館へ訪れた以来と、

6年半前のスカイツリーやソラマチを楽しんだ以来になります。

友人達のお嬢さん方はその頃よりも身長が伸びていて・・・

すっかり素敵なお姉さんに成長しておりました。

改めて、時の経つのが早いな~と実感します。

そんな再会を懐かしんでからは・・・

早速・・・

ミュージアム館内の探索がスタートです!

まずは・・・

イベントコーナーへ向かい・・・

「サルバドール・ダリ エンドレス・エニグマ 永遠の謎」の

体感型のダリ展へと足を進めました。

そちらでは・・・

日本初の360度の巨大スクリーンで、

デジタル型の美術館を体感させていただきました。

ダリ作品はこれまでもTVなどで拝見はしたことがあっても・・・

ゆっくり鑑賞した事はなかったのでとてもいい機会に恵まれました。

原物の美術作品が鑑賞できなくとも・・・

動く映像作品から・・・

十分にダリの世界観を感じ、学ぶことが出来きました。

しかも・・・

その日は・・・

アルバム作成の疲労が残っていた私には・・・

本当にありがたくて・・・

座って・・・

音楽とアートを体感しながら癒されました~!

そんな美術館内には・・・

ダリの生い立ちやレプリカ作品も展示されていて・・・

私が一番に興味を持った作品は・・・

1952年に発表された「球体のガラティア」でした。

こちらの展覧会に足を運んで初めて知った作品でしたが・・・

私がこれまでブログを綴っていると・・・

量子の世界を想像するようになったこともあり・・・

とても興味深い作品との出会いでした。

物理学ド素人の私ですが・・・

これまでの本との出会いや、体験したことや経験したことにより・・・

原子の世界や量子力学について・・・

勝手にイメージを膨らませる行為を繰り返してきました。

先日は、「オッペンハイマー」の映画を鑑賞して来たばかりでしたので、

そんなタイミングで・・・

いきなり「球体のガラティア」のダリ作品との出会いに・・・

本当に衝撃を受けました。

地球の中の重力中心の出来事だけを考えていればいいレベルの私ですが・・・

そんな私の脳みそは・・・

どうしても・・・

量子の世界を想像してしまうのです。

未来を予測した恐ろしいサインを受け取ったら・・・

一般公開して・・・世間にさらせばいい・・・

そんなサインをアインシュタインは沢山残してくれたのかな?

「過去と現在と未来との区別は、いかに根強いとはいえ、単なる幻想にすぎない」

「第三次世界大戦がどのような武器で戦われるかはわからないが、しかし、第四次世界大戦は棍棒と石で戦われるであろう」

これらのアルベルト・アインシュタイン博士が遺してくださった言霊は・・・

もしかしたら?人類へ送った未来からのサインなのかもしれませんね~!

こんな恐ろしいサインをしっかりと受け取って・・・

未来の予測が回避できることを祈りたいと思います。

そんな事を思い起こさせていただいたダリの作品でした。

それからそれから・・・

さらに美術鑑賞はすすみ・・・

「角川ミュージアムコレクション展 髙山辰雄 15cm×15cmの宇宙」を鑑賞させていただきました。

週刊文春の表紙の原画をゆっくり拝見しながら・・・

髙山辰雄さんの大きな絵画作品も鑑賞して・・・

日本の芸術家作品にも触れられる贅沢な空間を味わいました。

それから更に・・・

「20世紀の美少女誕生『ガーリー・アート』~少女漫画はこの子たちから~」の展示場も面白かったな~!

これが2次元のアイドルの始まりでもあったのかな?

魅力的な女性たちの素朴な色使いのイラストの数々に・・・

浮世絵から影響を受けた人たちの粋な筆遣いを感じとることが出来ました。

一か所で数々の美術館めぐりが出来る空間に大満足でしたが・・・

角川武蔵野ミュージアムと言えば・・・

やっぱり・・・

本棚の世界観ですよね~!

膨大な本がいい感じに並んでいる本棚コーナーに入った瞬間!

「私、この空間好き!」って一瞬にして心奪われました!

それから更に・・・

本棚コーナーの奥へ進んでみると・・・

高い高い本棚が壁一面に顕われました~!

ここが!

紅白に初出場した時のYOASOBIが「夜に駆ける」をお披露目したところね~!と感動!

私が2020年にYOASOBIを好きになったきっかけの曲を思い出しておりました。

それにしても・・・

魅せるための本棚を作ってしまうなんて・・・素晴らしいアイデアですね~!

でも・・・

あんなに高いところまで・・・

本を並べるのは・・・

本当に大変だっただろうな~と・・・

本を並べている人の事を想像してしまいました。

そんな想像をしながら・・・

こちらの空間で好きな本探しをしてみました。

温かみのある木の棚には・・・

一見、雑然と本が並んでいるように見えるけど・・・

本棚コーナーへ訪れる人の視界に・・・

心地よさを感じてもらえるような・・・

本の置き方の演出がなされているのかな?

本を身近に感じて・・・

気軽にサッと手に取ってもらえるように・・・

本の配置が計算つくされているように感じました。

そして・・・

所々に並んでいる木製の踏み台や色々なデザインの椅子やスツールも・・・

温かみがあって・・・

これらの空間では・・・

数々の本たちから歓迎されている気分が味わえました。

そんな中・・・

私に馴染むお気に入りの本探しをしてみました。

「世界の夢の本屋さんに聞いた素敵な話」

ボブ・エクスタイン 著

ギャリソン・キーラー 前書き

藤村奈緒美 訳

こちらの本のタイトルに惹かれ装丁に魅せられ・・・

手に取った書籍でした。

私はこちらの本とゆっくり向き合いたくて・・・

早速、椅子に腰を掛けて本のページを開いて・・・

しばし世界中の本屋さんを巡って旅をしてみました。

こちらの本に載っている・・・

世界中の有名な本屋さんの外観は・・・

写真ではなく絵画風のイラストで描かれていて・・・

それがまたいい味を醸し出しているのです~。

そんな本屋さんのイラストを観ているだけでも面白かった~!

しかも・・・

本屋さんの魅力的なエピソードも満載で、

私がこちらの本と出会ったのも一期一会です。

タイトルを忘れないように・・・

思わず本の装丁を画像に収めてみました。

そして本の世界に浸っていると・・・

今度は・・・

本棚劇場で・・・なにやら騒がしく音楽が鳴り響いておりました。

私はハッとしてまたまた足早に奥の本棚コーナーへ向かいました。

本棚劇場のスペースでは・・・

プロジェクションマッピングのショーがはじまっているではありませんか~!

温かみのある本棚にデジタル技術がプラスされ・・・

多くの人が魅入っておりました。

老若男女問わず来館客を惹きつける演出にまたまた感激です!

「角川武蔵野ミュージアム」は・・・

私が想像していたよりも・・・面白くて素晴らしくて、

飽きることなく心地よく過ごせる空間でした。

この日のお出かけプランを提案してくれた友人に感謝!感謝!

そして・・・

ラストは・・・

またまたマンガ・ラノベ図書館に戻り・・・

お庭を眺めながら・・・明るい空間で・・・

お互いに気配を感じながら・・・

それぞれが好きなマンガを手に取り・・・

自分だけの世界にどっぷりと浸ることが出来ました。

そんな私は・・・

寝不足もあって・・・

あまりにも心地いい空間でしたので・・・

何度も何度もウトウトしてしまいました~!(笑)

その後閉館時間が近づくと・・・

みんな大満足で・・・

ミュージアムを後にしたのですが・・・

図書館や美術館の空間に長時間身を置いていたものですから・・・

友人達とゆっくりおしゃべり出来ませんでした。

駅までの帰り道・・・

徳島の友人に会いに行った話をやっと友人達にすることが出来ました。

友人たちは徳島の友人を懐かしんでおりましたが・・・

またいつかみんなで集まって一緒にお出かけしたいですね~!

そんな訳でその日はそのまま電車に乗り・・・

それぞれの家路に着いたのですが・・・

まだ友人親子が日本に滞在しているとの事でしたので・・・

友人たちとのおしゃべりの続きはまた今度!

改めて、会食の約束をしてその日は解散したのでした~!

 

本日は・・・

結局、雨は降りませんでした。

私が忙しかった秋桜の季節から・・・

年を越し・・・

ここ数ヶ月は・・・

嬉しい事に・・・

色々な友人たちと会う機会が巡ってきました。

そんな春からスタートして・・・

桜の季節を送ることが出来ました!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と本と映画と量子・・・

2024-04-04 20:57:43 | さくら日記

令和六年度を迎えました。

今年の桜は遅咲きだったようです。

本日はスッキリしないお天気ですが・・・

雨に滴る桜も風情があっていいかもしれませんね。

 

そうそう・・・

そんな桜の開花宣言がされる直前には・・・

高校時代の友人達とランチ会をしました。

5人みんなで集まるのは昨年の新年会以来です。

私達みんな食べることが大好きなので・・・

(それは女子高生の頃から変わってないですね~!笑)

ホテルのビュッフェランチで・・・

好きなものを好きなだけいただいて・・・

デザートもたっぷりラストはお茶しながら・・・

ゆっくりおしゃべりも楽しみました。

 

それからは・・・

運動!運動!

皆でボウリングも楽しんだのですが・・・

私は・・・

若い頃よりもボウリングが確実にヘタッぴになっております。

ガータ続出で・・・

なんと!なんと!

ママ友さん方と数年前にボウリングした以来で・・・

あの時と同様・・・またもや私が最下位でした~!

もし?今・・・

高校時代にタイムスリップして・・・

友人達とボウリング部を結成したら?

私は・・・補欠にもなれなぐらいの腕前です!(笑)

それでも・・・

皆でワイワイ・・・

誰かにガータが出ると・・・大笑い!

あーでもないこーでもないと・・・

みんなの指導が入り・・・

誰かにストライクやスペアが出ると・・・

みんなで大喜びのハイタッチ~!

ボウリングしながら大笑いして身体を動かしたので・・・

とっても気持ちよかった~!

 

それから・・・

桜が咲きはじめたころには・・・

娘に誘われて・・・

「印象派展」に続き・・・

先月は2度目になりますが・・・

またまた上野の東京都美術館へ行ってきました。

今回は・・・

「いけばな池坊展」を鑑賞させていただきました。

私も社会人時代は・・・

違う流派でしたが、会社内の生け花教室でお花を習っておりました。

ですから・・・

生け花には大いに興味がそそられます。

伝統ある池坊流派の展覧会では・・・

池坊流派の生け方の特徴をだんだんと捉えることが出来ました。

そして花器と枝と葉とお花の絶妙なバランスの奥深さを感じ取ることが出来ました。

伝統的な生け花と革新的な生け花と色々な作品を拝見させていただきながら・・・

多種多様な生け方に刺激をいただき・・・

枝やお花の曲線美が見事で・・・うっと~り・・・

生け花の高度な技に魅せられました。

 

そんな訳で・・・

日本の伝統美を鑑賞した後は・・・

娘とだから出来る春のお出かけでしたので・・・

並んで待ち時間はあったものの・・・

美術館のレストランで優雅にランチをいただく事が出来ました。

ちなみに・・・

一人でお出かけを楽しんだ・・・

前回の「印象派展」の帰りは・・・

美術館のチケットで白玉団子サービスを受けて・・・

期間限定の苺のクリームあんみつをいただいて帰りました!

なんだか・・・

花より団子みたいに・・・

話が逸れてしまいましたが・・・

娘と出かけたその日の上野公園は・・・

桜の開花宣言直後でしたので・・・

日本人も外国人の方々も多く・・・

どこも人人人であふれておりました。

公園内でお花見をしている人もいれば、

上野公園の施設や催し物を楽しんでいらっしゃる人で大賑わい!

コロナ禍後の・・・

人と人との交流や・・・

インバウンドや円安効果を・・・

上野公園を眺めながら肌で感じることが出来ました。

 

そんな友人たちや娘との春のお出かけの話からになりましたが・・・

 

私のおひとり様時間も楽しみました~!

そんな訳で・・・

趣味のブログを綴りながら・・・

読書と映画鑑賞の話に移りたいと思います。

 

まずは読書の話です。

先月に読み終えた・・・

「『昭和』という国家」の本の話からです。

こちらの書は司馬遼太郎さんがNHKの番組で・・・

小説としては表現しなかった・・・

ご自身が体験や経験をされた昭和史について語ってくださった内容を活字に変えて書籍にされた本だったようです。

私がかつて図書館で借りて読んだ、

司馬遼太郎さんの「手掘り日本史」の内容を彷彿とさせます。

司馬遼太郎さんが体験された戦車での訓練のくだりは・・・

絶対に笑ってはいけないのに・・・

もしかしたら?文章にユーモアが組み込まれていたのかな?

あまりにも昔に読んだ本ですので、

よく覚えていないのですが・・

戦車訓練のエピソードは・・・

不適切だったかもしれませんが・・・

思わず吹き出して笑いながら拝読した事だけは・・・

ぼんやりと覚えております。

それは・・・

司馬遼太郎さんご自身の経験から・・・

アメリカやソ連との戦力の格差を象徴していた表現だったと思います。

やはり・・・

その当時・・・

直に日本兵として訓練や戦地に行かれた方々の言霊は小説よりも勝るのかもしれません。

今回、こちらの著書を読んでさらに勉強になったのは・・・

ノモハンの事です。

私が難解としていた「ねじまきり鳥クロニクル」(作)村上春樹の中の物語を・・・

これまでより鮮明に描写出来るようになりました。

私は、司馬遼太郎さんの小説は読んだことはありませんが・・・

物心ついた頃には・・・お名前だけは存じ上げておりました。

そして小説の作品はTVドラマなどで拝見しております。

私自身は・・・

小説作品よりも先に「司馬遼太郎」の名前から知った訳ですので・・・

私は・・・

司馬遼太郎さんの思考や思想がどうしても知りたくなって・・・

小説ではなくて、随筆の「手掘り日本史」の著書などをまず手に取ったのだと思います。

同じように小説家として存じ上げていたのに・・・

その方の小説を読まないで、やはり・・・

その方の思考や思想が知りたくて・・・

随筆ばかり選んで読んでしまった作家さんは他にもいらして・・・

それは作家の遠藤周作さんにも当てはまります。

物心ついたら「遠藤周作」というお名前は知っていたので・・・

私自身が母親になって子供たちが成長すると・・・

遠藤周作さんの直のお言葉が聞きたかったのだと思います。

話が脱線してしまいましたが・・・

司馬遼太郎さんが昭和史を語ってくださった内容の本を読み終えると・・・

一刻も早く本の感想をブログに綴りたかったのですが・・・

前回のブログ綴りではそのタイミングを逃しました。

 

そしてその後・・・

しばらくしてから・・・

私は・・・実話の映画を鑑賞してまいりました。

「オッペンハイマー」

こちらの作品は・・・

1945年7月16日に原子爆弾の実験を成功させた理論物理学者からの視点が描かれた作品でした。

この瞬間に世界の戦争の形はすっかり変わってしまったのだと思いました。

2020年の夏ごろには・・・

「太陽の子」のTVドラマと「ジョーンの秘密」の映画作品を観ていたので・・・

世界中の物理学者たちが・・・

自国の要請により・・・

我先にと原子爆弾の開発を急いでいたことは理解出来ました。

司馬遼太郎さん原作の「坂の上の雲」のドラマを鑑賞していたので・・・

日本が明治維新を成し遂げてからも・・・

大国の植民地にならぬよう・・・

世界大国への仲間入りを目指していたことも十分に理解出来ていたので・・・

そんな流れから・・・

西側の敵の敵は味方となった日本が・・・

どうやって日露戦勝に勝利できたのかも理解できました。

もしかしたら?

そこから・・・

世界からの日本への眼差しが変わった瞬間だったのかな?

日本国内が魔法の杖でポン!とされた瞬間から・・・

刻一刻と・・・

西側から決められた運命をたどっていっただけだったのでしょうか?

こちらの「オッペンハイマー」の作品と、

「太陽の子」の作品を思い出しながら比べても・・・

日本の物理学者たちが・・・

核兵器を創り出す理論を持ち合わせていたとしても・・・

完全なる核兵器を造り出すための・・・

財力も技術力も人員も敷地もなかったのだと・・・

思い知らされるほど・・・

「オッペンハイマー」作品から理解することが出来ました。

ただ・・・

そう理解できたとしても・・・

やはり・・・

世界の大国ではなかったアジアの中の日本が・・・

世界中の脅威になっていたからこそ・・・

日本が西側の植民地にならずに済んだ事だけは理解したいと思います。

そして・・・

今現在も・・・

日本語が存在し、新しい日本語も沢山増えて・・・

日本人の書物も・・・

翻訳された外国人の書物も映画作品も沢山楽しめるようになりました!

そんな仕合せに感謝です!

ちなみに・・・

英語が世界中に広まったのは・・・

以前に読んだ本からの知識によると・・・

面白い英国の書籍が植民地先で多く売れたからだそうです。

やはり・・・

面白い物語は世界共通なのかもしれませんね~!

現在では・・・

日本の文化の漫画やアニメも世界中の方々に愛されていて・・・

うん~!素敵な外交になっています~!

やはり・・・核兵器よりも文学ですね~!

 

そうそう・・・

そんな日本語で今現在も読書できることに感謝して・・・

次に読み始めた本は・・・

「雑文集」(著)村上春樹

こちらの本は・・・

新古書店で・・・

5・6年前に見つけて購入したのだと思います。

でも・・・

他にも村上春樹さんの読みたい本もありましたし・・・

こちらの本のページを開くタイミングはこれまで巡ってきませんでした。

私は・・・

村上春樹さんのお名前は・・・

「ノルウェイの森」の小説を友人から借りた際に知ったお名前でしたので、

お恥ずかしい話・・・

村上春樹さんの書物は小説にしか目が行き届いておりませんでした。

私が村上春樹さんの著書に対して無知なのに・・・

ブログを書きはじめた頃は・・・

恥も外聞もなしに村上春樹作品の知ったかぶりをして書き綴っておりました。(笑)

全くもって・・・

メイちゃんのお言葉に反して・・・

間違ったタイミングで「象の鼻は長い」と書き綴ってきたようなものです。(笑)

こちらの本は・・・

1979年~2010年までの間に・・・

単行本としては、未収録で未発表の作品や文章が掲載されているようです。

私が村上春樹さんのエッセイ本を2015年に初めて購入した時の事を思い出すと・・・

私が知りたいことが書かれていなかったと吐露した・・・

あの当時が恥ずかしくなります。

ただ今・・・

147ページまで読み終えました。

 

そんな読書過程の中で、私の趣味の映画鑑賞にも出かけてまいりました。

「四月になれば彼女は」の映画鑑賞をしてまいりました。

こちらの映画作品の原作は以前に読んだ経験があり・・・

読後感が「ノルウェイの森」の様にとてもいい感じの恋愛小説でしたので・・・

映像化された作品も観てみたかったのです~!

「ノルウェイの森」の映画作品も・・・

だいぶ前の10年以上も前になるかな?

配信を通して鑑賞したことがあります。

小説が映画化されると・・・

小説の様に読者が能動的に活字を追うわけではなく・・・

鑑賞する側が受動的に作品を堪能することになるので・・・

活字作品と映像作品とでは魅せ方が違うのかもしれませんね!

だから原作と同じようには描かれていないのは理解できます。

活字美と映像美は別ものだと・・・

ちなみに・・・

「ノルウェイの森」の映画作品では・・・

原作の様に・・・

トオルがキウリを海苔に巻いて食すシーンは登場しません。

私・・・

原作のこのくだり好きなんですよね~!

トオルとミドリが急接近したシーンなんじゃないかな?と・・・

勝手に想像してしまいました。

そうそう・・・

ただ今・・・

読書過程にある「雑文集」には・・・

ザ・ビートルズの曲の「Norwegian Wood」のタイトルの秘話が掲載されていて・・・

村上春樹さんの「ノルウェイの森」が出版されると、

「ノルウェイの森」は誤訳で「ノルウェイ製の家具」が正式な訳なのでは?の論争があったらしいのです。

そんな・・・

ザ・ビートルズの曲のタイトル誕生秘話が記されていて・・・

その村上春樹さんの考察が面白かった~!

そうそう・・・

昨年の四月ごろの話になりますが・・・

娘がダンナさんと入籍してから・・・

二人で初めて我が家にやって来てくれた時の事です。

あの頃は・・・AI技術が急速に進み・・・

ChatGPTがよく話題になっていた頃で・・・

私もそんなニュースを見るたびに・・・

アップアップして息苦しかった~!

そんな形跡が私のブログにも綴られております。

そうそう・・・

あの時は夕方から・・・

夫と私と娘夫婦で

くつろぎのお茶タイムをしておりました。

その際に夫が・・・

私と娘夫婦に・・・

どや顔でスマホにChatGPTを入れたと自慢しておりました。

そして何かAIに質問してみよう!って事になり・・・

私も娘も娘のダンナさんも読書好きだからと・・・

夫の提案で・・・

3人が読んだ事のある有名な小説の感想を・・・

AIに訊いてみようって事になったのです。

そこですかさず夫が・・・

「村上春樹の本を読んだ事がある人?」な~んて質問したら、

3人の手があがったものだから・・・

3人が村上春樹作品で読んだ経験があるという・・・

「ノルウェイの森」の感想をAIに訊いてみることになったのです。

もちろん!読書嫌いな夫は「ノルウェイの森」を読んだ事はありません!

そこで夫が・・・

スマホに向かって・・・

「ノルウェイの森の感想を教えて?」と質問をすると・・・

あっという間に感想がスマホ画面に表示されたようで・・・

夫はその感想をまたまたどや顔で読み上げたのです。

その感想を聞いてみると・・・

3人で一斉に笑みが浮かんでしまいました。

ミドリの父親の職業はAIによると大学教授だというのです・・・。

そこで・・・

笑ってしまった・・・私と娘と娘のダンナさん!

夫はなんのこっちゃ?の表情・・・

AIの答えが正確なのか?

確認する人間はまだまだ必要なのかもしれませんね~!

な~んて・・・

そんな面白エピソードがあってから・・・

その数か月後に娘夫婦は教会で結婚式を挙げました。

小春日和の穏やかな青空の下・・・

結婚式に参列してくださった方々と・・・

集合写真を撮影したのですが・・・

その時のカメラマンさんが本当に上手で・・・

奇跡的に・・・

みんながみんな素敵な笑顔を浮かべている写真撮影に成功しました。

そんな事が脳裏に浮かびながら・・・

「四月になれば彼女は」の映画鑑賞に浸っておりました。

映画のストーリー自体は・・・

原作とは少しだけ違ったストーリーではありましたが・・・

登場人物の心の機微が丁寧に描かれていて・・・

映像や俳優さん方の演技だから表現できる美しいシーンにとても感動してしまいました。

そして・・・

なんと表現したらいいのか・・・言語化するのは難しいのですが・・・

そんな・・・

「ノルウェイの森」の読後感の様な・・・

心が浄化されたような感覚で・・・劇場を後にしました。

 

そんな訳で・・・

今回も実りのある読書と映画鑑賞体験が出来ました。

 

「雑文集」の続きをこれから楽しみたいと思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の時間と空間!

2023-04-05 17:04:51 | さくら日記

令和五年度を迎えました。

桜の季節ですね~!

今年は桜の開花が例年より早かったようですが・・・

寒暖差が激しかった事もあり・・・

葉桜に移ろい始めておりますが・・・

まだまだお花見が楽しめる期間でもあります!

 

数日前には・・・

日が落ちる前の夕方頃から・・・

花見目的で夫と近隣を散歩しました。

この辺も、今の時期は・・・

ソメイヨシノの桜が街並みを彩り豊かにしてくれてはおりますが・・・

色や形が違う桜も所々で咲いていて・・・

すっかり日が暮れるまでお花見を堪能してしまいました~!

そんな中・・・

色々な処で桜の画像撮影を試みたのですが、

辺りがうす暗くなりかけた頃に撮影した桜は・・・

桜色が映し出されることはなく・・・

影のような色合いになってしまうのです~!

その後は・・・

日が落ち、辺りが暗くになり街灯が燈されると、

濃淡の差はあれど、桜の色彩が活き活きと映し出されました!

街灯が照らされていない夜桜も叙情的ではありますが・・・

この日見た桜を記録に残したい場合は・・・

自ら率先して街灯に照らされている桜の花々にフォーカスして、

スマホの画像に収めてみました!

 

そして・・・

今朝の私は・・・

簡単に家事を済ませると・・・

読書過程にあった本のページを開き・・・

「空間の経験」(著) イーフー・トゥアン (訳)山本 浩

を読み終えました。

こちらの書籍は・・・

いつ頃購入したのか忘れてしまったくらい前に購入して・・・

ずっと本棚にしまってあった本でしたが・・・

師走ごろに・・・

本棚からセレクトして・・・

こちらの本を読み始めてみました。

ですが~!

年末からバタバタと忙しくなってしまい・・・

読書タイムが遠のいておりました。

しかも・・・

年が明けてからのマイタイムには・・・

動画サイトばかり視聴する毎日でした。

 

あの頃は・・・

今現在起こっている事をちゃんと理解するには・・・

過去の情報なんかに囚われている場合ではないと・・・

本なんかで情報を得ていたら間に合わない!と・・・

思い込んでいたのかな?

 

そんな私は・・・

年が明けて自宅でおひとり様時間を迎えると・・・

私が知りたい情報は・・・現在や未来の事なのです!」と言わんばかりに・・・

「空間の経験」の本のページを一旦と閉じていた時期でした。

そして夢中になって・・・

今現在・未来の事を・・・

分かりやすく説いてくれそうなサムネイルの動画サイトを選び視聴する毎日でした。

すると・・・

今現在や未来の事を知れそうな情報ばかりを自ら選択してインプットしている私は・・・

これからの人間にとって、ビジネスなどで必要とされる能力の話や、革新的な技術やAIについての情報ばかりが入ってきてしまい・・・

アナログ人間の私の脳内はまたまた息苦しくなってきて・・・

アップアップしてしまいました~!(笑)

そんな訳で・・・

私の脳内にインプットするものを・・・

動画サイトの情報から・・・

紙媒体の書籍に切り替えて・・・

1988年に刊行された本のページを再び開いてみたのです。

 

するとどうでしょう!

私の意識の空間がパッと明るくなり広がりを魅せたのです!

「やった~!」

やはり私には紙媒体の読書はやめられません!

私にとって・・・

肌触りのいい紙のページをめくる行為は・・・

脳内の活性化と共に・・・

私自身の知識層を積み重ねるための大切な儀式なのかもしれません。と・・・

そんなことを改めて感じ取った読後感でした!

 

それでも・・・

そんなアナログ人間な私でも・・・

デジタル技術を使って・・・

自分の脳内の記憶や記録をパチパチとキーボードで打ち込む作業も

私が活き活きと生きていくためには大切な行為なのかもしれません!

うん~!まだまだAIには負けないぞ!」(笑)

 

こちらの本を本棚から引っ張ってきたときは・・・

こんな感じの読後感でこちらの本を閉じるとは思っても見ませんでした。

私のマイブログには・・・

よく「空間」という文字が登場してくるかもしれませんが、

そんな「空間」の文字を書き込んでいる私自身が・・・

空間」という概念ハッキリと捉えないまま・・・

モヤっとした感覚で・・・

容易に何度も何度も使用してきた都合のいい文字だったのです。

だから・・・

この際、しっかりと「空間」について学ぼう!と手にしたのがこちらの著書だったのです。

 

そしてこちらの著書を読み終えた時の私は・・・

きっと・・・

「空間」と言う概念をハッキリと捉え、もしかしたら数値化して言語表現できる知識が修得できるかもしれない・・・

イヤ、私の頭では到底太刀打ちできない難解な書物かもしれないと・・・

葛藤し迷いながらも・・・

「エイ!ヤー!」と・・・

果敢に臨んだ読書タイムでした~!

ですから本当にチンプンカンプンな章もありましたが・・・

そこは持ち前の感覚で思考を働かせ・・・

なんとか読み進めることが出来たのです。

 

はじめは・・・

難しい図や数式やグラフがもっともっと出てくるような理系の本なのかな?と思いきや・・・

「空間の経験」というタイトルの中には・・・

「経験」という文字も含まれております。

経験とは時間を顕す文字でもあるので・・・

こちらの書籍を読むにつれて・・・

自分の脳内で本当に・・・

空間の経験をさせていただくことが出来ました。

それは・・・

狭いスペースでも出来る・・・

ずっしりとした重厚な旅の経験でした。

特に印象深かったのは・・・

私にはほとんど記憶がないけど経験したはずの赤子の頃の視野を想起させる件の章です。

赤子の頃の脳内の記憶や記録をこのブログに書き綴ることができたらもっと面白かっただろうな~!な~んて思ってしまいますが、

あの頃の私と今の私は・・・

連続して生きている訳ですが・・・

今とは全くの別人格なのだな~とも気づかされます。

 

でも・・・

そんな過去の記憶が無くても良かったのかも!とも思ってしまう一文も書き記されています。

『過去のすべてを現在の知識にすることによって、過去を根絶やしにしてしまうであろう。』

うん~!確かに・・・

アインシュタインが言っていたように・・・

(私が聴いたわけではありませんが!)

過去と現在と未来の区別は幻想にすぎないのかもしれませんが!

でも・・・

人間の脳内空間で・・・

時間の概念が発生してしまったら・・・

やはり・・・

過去も現在も未来も自然現象や時計の存在により区別されてしまうのですね~!

しかも・・・

これからはデジタル技術でなんでもより多くの記録が残せる時代だから、

時間の概念もまた変わってくるかもしれませんが・・・

人間の脳内の記憶や記録を全てデジタルに残すことは不可能な気がします・・・

だから私の様な人間には学びが必要なのかも!

うん~!まだまだ学びたい!と思う心があるうちは幸せです!

 

だからこそ・・・

イーフー・トゥアンさんの・・・

知の書から・・・

「空間」の概念を学ぶ過程で・・・

多岐にわたる時代や民族や風習習慣や宗教や国の捉え方も俯瞰して仕合わせの意味を学ぶことが出来ました。

 

そして・・・

こちらの本を読み終えると・・・

やはり私は日本人の習性を持っているのかもしれません!

久しぶりに・・・

自分の言葉で私が経験した読書体験の事をマイブログ「場所」に綴ってみたくなりました!

うん~!またまた素敵な本と巡り会えた事に感謝です!

 

そうそう!

ここ数ヶ月間・・・

お家の中で・・・

おひとり様の時に・・・

私が費やした時間は・・・

TVや動画サイトの視聴だったり、読書だった訳ですが・・・

2月3月と・・・

WBCを観戦する時間は確保しながらも・・・

趣味の映画鑑賞にも外出して足を運んでおりました。

 

夫とは・・・

池井戸潤原作「シャイロックの子供たち」を鑑賞して、

おひとり様で・・・

実話の「ワース 命の値段」と「Winny」を鑑賞しました。

それから・・・

この頃、大人向け仮面ライダーにはまっていた息子と、

夫と私で・・・

石ノ森章太郎原作で庵野秀明監督の「シン・仮面ライダー」を鑑賞しました。

 

映画鑑賞も人文科学の勉強になりますね~!

 

神様!まだまだ学ばせてください!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラとイチゴ!

2022-04-28 13:36:54 | さくら日記

この頃、スッキリしないお天気が続いておりますが、

先日までは、冬から春にかけての季節の移ろいを肌で感じていたのに、

今では、初夏の香りがします。

でも・・・昨日はホントに蒸し暑かった~!

そこで昨日は夏の装いで過ごしておりました。

すると、今朝は・・・

私服の子供たちが「行ってきま~す!」と自宅を出ると・・・

はじめに自宅を出た息子も、その次に出た娘も・・・

「思ったより寒かった~!」とすぐさま自宅に戻ってきました。

そして羽織るものを手に・・・再び・・・

それぞれの社会へと飛び出していきました。

うん~!モヤモヤ天気の中・・・

本日も洗濯物と格闘です!

 

そんなスッキリしない天候続きの日々を送っておりますが、

桜の季節には・・・

やっと里帰りで帰国することが出来た・・・

友人親子と再会することが出来ました。

友人と再会したのは・・・

二年ぶりです。

新型ウイルス禍の影響でなかなか再会が叶わなかったのですが・・・

この度、やっと再会すること出来ました。

そして、友人の娘ちゃんと再会したのは・・・

なんと三年半ぶりでした。

私からしたらつい昨日のことのような感覚で再会しましたが・・・

友人の娘ちゃんはすっかり大きくなっていて・・・

私と会った日の記憶も顔も娘ちゃんからは薄れてしまったようです。

年だけ重ねて何も変わっていない私と違って・・・

子供の成長と時の流れの速さを肌で感じた瞬間でもありました。

ママ友さんから聞いた名言ですが・・・

「人の時間感覚は蚊取り線香」のようです。

確かに・・・

子供のころの1年なんて大人の時間感覚からしたら・・・

10年分ぐらいありそうですよね!(笑)

それぐらい子供時代の時間感覚は・・・

早く大人になりたい!という気持ちとは裏腹に・・・

のろのろとした感覚で進み・・・

まるで蚊取り線香の一番外側の感覚で一年を過ごしていたような~!

でも・・・

すっかりおばさんになってしまった私からすると・・・

この頃は、気づけばあっという間に一年が過ぎている感覚です。

しかも、この新型ウイルス禍の中では・・・

時間感覚も失われた2年の様に過ごしておりました。

イベントや季節感もなく・・・

ただただ・・・

もとの暮らしにもどれますよ~に!」な~んて・・・

願っていたはじめの一年でした。

でもそのうちに・・・

こんなにもゆったりとした時間感覚に慣れてしまって・・・

なにをするにもおひとり様でOK!の・・・

ゆったりのんびりモードに変革したその後の一年でもありました。

そんなゆったりのんびりモードに慣れたと思えば・・・

今度は、海外での有事の報道を見つめながら・・・

ゆったりのんびりモードとは真逆の・・・

ソワソワザワザワの思考回路に引っ張られたり・・・

それでも・・・

私のリアルな時間はしっかりと流れている訳なのですが!

そんな流れからこの度・・・

オンラインの画面上ばかりでおしゃべりを楽しんでいた、

友人親子とリアルに再会出来ました~!「イェ~イ!」

 

そうそう・・・

毎年夫と花見出かけることが多い私ですが、

今年は、息子の受験が終わると・・・

夫はゴルフに出かける機会も多かったので・・・

お花見は・・・近所のおひとりさま花見でいいや~と

思っておりましたが・・・

今年も素敵なお花見スポットと巡り会えました!

 

今回はネット検索して知ったお花見スポットへと足を運びました。

はじめは新宿御苑に行こうと思っていたのですが・・・

この時期はネット予約しないと入園できないようで・・・

天候の事なども考慮して・・・

予約なしでお花見できる地味なお花見スポットを探しました。

そして検索した結果・・・

目黒川ではなく・・・

「黒目川」へとお花見に出かけました。

そちらのお花見スポットは・・・

以前に、夫と娘と三人で・・・

川越にお花見観光へと訪れた際に・・・

電車の車窓から偶然に眺めることが出来た・・・

川沿いの桜並木だということに気づきました。

川越のお花見の記憶もつい最近のことと思っていたのですが・・・

これまたマイブログで振り返って記憶を整理すると

4年も前のことでした。(笑)

 

そんな訳で・・・

久しぶりに遠方の花見へ出発!です。

友人親子とはお花見の最寄駅で待ち合わせて・・・

軽くランチしてから・・・

テクテクと黒目川までお散歩です。

その日は、お天気にも恵まれ・・・

青空の下気持ちよく散歩することが出来ました。

黒目川は・・・

さらさらと優しく水を運んでくれる・・・

癒し系の川でした。

川沿いをゆっくり歩き・・・

時には、記念撮影や桜の画像撮影も楽しんだり・・・

それからは・・・

花より団子ですね~!

ベンチに座って・・・

私が持参した、

どら焼きを頬張ったり・・・

でもでも・・・

友人の娘ちゃんはあんこが苦手だったので・・・

出店のチョコバナナを買って・・・嬉しそうでした!

その仕草がこれまたかわいい~!

それからは・・・

またまたトコトコとお散歩をして・・・

桜の眺めを満喫すると・・・

お次はティータイム!

近くのカフェで・・・

本格的にお茶とスイーツを楽しんだ・・・

花より団子な・・・

友人母娘と私のミニミニ女子会なのでした~!

 

花より団子と言えば・・・

ホントにホントに・・・

スイーツをゆったりのんびりママ友さん方とも楽しみました。

ご近所のママ友さん方とは・・・

近所のファミレスで久しぶりにランチをしました。

今回は、食後に期間限定の美味しそうなケーキもいただいちゃいました!

それからそれから・・・

遠方に住んでいるママ友さんとは電車に乗って待ち合わせなので、

せっかくだからとちょい贅沢に・・・

眺めのいいところでアフタヌーンティーを楽しんでまいりました。

どちらのママ友さん方とも・・・

今はイチゴが旬なので・・・

苺のスイーツをゆっくり堪能した・・・

この春のイベントなのでした~!(悦)

 

この頃、ようやく読書時間を設けられるようになり

昨夜に・・・

「Numbers Don’t Lie」を読み終えました。

こちらの書籍は本当にホントにリアルな数字と共に・・・

世界中の問題をリアルに記してくださっているので、

実に面白い読み物でした。

活字の羅列から・・・

客観的に横からも俯瞰して上からも・・・

世界を眺めることが出来てとても勉強になる一冊でした。

私が、以前に、ある読み物を読んで息苦しくなって・・・

アップ!アップ!した原因の事も・・・

322ページに記されておりましたが・・・

マイクロチップが支配する世界以外のイノベーションは・・・

これまで通り・・・

ゆるりゆるりと進んでいくようです。

もしかしたら?

デジタルに頼らないとならない世界を急速に築き上げてしまったら?

以前に読んだ未来を予測した本に記されていた様に・・・

人類を脅かす問題発展していくのでしょうか?

でも・・・

実際の暮らしでは・・・

多少のインフラはデジタルに頼って・・・

とても便利になってはおりますが・・・

エネルギーや電力の調達問題の章を読みますと・・・

もっともっと大きな視界で思考していかないと・・・

ある日、突然・・・

便利な暮らしを取り上げられた際には・・・

「こんなことになるなんて~!」と・・・

まるで有事の時の様に・・・

右往左往しなければならない問題もおきそうです。

そんな事を想像してしまう読みものですが・・・

それくらい大きな視界で世界問題を眺めることが出来て・・・

これまた、一昨年に読んだ本を思い出し・・・

うん~!と・・・うなりながら・・・

素敵な読書体験をすることが出来ました!

「ある日突然!」がないことを祈りながら・・・

当たり前の様に便利な社会がある訳ではないと・・・

理解したうえで・・・

今ある便利な暮らしに感謝しながら日々を送りたいな~と思える、

これまたありがたい一冊でした~!

 

昨晩は、どうしてもこちらの本を息子にも読んで欲しくて・・・

強引に息子に手渡してしまいました。

現実の世界はSF映画の様には行かないようです。

やはり便利で平穏な社会を送るには・・・

人間の頭や手や足で・・・

一つ一つ築き上げていかないとならないようですね!

 

ただ今の息子は・・・

自分で選んだ新たな学問の道をあゆみはじめたので・・・

多角的な視界を持って・・・

学問に臨んで欲しいな~と思う今日この頃なのでした。

 

ちなみに・・・

息子はこの長い大学受験を通して・・・

あんなに読書嫌いで苦手だった国語の教科を克服しました。

昨年の秋ごろから・・・

急速に国語の成績が上がったのです。

少しは読解力もついたことだし・・・

色々なものを吸収して・・・

将来、色々なものをアウトプット出来る様になるといいな~とも思っております。

 

まだまだ長い道のりですが・・・

いつか!息子なりの新たな桜が咲くといいな~!

 

「世界中の方々が平穏な暮らしにもどれますよ~に!」

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和二年度21世紀を予測する本を読んでみました!

2021-03-31 12:55:54 | さくら日記

すっかり桜も満開を迎え・・・

本日で令和二年度も終了ですが・・・

本当にあっという間の一年でした。

この一年で・・・

これからの時代に備えての意識改革がなされていた一年でもあったような~?

そんな感じの一年でした。

 

そうそう・・・

私が自粛中の空き時間に・・・

ちょっとずつ趣味の読書タイムを設けておりましたが・・・

昨年から読書をスタートさせていた

21 Lessons」を読み終えました。

近年の地球では・・・

淡々と・・・

人類の営みが行われている訳ですが・・・

そんな人類が人間の生きた証を残すために・・・

想像力を持ち、沢山の物語を創り出し・・・

それを語り継ぎ、描き出し、書き綴ってきたことに

改めて気づかされます。

 

そして・・・

私が昨年に読み終えた・・・

黄色い表紙の本」や「赤い表紙の本」にも記されていたように・・・

こちらの「白い表紙の本」からも・・・

これからの時代は・・・

人間が作り出したはずの技術を前に・・・

どんな人間であろうと・・・

太刀打ちできなくなっていくであろう・・・

技術革新の脅威などのことも綴られておりました。

 

そして・・・

やはり・・・

今現在の人類の脅威には・・・

「核兵器の脅威」

「急激な気候変動の脅威」

「急激な技術革新の脅威」

これら三つの脅威があるようです。

 

戦前大きく分けて三つの思想に分かれていたようですが・・・

戦後・・・

今現在の人類は・・・

比較的・・・

自由主義を求めている人類が多いようです。

私もその一人です

でも、自由を求めると平等公平は保てません。

きっと・・・

そこが今の自由主義の課題なのかもしれませんが・・・

今現在では・・・

その課題に取り組もうとされている方々は世界中に

多くいらっしゃるとは思います。

そこで私はここ数か月間で・・・

世界中が日本中が世の中が・・・

今の時代がどんな方向性に舵をきろうとしているのか・・・

どうしても知りたくなって・・・

自由主義の空間(国)出身の方々が書き綴った、

未来を予測する本を読み漁りました。

すると以前に拝読した本の存在を思い出したのです。

 

その本は12年前に出版されたものですが・・・

その本には・・・

ある富裕層の方の思想が綴られており、

その思想に対する、

多種多様な知識層の方々の論文が記されている書籍でもありました。

そして今の私の頭の中では・・・

その本に綴られている内容のほとんどが記憶から消えつつあります。

そんな一連の流れから・・・

そして・・・

今、私が目や耳に出来る情報の範囲から想像して・・・

これからの自由主義の空間(国や社会)が・・・

どんな時間(時代)へと進もうとしているのか?

もう一度・・・

おさらいしてみたくて・・・

12年前に一度読み終えた「茶色い表紙の本」を読み直しているところです。

 

うん~!

神様!

どうか!まだまだ学ばせてください!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花を待ちわびる・・・日々・・・

2021-03-16 15:39:59 | さくら日記

東京も桜の開花宣言がありました。

開花宣言があった日は、夫と近所を散歩しておりましたが・・・

その日の散歩では・・・

まだ桜の開花を目にすることは出来ませんでした。

それでも・・・

今にも開花しそうなふっくらとした蕾を目にすることは出来ました。

暖かくなってきたことだし・・・

ますますお散歩が楽しい季節になりそうです~。

 

そうそう・・・

前回のブログで・・・

昨年の12月以来趣味の映画鑑賞を控えていることは

書き込みましたが・・・

緊急事態宣言中は・・・

映画館へ出向くことを控えていたのであって・・・

自宅では・・・

映画鑑賞やドラマ鑑賞などなど・・・

おうち時間を充実させておりました。

昨年の12月に・・・

最後に映画館へ足を運び鑑賞した映画作品は・・・

夫の希望で・・・

「新解釈・三國志」を鑑賞してまいりましたが・・・

登場人物がゆるキャラでの演出で・・・

コメディータッチに描かれていた歴史もの作品を

気楽に楽しませていただきました。

 

歴史もの作品と言えば・・・

先日の土曜日には前日に録画しておいた

「Fukushima50」を夫とリビングのTV画面で鑑賞しました。

こちらの作品は・・・

実話をもとに製作された作品だったので・・・

とてもリアリティある内容で・・・

10年前からずっと・・・

今でもたびたび・・・

TV画面に映しだされている建物を思い浮かべ、

10年前のその当時に・・・

その建物の中でその周辺で何が起こっていたのか・・・

我が家でも・・・

TVの電源コードをつないで電気を通して・・・

固唾を呑みながら視聴していた、

当時の報道番組や情報番組の映像も思い出しながら・・・

謙虚な気持ちで拝見させていただきました。

そして登場人物の方々と一緒の気持ちになって・・・

緊迫感をもって・・・祈る様に・・・

映画のストーリーの事の成り行きを見届けさせていただきました。

やはり・・・

どんな職業でも魂をすり減らすようにして行った仕事は・・・

後に評価されるものなのですね。

改めて・・・

謙虚な気持ちで・・・

本日も、マイパソコンに電源コードをつないで・・・

電気を供給していただきながら・・・

マイブログを書き込ませていただいております。

 

そんな訳で・・・

最近鑑賞した映画鑑賞作品の事を書き綴りましたが・・・

年明けから緊急事態宣言が発動されたので・・・

夫とのおうち時間が増えておりました。

 

そこで・・・

夫とはこの際に、

録りだめしておいた映画作品やスペシャルドラマの

鑑賞会をする事にしました。

まず最初に鑑賞する作品は・・・

新春のスペシャルドラマと決まっておりましたが・・・

それと並行して・・・

見逃している連続ドラマの鑑賞会も着々と進めております。

 

連続ドラマ鑑賞会と言えば・・・

私がブログでも綴っていなかったら・・・

忘れてしまいそうなくらい・・・

我が家はバタバタとした暮らしを・・・

ここ十数年ずっとしていたのですね~!と・・・

思い返せば・・・

以前は・・・

夫が日付の変わる前後くらいに帰宅して、

それから二人で晩御飯を食べて

食べてからすぐには眠れないからと・・・

私はウトウトしていたことも多々ありましたが!)(笑)

平日の深夜に・・・

胃の中の晩御飯を消化させる時間帯に・・・

夫と共に連ドラの鑑賞会をよくしておりました。

 

そうそうマイブログを振り返ると・・・

当時は・・・

今ではビックリするくらいの時間帯に

連続ドラマの鑑賞会をしていた訳なのですが!

ブログを振り返ると・・・

ブログをスタートした当時の生活サイクルを

ブログと共に振り返ることが出来ます。

 

あの頃は・・・

娘の塾の弁当を作って・・・

娘が塾へ出かけていくと・・・

息子の夕飯を用意して・・・

夫と食べる深夜の晩御飯の準備をして・・・

それから・・・

息子を寝かしつけて、

そして・・・

娘を塾まで車で迎えに行って・・・

娘の課題や宿題のチェックをして、

夫の帰りを待ちながらブログを綴ったり・・・

今よりは若かったので・・・

必死にハードな生活をこなしていたのだな~と感じます。

 

現在は・・・

働き方改革の時代のようで・・・

夫もトラブルが発生しない限りは・・・

昔の様な深夜の帰宅はだいぶ減っております。

そんな訳で・・・

以前は、日付が変わる前後に帰宅することが多々あった夫も・・・

今では早めにお布団に入り就寝出来るようになりました。

夫も私も、もう若くないですし・・・

以前よりは健康的な暮らしにシフトしつつあるようです。

 

そうそう・・・

その間にすくすくと育ち

すっかり大人になってしまった子供たちにも

それぞれに自分の社会があるので・・・

今現在の我が家の平日の夜の様子は様変わりしました。

 

家族それぞれ・・・

帰宅したものからバラバラに晩御飯を済ませると・・・

それぞれがゆっくりのんびり・・・

リビングでお茶やコーヒーを飲みながらくつろぎます。

時には家族の誰かが買ってきた・・・

スイーツをデザートにいただきながら・・・

それぞれが自分のスマホを片手に

自分の好きな情報と向き合っていることが多く・・・

以前の様に家族でドラマ鑑賞することも映画鑑賞することもほとんどなくなっております。

これもデジタル時代の顕れですね~!(笑)

 

ちなみに・・・

昨晩は私が家族のグループラインにメールして・・・

帰宅途中の娘か夫に、

私が買い忘れた生活用品の買い物をお願いすると・・・

夫がタイミングよく引き受けてくれました

夫はその買い物の際に・・・

6本入りの抹茶ミルクのアイスも買ってきたので・・・

昨晩のデザートはそのアイスをいただきました~!

「うん~!美味しかった!」

 

そんな今現在の平日の我が家の様子ですが・・・

夫のお休みの日は・・・

二人で連ドラ鑑賞会の時間にあてております。

 

そんな中・・・

長い長い緊急事態宣言期間のこの機会に・・・

夫がHDDの録画リストを改めてチェックしてみると・・・

中には・・・

3年以上も前に録画しておいたままになっている作品がいくつもありました。

そんな訳で・・・

今回、現在だから観てみたい作品をリストから選び出し・・・

二人とも興味を持った作品をピックアップして・・・

いくつかの映画作品の鑑賞会もスタートしたのでした。

 

自粛中に鑑賞した、

映画作品&スペシャルドラマは・・・

 

「教場Ⅱ」

「AI崩壊」

「ヲタクに恋は難しい」

「二つの祖国」

「ザ・サークル」

 

どちらの作品も・・・

今の時代だからこそ・・・

とても考えさせられ・・・

とても勉強になる作品で・・・

とても面白かったです!

 

 

 

 

                                                                                             


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オアシス2020

2020-03-25 15:53:48 | さくら日記

前回のブログに引き続き・・・

日本も含め、世界中が・・・

新型ウイルスと闘っている日々ですが・・・

 

ただ今・・・

この辺では、桜が見ごろを迎えております。

東京で桜の開花宣言があった日は・・・

午後から雪が降ってきて・・・

ベランダへ出てみると・・・

大きな大きな雪がサンサンと降ってきました。

「お~!」「雪だ!」「すごい!」「きれい!」と・・・

歓声を上げながら家族で眺めていたのを思い出します。

 

そんな中・・・

娘も卒業を迎えました。

卒業式は中止になってしまいましたが・・・

娘が卒業証明書を大学へ受け取りに行くと・・・

久しぶりに大学の友人たちと顔を合わせ・・・

お世話になった教授にも挨拶を済ませることが出来たようです。

そして・・・

キャンパス内では各々が写真を撮り合いっこして・・・

娘も大学とのお別れを惜しみながら帰宅してきました。

 

そうそう・・・

息子の高校では縮小短縮で式典は執り行われました。

ですが・・・

下校時間がしっかり決まっていたので・・・

息子は中学時代のように・・・

友達や仲間達や先生方とゆっくり別れを惜しむ時間が無かったようで・・・

ちょっと寂しそうに帰宅しておりました。

 

そんな訳で・・・

娘も息子も・・・

平成31年・令和元年度に・・・

それぞれが・・・

例年とは違う形で卒業を迎えました。

卒業生にしてみたら・・・「例年」ではなく・・・

最初で最後の卒業式なのです。

だからきっと・・・

2020年3月に卒業を迎えた卒業生は・・・

これが自分たちの「卒業式」だったのだ~!と・・・

あの時は・・・

あんな事があってこんな事があって・・・

そんな事もあったよね~!な~んて・・・

いつか懐かしく振り返る時が来るかもしれませんね~!

 

ちなみに私は・・・

高校の卒業式を終えると・・・

もちろん!友人たちと別れを惜しみ・・・

写ルンです!のカメラを携帯して・・・

友人たちと写真撮影も楽しみましたが・・・

帰宅の際には・・・

大型の駅で下車して・・・

直感で選んだお洒落そうな美容院で・・・

パーマをかけて帰りました。(笑)

あの頃は尾崎豊さんの曲を知りませんでしたが・・・

なんだか・・・あの時の事を思い出すと・・・

尾崎豊さんの「卒業」の曲のフレーズが思い浮かびます!(笑)

あの頃は・・・

世界中が大きく大きく変わろうとしていた時代でしたが・・・

当時の私にしてみたら・・・

人生経験浅い頃だったからでしょうか?

世界情勢の事なんて全く気にも留めておりませんでした!

 

そんな訳で・・・

今年もきっと・・・あんな事があってこんな事もあって・・・

そんな事もあったよね~!と・・・

子供達がいつか振り返る時が来るかもしれませんね~!

そうそう!そんな事も!って感じですが!

昨夜の発表で・・・

東京オリンピック・パラリンピック2020が・・・・

一年延期になったようです。

まだまだ見えないウイルスと闘う日々が続くのかもしれませんが!

「がんばれ~!ニッポン!」

「がんばれ~!世界!」

「がんばれ~!私!」と・・・

体と心のバランスをとって・・・

心も病まないように・・・

体調管理はもちろんのこと!

メンタルにも気を配って・・・

日々の生活を続けていくことを・・・心掛けていきたいと思います。

 

そんな訳で・・・

日々、世界情勢や国内情勢に敏感になってしまい・・・

色々な媒体から情報を入れてしまう毎日です。

そんな中・・・

ある媒体からは・・・

連日のように、新型ウイルスに感染した人が・・・

まるで犯罪者のように報道されるようになると・・・

なんだか・・・暗い気持ちになっていきました。

そして・・・

だんだんと心が落ち込んでいくのです。

そして、このまま家でじっとしながら・・・

色々な情報を見聞きし続けていたら・・・

きっと!

自分の心が病んでしまう~!とも感じるようになってきたのです。

そう!そんな時・・・

ちょうど息子の国立の合格発表が訪れたのでした~!

残念ながら・・・結果は「不合格」!

それでもその頃の息子は・・・すでに来年に目を向けておりました。

それはまたまた仲間のおかげです!

昨夏ころから・・・

中学校の友人で中学時代同じ塾に通っていた仲間達と・・・

一緒に受験勉強に励んでいたのですが・・・

彼らも、すでに来年に目を向けているそうです。

そんな中学時代の友人たちに触発されて・・・

息子は大学受験を全て終えると・・・

息子もすぐに来年に向けて受験勉強に取り組んでいました。

そして、彼らとは・・・

時にはラーメンを食べに行ったり・・・

受験勉強のリフレッシュタイムで、・・・

ボウリングにも出かけていたようです。

しかも・・・

中学時代の塾仲間で大学の付属高校に通っていた・・・

友人たちとも恒例のファミレスの食事会を・・・

相変わらず仲良く続けているようです。

そんな息子の様子を見ていたら・・・

私も・・・なんだか安心!安心!と・・・

息子離れをスムーズに行えました!

ちなみに、前回のブログアップを終えると・・・

息子が珍しくキッチンに立ち、

お昼ご飯を作ってくれました。

そして息子作のうどんを一緒に食べました!

そして・・・

翌日の晩御飯は・・・

娘と一緒に晩御飯を作ってくれました。

息子はスープを担当!

美味しい!牛肉と野菜のスープを作ってくれました。

まぁ、またしばらく料理は出来ない日々になるとは思いますが・・・

息子なりの恩返しだったようです!(笑)

がんばれ~!息子!

 

そんな息子の大学受験後に子離れした私です。

ですが・・・

私自身が・・・

リフレッシュのために楽しみにしていた舞台公演は中止になってしまいました。

しかも・・・

息子が遠方の国立大学に進学が決まった場合を想定して、

手続き、物件探しのために空けていた時間は・・・

(あらかじめパートも休みを取って備えていたのに・・・)

不要になってしまいました~!

そんな訳で・・・

私の時間は更にぽっかりと穴が空いてしまったのです!

夫は相変わらず仕事が忙しそうでしたし・・・

その前に・・・

高校時代の友人たちとゴルフに出かけてリフレッシュしたばかりでした。

そんな時・・・

高校時代の友人たちと海外旅行に行く予定だった娘が・・・

国内の一泊温泉旅行へと変更になったのでした。

そんな訳で・・・

娘も数日間・・・

ぽっかりと穴が空いてしまったのです~!

そこで私は娘を・・・

一泊旅行に誘ってみました。

普段は、母親の私をウザがっている娘ですが・・・

卒業祝いに・・・

女子力の高い素敵な宿を見つける約束をすると・・・

娘も私との旅行へ乗り気になってきたのでした~!(笑)

 

そんな訳で私は・・・

ひたすらネットで・・・

料理の美味しい素敵な宿探しをはじめたのでした~!

そして・・・

相変わらずペーパードライバーの娘が・・・

ドライブするのには・・・

ちょうどいい距離の避暑地にある素敵なお宿を見つけました。

しかも・・・

たとえ雪が降ってしまって運転が不安になってしまった場合でも、

電車で行くことが出来るお宿だったのです。

そこで・・・

私の望む条件がピッタリの素敵なお宿を見つけ出すと・・・

娘と泊ってみたいお部屋を何とか予約することが出来ました!「ふ~!」

これで一安心!

これは・・・

私も娘にも実りのある素敵な旅になるだろうな~と・・・

旅行のプランを立てているだけで・・・

心がリフレッシュしてきたのでした~!

 

そして、ワクワクしながらも・・・

不要不急の外出以外は自粛が騒がれていた時期だったので・・・

ちょっと・・・罪悪感もあったのですが・・・

娘と私は一泊分の荷物を車に積んで・・・

母と娘の卒業旅行へと出発したのでした~!

まずは、娘が運転です!

でも~!昨夏以来の運転の娘はすっかり初心者状態!

そんな訳で私は・・・

我が家の自動車に初心者マークを貼り付けたのでした~!

娘にとってみたら・・・

車線変更や駐車に自信がないようですが・・・

久しぶりに高速道路に載ると・・・

緊張しながら・・・車線変更するも・・・

冷っとする場面もあったけど・・・

何回も何回も車線変更をしなくてはならない場面に遭遇するうちに・・・

娘はだんだんと・・・

スムーズに車線変更が出来るようになってきたのでした~!

すると、娘も運転が楽しくなってきたようで・・・

途中で運転を交代する予定だった私は・・・

高速道路でほとんど運転する機会はなく・・・

高速道路を降りる手前のサービスエリアで休憩することにしたのでした~!

そちらのサービスエリアの駐車場は・・・

空き空きの大きな駐車場だったので・・・

娘も安心して余裕で駐車の練習が出来ました。

そして車を降りて周りを見渡すと・・・

そちらでは、大自然の大きな山々が望めました~!

「ん~!美味しい空気だ~!」

そして娘とは・・・

お昼ご飯に、名物の美味しい釜めしをいただきました~!(悦)

そして、しばし休憩!その後は・・・

私が運転で・・・再度出発進行!

カーナビは・・・

自分のスマホのグーグルさんがホテルへと導いてくれるので・・・安心!安心!

スムーズにホテルへと到着することが出来ました。

 

予約したホテルは・・・

小さな佇まいのかわいらしいホテルです。

でも~!予約したお部屋は広いお部屋を予約したので・・・

ゆっくり出来そうです!

お部屋はオーナーさんのセンスが光る素敵なお部屋でした!

そしてお部屋に荷物を置くと・・・

オーナーさんが食堂へと招いてくださいました。

そちらでは・・・オーナーさんが・・・

素敵なソファーの前にある薪ストーブに薪をくべて暖をとってくださいました。

その日は季節外れの暖かさだったけど・・・

そんな心遣いが嬉しくなってしまいました~!

その後は・・・

窓際のダイニングに腰を掛け・・・

芝が手入れされている素敵なお庭を眺めておりました。

そちらのお庭では、エサを求めて・・・

野鳥のかわいい小鳥たちが沢山よってきて・・・

エサをついばんでおりました。

すると・・・

オーナーさんが素敵なティーカップとティーポットとビスケットが載った、トレーを運んできてくれました。

娘と私は・・・香りのいい温かい紅茶と美味しいビスケットをいただいて・・・

しばし小鳥ちゃんを眺めておりました。

でも~!心の中では・・・

本当に旅行を楽しんでいていいのだろうか~?と・・・

今の世界や日本の情勢を考慮するとまだまだ・・・

緊張感に包まれておりました。

すると・・・

今度はオーナーさんが自家製のベーコンの塊を見せてくれたのです。

それは・・・

ハーブのいい香りがする美味しそうなベーコンでした。

「明日の朝食が楽しみ!」な~んて思いながら・・・

オーナーさんの温かいおもてなしに・・・

緊張感も少しずつほどけてきて・・・

この旅を思いっきり楽しもう!って思えた瞬間でした~!

すると今度はオーナーさんが・・・

「これからどこかへ出かけないの?」と声をかけてくださいました。

こちらのホテルではサイクリングように自転車が備えてあることは知っていたので・・・

早速、「サイクリングに行こうと思ってます!」と伝えると・・・

オーナーさんは快く自転車置き場へと案内してくださいました。

そして・・・「寒くなるから暗くなる前に帰っておいで!」と・・・

私と娘を温かく送り出してくださいました。

私と娘は・・・

土地勘が無いので・・・道に迷わないように・・・

ひたすら大通りをまっすぐまっずぐ進んでいきました。

自転車を走らせながら・・・

街並みを眺めながら・・・

美味しい空気を吸い込みながら・・・サイクリングを楽しみました。

すると・・・

側面が一部白くなっている山を遠目ながらも見つけたのでした。

それはスキー場でした。

例年なら、この時期のこちらの土地は雪がもう少し積もっていて・・・

スキーも楽しめるお土地柄なのです。

すると急に記憶がよみがってきて・・・

まだ娘は幼稚園生で息子も甥も幼児の頃・・・

父と母が・・・弟家族と我が家を連れて来てくれて・・・

孫たちに雪遊びをさせてくれたスキー場でした。

そのスキー場を遠目から眺めてみると・・・

ぽつりぽつりとスキーを滑っている人影が確認できました。

それを見ていたら・・・ちょっとホッとしてしまいました。

皮肉ですが・・・

私と娘だけでこちらにドライブ旅行で訪れることが出来たのも・・・

雪が積もっていなかったからなのですが・・・

そんな懐かしいスキー場でスキーを楽しまれている方々の姿を見ることが出来て・・・

ちょっと安堵してしまいました。

そこからは・・・娘とまたまた同じ大通りを引き返しました。

その帰りには・・・

途中で発見したスイーツ屋さんに立ち寄ったり・・・

大きな山が望める・・・

歴史的人物のかつての別荘を外から見物しながら・・・

娘とはサイクリングを楽しんだのでした~!

 

そしてホテルに戻り・・・

素敵なお部屋で・・・

娘とは写真の撮り合いっこをしました。

ちょっと赤毛のアン気分です!

そしていよいよ・・・

私たちが楽しみにしていたディナータイムがやってきたのでした~!

しかも、もう娘も大人です。

その日は車の運転もないので・・・

私たちはお酒も楽しみました。

娘はオーナーさんお薦めの苺の入ったカクテルを注文!

私はクラフトビールを注文!

素敵な音楽を聴きながら・・・楽しい!楽しい!宴がスタートです。

二杯目は娘も私も赤のグラスワインを注文!

楽しみにしていた・・・

オーナーさんお手製の・・・

美味しい美味しいメイン料理をいただくと・・・

すっかりオーナーさんやスッタフさんと楽しい会話に花が咲き始めておりました!

そして、かわいいワンちゃんとも戯れたり・・・

それだけでも娘と私の旅行は大成功!だったのですが・・・

実は・・・私はこちらのホテルを予約した時に・・・

娘の卒業祝いのサプライズプランをお願いしていたのです。

そんな事を知らない娘は・・・

サプライズのデザートが運ばれてくるとおおよろこび~!

そして・・・私もサプライズだったのですが・・・

オーナーさんの計らいで・・・

プランにはなかった・・・

ブーケのようなかわいい花束を娘にプレゼントしてくださったのでした~!(嬉)

ちなみに・・・

こちらのお花は我が家の食卓の上の花瓶の中で・・・

まだまだかわいらしく咲き誇っております!(悦)

そんな訳で・・・

その日の晩は・・・

娘のお祝いを本当に本当に素敵に演出してくださったオーナーさんでした。

私も娘もすっかり幸せな気分になってしまいました~!

そして・・・

お部屋では・・・

サプライズプランのスパークリングワインをいただきながら・・・

サイクリングの際にスイーツ屋さんで購入した・・・

オレンジのチョコつまみながら・・・

私よりお酒の強い娘は・・・

ほとんど一人で二次会を楽しんでおりました~!(笑)

そしてそして・・・

朝になると・・・

朝食タイムがやってきました!

その際も・・・

音楽好きなオーナーさんが素敵な音楽を色々と流してくださいました。

そして・・・

モーニングのスタートです!

まずは・・・

前日に見せていただいた・・・自家製のベーコンをいただきました。

「ん~!美味しい!」

それから・・・

私と娘が大絶賛だったのが・・・自家製のソーセージでした!

焼き加減も味付けも、そしてなんといっても・・・

ソーセージを噛んだ瞬間の食感も肉汁のジューシーさも全てに

ビビッときてしまいました~!

今まで食べてきたどのソーセージよりも一番美味しいソーセージでした~!

「ん~幸せ!」

そんな中・・・他の宿泊客の方々と一緒に・・・

オーナーさんのお話を楽しく拝聴しながら・・・

楽しいモーニングタイムを送っておりました。

その後、美味しい朝食をペロリと平らげると・・・

コーヒーや紅茶をいただきながら・・・

窓の外を眺めておりました。

すると・・・

お庭にはまたまたエサを求めてかわいい小鳥ちゃんたちが沢山やってきました~!

「ん~平和!」

そんな時でした。

聴き覚えのある曲が流れてきたのです。

Oasisの曲だとは・・・知っていたのですが・・・

タイトルが分からないのです!

OasisのCDをもっている訳ではないので・・・

タイトルも歌詞もわかりません!

でも~私はこの曲が妙に懐かしくて・・・

私の大好きな音楽なのです!

それだけは間違いないのです!

そして・・・

その曲が妙に心に残ってしまい・・・

私は部屋に戻ると・・・

早速、スマホで検索してみました。

するとその曲のタイトルが・・・

「Don’t Look Back In Anger」だったことが判明!

相変わらず、英語が苦手な私は・・・

歌詞の意味なんて知らずにメロディーと歌声だけで・・・

お気に入りになっていたのですが・・・

和訳された歌詞を調べてみると・・・

奥が深い歌詞でした~!

まるで・・・

昨日の私と娘がサイクリングに出かける前の状況が歌詞になっているではありませんか~!

しかも・・・

こちらの曲をずっと前に・・・

どこかでは聴いてきた曲ではあるのでしょうが・・・

私がどこで聴いたのか思い出せないのです!

確か~?何か映画のエンディングで聴いたような記憶はあるのですが~!

そのまま・・・

どこで聴いたのか?

思い出せないまま・・・

ずっとずっと頭の中でこちらの曲が鳴り響いておりました。

そして・・・

朝からずっと忙しいそうなオーナーさんに感謝を述べて・・・

ホテルを後にし・・・

私と娘は・・・家路に着きました。

そして自宅に戻ってみて・・・

またまたOasisの「Don’t Look Back In Anger」をずっと動画サイトで聴いておりました。

そして・・・

私がOasisを知ったきっかけを思い出しておりました。

確か?Mステだった事は覚えていたのですが・・・

それはつい最近の記憶として覚えておりました。

でも・・・

ネットなどで・・・調べてみると・・・

全くをもって自分の記憶がいい加減だな~と・・・

それは11年も前の事でした。

私が年をとったからなのかな~?と思っていたら・・・

「Oasis」は私や夫と同世代のバンドだということが分かりました。

しかも・・・

Mステに出演したその年に解散していたバンドだったとは~!

自分の無知さを今さらながら恥ずかしくなりました。

その後・・・

「Don’t Look Back In Anger」をどの映画で聴いたのかも調べてみたら・・・

10年前に娘と二人で鑑賞した映画のエンディングソングだったのす!

あの時の映画作品では・・・

主人公のボーカルの歌声を一度も聴くことが出来なかったので・・・やけに・・・エンディングソングの歌声に感動したことだけは・・・

今でもはっきりと覚えております!

そして・・・こちらの曲をその日・・・

いや連日の様に・・・動画サイトで聴きまくっていたら・・・

今の世相にもピッタリの曲に感じてくるようになってきたのです。

(意味合いは違うと思いますが・・・)

「So I start a revolution from my bed」

ベッドの上で新型ウイルスと闘っている方々が・・・

一刻も早く元気になりますように!

 

「日本が平安になりますように!」

世界中が平安になりますように!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和元年冬の桜!

2019-12-08 23:20:25 | さくら日記

師走に突入して・・・
これから・・・
セカセカと忙しくなりそうですが・・・
本日はブログ書きに時間をあてることにしました。
昨日は・・・
曇り空で気温も低く真冬の寒さでした。
でも~
本日は冬晴れのいいお天気・・・洗濯物の乾きも良好!良好!

本日は・・・
家事を済ませると・・・
やっと仕事の忙しさも落ち着いた夫と・・・
録り溜めしていた連ドラの鑑賞会をしました。
(まだまだ見終えてない分のドラマもあるのですが!)
その後・・・
夕方になると夫はゴルフの練習に出かけていったので・・・
私は趣味のブログ書きです。
でも~・・・
途中で晩御飯作りで中断しそう!(笑)

今月に入ってからのイベントと言えば・・・
娘と大嘗宮の見学に皇居を訪れたことです。
その日は・・・雲一つない快晴でした。
乾通りの紅葉を楽しめる時期でもあったので・・・
皇居周辺は大勢の人たちで混み合っておりました。
それでも・・・東京駅から皇居までつながっている
大きな通り沿いに連なるイチョウが黄金色に染まり・・・
それが実に見事で・・・
思わずうっとり歓声を上げてしまいました~。
そしてそこからさらに歩みを進め・・・
皇居周辺に敷き詰められた砂利道を歩き・・・
荷物検査を済ませ・・・
坂下門をくぐると・・・
まだまだ青々とした緑色の樹木の中に・・・
ところどころ色づく紅葉に目が留まりました。
その頃の気候は・・・
ポカポカな日もあれば・・・
肌寒い日もあったりで・・・
まちまちな陽気の日々が続いており・・・
紅葉の色づきもまちまちな暖かい日に・・・
私と娘は・・・
皇居内をお散歩させていただきました~!
すると・・・
乾通りの序ノ口で・・・
私たちは・・・
乾通りを一直線に進み紅葉を楽しむコースか?
その前に大嘗宮見学をするコースにするのか?
二つのコースの選択に迫られました。
そこで娘と相談した結果・・・
先に大嘗宮見学のコースを選択することにしました。
するとその直後に・・・
真っ赤に染まった紅葉の傍らに・・・
薄いピンク色の桜が咲いているではありませんか~!
それは秋に花を咲かせる・・・十月桜でした。
「ん~!なんだか癒される~!」
そんな訳で・・・
娘とは皇居内の自然を満喫しながら・・・
大嘗宮を見学するための大きな列のところまでやってきました。
そちらの列の待ち時間は・・・どうやら・・・
ディズニーランドの人気アトラクション並みであることが判明!
でもでも・・・
令和時代の大嘗宮を拝観できるのも・・・
今しかないチャンスです・・・
だから娘とはすかさずそちらの大きくて長い長い列に並ぶことにしました。
そんな訳で・・・
春に乾通りでお花見散歩をした道ではないコースで・・・
皇居内の木々を堪能させていただくことにして・・・
そこからさらに坂道を登り・・・
高台にたどり着くと・・・
乾通りの紅葉を楽しんだ後の人々の大きな行列と合流です。
そんな人々の群れの頭上には・・・
大嘗宮がほんの少し望むことが出来ました。
そしてそこからさらに・・・
自分の視界を上に向けてみると・・・
そこからは・・・
大都会とは思えないほどの・・・
広くて大きな青空が望めました。
しかも・・・
今は、日照時間が短い季節です。
真上の真っ青に染まった空からさらに・・・
西の空に視線を移すと・・・
すでにお日様が傾き始めており・・・
そこからは眩いばかりの太陽の光が放たれておりました。
そんな厳かな高台の人々の群れの中から・・・
広い広い空間をじっくり眺めながら味わっておりました。
すると・・・段々と大嘗宮が近づいてまいりました。
それはもう!ワクワクです!
大行列の中・・・
大嘗宮の真ん中に聳え立つ鳥居の前まで来ると・・・
やっと・・・
大嘗宮を間近で拝観できる位置までやってきました。
ですが~!
あまりの拝観者の多さに・・・ビックリです。
拝観者同士で譲り合いながら・・・
大嘗宮の画像撮影に臨んでおりました。
そちらでは・・・
一番人気の真ん中からの拝観と撮影は・・・
困難で・・・
泣く泣く諦めることにしましたが・・・
乾通りが解放される前の、比較的空いている時期に・・・
娘のママ友さんが大嘗宮へ足を運んだらしく・・・
そんな素敵なショットの大嘗宮画像を送ってくださったので・・・
そちらの画像ショットで満足して・・・
私と娘は・・・
また違った角度からたくさんの大嘗宮撮影を楽しんだのでした~!
その後は・・・閉門時間が近づいておりましたので・・・
乾通りの紅葉狩りはあきらめて・・・
平川門から皇居を後にしました。
そして・・・
そこから望める大手濠には・・・
カルガモちゃんたちが「クワックワッ」と・・・
かわいらしく鳴きながらお濠の水面で泳いでおりました。
そんなカルガモちゃんに・・・
「かわいい~!かわいい~!」と連呼しておりました~!
そして、大手濠沿いをさらに歩いていくと・・・
いつもは遠目からしか目にすることが出来なかった白鳥がすぐ側で泳いでいるではないですか~!
思わず感激してしまいました~!
そしてまたまた白鳥ちゃんに話しかる私。
すると・・・
本当に本当に私たちの目の前まで・・・
泳いできてくれたのです~!「やった~!」
私は嬉しくなって・・・
超度アップの白鳥の画像撮影に成功したのでした~!
「ラッキー!」
しかも・・・
白鳥があまりにも近くで泳ぐものだから・・・
白鳥ちゃんの足元が見えるのです。
私としては・・・
水面で優雅に泳ぐ白鳥の足は・・・
きっと!
水中で忙しなく水かきをしているものと想像していたのですが・・・
それは違いました。
白鳥の黒くて細い足は水面に浮くように・・・
美しく折りたたまれており・・・
白鳥の後方からチラっと見えるフィンのような水かきが・・・
優雅に優雅に・・・
時折・・・水を掻いておりました。
いつもは遠くですまして泳いでいる白鳥が・・・
こんなにも親しげに姿を見せてくれたので・・・
ホントにホントに・・・癒されました~!(悦)
そしてそこからは・・・皇居のお濠を離れ・・・
丸の内まで足を運びました。

それからは・・・
娘が行ってみたいというカフェで・・・
お茶をしながら軽食をいただきました。
そしてしばし休憩タイムです。
娘もそのカフェの雰囲気に大満足だったようですが・・・
その後、カフェを後にすると・・・
外はすっかり日が暮れており真っ暗でした。
それでも・・・
丸の内仲通り沿いまで歩くと・・・
それは!それは!素敵なキラキラの世界が広がっておりました~!
車道は歩行者天国で・・・
イルミネーションが寒い冬の街並みを温めておりました。
ん~!素敵!
そんな訳で・・・
そんなキラキラ街道を歩いて・・・
娘と家路についたのでした~!
そうそうそろそろ・・・
我が家のクリスマスツリーも飾らないと!
娘とそんな冬のお出かけを楽しんでおりましたが・・・
娘はただ今・・・卒論の仕上げに入っているようです!
「がんばれ~!娘!」

そんな感じで忙しくしている娘の空き時間と・・・
私のパートがない日には・・・
母が孫たちにクリスマスプレゼントを買いたいと言い出し・・・
母と弟のお嫁さんと娘と私で・・・
ショッピングモールへ出かけました。
母のプレゼント代で・・・
それぞれが好きなものを買い物して・・・
ランチ&映画鑑賞も楽しんだのですが・・・
結局、甥や息子の欲しいものが分からないので・・・
孫息子のプレゼント代をババから預かりました。
息子はただ今受験生!
なので、今は何も欲しい物はないらしく・・・
受験勉強の合間に色々なラーメン屋さんへ足を運ぶのが・・・・
今は唯一の楽しみなようです。
そんな訳で・・・
息子は・・・
ジジババサンタからのクリスマスプレゼント代で・・・
美味しいラーメンをこれから沢山味わうとの事!(笑)
「がんばれ~!息子!」

そんな中・・・
夫は夫で・・・
色々と仲間や友人たちと楽しんでいるようです。
仕事仲間の方々との飲みにケーションは毎回の事ですが・・・
高校の同窓会や・・・
今年はちょっと早めの・・・
年末恒例入社当時の研修仲間たちとの同期会も楽しんでいたようです。
そして・・・
これから、小学生時代のお友達ともおでかけを楽しむとのこと。

そんな中・・・
私は私で私の友人たちと楽しい時間を送っておりました。
先月は久しぶりに息子のママ友さんとランチ&映画鑑賞に出かけました。
その日のランチはイタリアンでした。
前菜の魚のテリーヌに断萌え!
美味しかった~!
本来ならママ友3人でのお出かけ予定でしたが・・・
その日は・・・
ママ友さんのお一人が体調を崩してしまったので・・・
次回はまた三人でお出かけを楽しみたいと思います。

それから・・・
夏からなかなか集まる機会が巡ってこなかった・・・
テニスのママ友さん方とも・・・
久しぶりにファミレスランチを楽しみました。
その日は久々のランチだったので・・・
プチ贅沢をして・・・
皆で食後に秋の恵みの栗!
モンブランケーキも堪能しちゃいました~!(悦)

そして、そして・・・
なんといっても懐かしい友人とも再会を果たしました。
私の社会人時代の・・・同じ職場仲間の同期友達です。
お互いに生活スタイルが違うので・・・
なかなか会う機会が巡ってこなかったのですが・・・
私も子育てが終了しつつあります。
自分のブログで振り返ってみると・・・
彼女と再会するのは・・・
10年前のことになりますが・・・
OL時代のかつての職場仲間のランチ会以来でした。
彼女はすでに別の会社に転職しておりまして・・・
相変わらず忙しそうです。
そんな忙しい友人と・・・
この度・・・
やっと食事をする機会が巡ってきました。
そんな話を夫にすると・・・
夫は・・・
俺は誘ってくれないの~?・・・
みたいな表情を浮かべるのです。
そんな訳で・・・
夫にも声をかけてみると・・・
「いくいく~!」と・・・即答なのでした~!(笑)
その日の晩は・・・
パートを終えて、家事を済ませてから自宅を後にした私と、
会社帰りの友人と待ち合わせをしました。
そして・・・
友人お薦めのバルへ向かいました。
するとその後・・・
少し遅れて夫が店に到着。
その日は・・・
3人で同期会を楽しんでいたのですが・・・
友人は他の同期友達ともずっと連絡を取っていなかったらしいのです。
考えてみれば・・・
私も他の同期友達とは・・・
子供たちが幼かったころは・・・
お互いの子供たちを連れて・・・
子供たちも一緒に遊ばせながら・・・
お互いの家を行き来していたのですが・・・
そのうち・・・
お互いに、子供たちの付き合いや行事が忙しくなると・・・
子供中心の生活スタイルに移っていきました。
そんな訳で・・・
なかなか皆で集まれる機会がなかったのです。
私も彼女たちとは・・・
あのランチ会あの時のお茶以来・・・
ずっとご無沙汰しておりました~!
そんな訳で・・・
また皆で集まりたいね~ということになり・・・
その晩の食事会の際に・・・
早速・・・
同期のグループラインを作成しました。
するとあっという間に・・・
社会人新人時代に
同じ配属先で一緒に働いていたかつての同期友達がグループラインに集まり・・・
ラインを通して・・・
かつての同期たちとの会話が始まったのでした~!(笑)
そんな訳で・・・
先月の晩は・・・
デジタル通信同期会を楽しんだのですが・・・
今月は・・・
リアル同期会を楽しみたいと思います!
楽しみ!楽しみ!

今回鑑賞した映画は・・・
一人で「i新聞記者ドキュメント」を観ました。
それから・・・
母と弟のお嫁さんと娘と一緒に・・・
「アナと雪の女王2」を鑑賞して、
夫とは「決算!忠臣蔵」を鑑賞しました。

そして・・・昨晩は・・・
「中村哲さんをしのんで武器ではなく命の水を」
ドキュメンタリー番組を拝見しました。

 

「令和時代も平和でありますように!」

「世界中が平和になりますように!」

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成31年卯月

2019-04-19 16:32:40 | さくら日記

平成時代の春を満喫している日々ですが・・・
やっと・・・
春のポカポカ陽気が安定しつつあるようです。
先週までは・・・
寒暖差が激しくて・・・
毎日、着るものに悩み・・・天気予報とにらめっこ!
でも~!
そんな寒の日が続いた事で・・・
桜が長く咲き続けてくれて・・・
今年は、沢山!お花見が楽しめました。
一人で出かけた際にも至るところで桜が咲き誇っていて・・・
心が癒されました~!

それから・・・
先日は、自転車に乗っていたら・・・
住宅街のお庭に咲く椿や藤の花・・・
沿道に少しずつ咲き始めているツツジの花を眺めて・・・
春を感じておりました。

そうそう・・・その前には・・・
乾通りのお花見をした翌週の事ですが・・・
夫とは、昨年と同様・・・
近所で夜桜のお花見散歩をしました。
昨年とほぼ同じコースで散歩したのですが・・・
いたる所で桜が咲いておりました。
そしてテクテク歩いて・・・
やっとの思いで・・・
夫が、子供の頃からずっとお気に入りの桜並木の通りまで出ると・・・
見事な桜の樹木が連なっておりました。
それからは・・・
その桜並木に面している小さな公園で私たちは・・・
ちょっと休憩タイム!
公園のベンチに座って・・・
自宅から持ってきた・・・
缶ビールとタッパーに入れてきた苺を出して・・・
しばしお花見を楽しみました~!(悦)
平成最後の夫とのお花見になりましたが・・・
今年も素敵なお花見が出来ました~!
ん~平穏無事にこんな季節が迎えられて幸せです!

そして今回のブログには・・・
平成時代の思い出散歩話も綴っておきたいと思います。
たしか~?
15年前頃の話になりますが・・・
幼い息子と手を繋いで近所をお散歩していたら・・・
国道沿いの信号機の傍には・・・
なにやらスーツ姿の方々が数人ほどいらして・・・
その方々からは・・・
この国道にこれから天皇陛下がお通りになられることを聞きつけました。
そんな私は大興奮!
貴重な情報を聞きつけた私は嬉しさのあまり・・・
訳の分からない幼い息子に・・・
はしゃぎながらそのことを一所懸命に伝えました。
そして・・・
私と息子はその国道の沿道の歩道で待機したのでした。
私はしゃがんで息子の目線の位置に合わせ・・・
息子に語り掛けながら・・・
天皇陛下のお車を心待ちにしておりました。
すると・・・
ついにその瞬間がやって来たのです。
天皇皇后両陛下がお乗りになっている黒塗りの車が見えてまいりました。
私たち親子は・・・
必死に天皇皇后両陛下の車に向かって手を振りました。
その付近には、私と息子の姿しかありませんでしたが・・・
天皇皇后両陛下がお乗りになられている車の窓は全開でした。
そして・・・
私たち親子に気づいてくださった天皇皇后両陛下は・・・
お優しくにこやかに・・・
私たち親子に向かって手を振ってくださいました。
その瞬間、私の全身は感動にあふれて・・・
熱いものがこみ上げてきました。
本当に一瞬の出来事でしたが・・・
あの時の特別な熱い感情や感覚は・・・
今でもはっきりと覚えています!
本当に本当にうれしくて!うれしくて!
その嬉しい気持ちを何とか息子に伝えたくて・・・
訳の分からない幼い息子にまたまた興奮しながら・・・
私の全身に沸き上がる熱い感動を・・・
言葉にして一生懸命に伝えておりました。
そして・・・
その後、我が家では・・・
私と息子にそんな貴重な出来事があった事を、
夫や娘にも伝えたくて・・・
興奮しながら私の感動体験話をした事を思いだします。
それらの体験は・・・
本当に本当に・・・私の一生の宝物になりました。
それは・・・
このマイブログをはじめる前の・・・
数年前に起きた私と息子だけの体験談になりましたが、
こんな素敵な宝物の様な話を・・・
いつか、このマイブログにも綴っておきたいと・・・
私がこのブログを書き始めた頃からずっと思い続けておりました。
ですが~・・・
あまりにも畏れ多くて・・・
なかなか綴るタイミングが巡ってきませんでした。
でも・・・
本日がきっと・・・
平成時代最後の私のブログになると思いますので・・・
厳かな気持ちで・・・
平成時代の私の一番の宝物の様な体験談を綴っておきたくなりました。

そして・・・
小さな小さな私のブログから・・・
謙虚な気持ちで・・・そっと・・・
天皇皇后両陛下に感謝の気持ちを綴らせていただきます。

「素敵で平和な時代を築いていただきありがとうございました。」

 

私と幼かった息子との貴重な平成時代の体験話を・・・
謙虚な気持ちで綴らせていただきましたが・・・
そんな幼かった息子も・・・
平成から令和の時代に変わる頃に・・・
子供から大人の階段を登りつつあります。
そんな息子は青春時代真っ盛り!
今年度は、高校の最高学年になったので・・・
息子の部活動生活も佳境を迎えております。
そんな息子の部活の大会の見学に・・・
先日、夫と私で足を運んでまいりました。
そして・・・
高校生たちのあのキラキラした熱い瞬間を沢山目撃してきました。
その日の大会では・・・
強豪校相手に・・・
本当に感動を呼ぶいい試合運びを魅せてもらい・・・
私たち夫婦もそっと見守るように・・・
見学していたのですが・・・
最後は私たちも熱くなって応援しておりました。
そんな息子の部活の大会の観戦に駆け付けた夫と私でしたが・・・
当の息子の姿はグラウンドにはありません。
息子のポジションは?というと・・・
息子は、まじめに本気でレギュラー入りを目指して
日々部活動の練習に臨んでおりますが・・・
万年二軍の応援団です!
でも・・・
ベンチ入りできないでいた部員たちの・・・
あのキラキラした熱い応援にも感動してしまいました~!
やはり、青春っていいですね~!
「がんばれ~!息子!」

それから・・・
大人の世界へ仲間入りする準備期間中の娘にも・・・
「がんばれ~!娘!」

 

そして・・・
平成時代に感謝しつつ・・・
令和時代も・・・
「日本が平和でありますように!」
「世界中が平和になりますように!」

 

残りの平成時代を大切に大切に送りつつ・・・

平成時代!ありがとうございました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成31年令月

2019-04-03 19:12:07 | さくら日記

平成31年度を迎えました。
でも・・・
平成の時代も今月で終了してしまうのですね。
やはり・・・少し寂しさを感じます。

私が平成時代を迎えたのは・・・
子供から大人の階段を昇りはじめるお年頃の青春時代でした。
そうそう・・・
昨年末には、平成元年に一緒に部活動で汗を流していた、
近場に住んでいる・・・
先輩や同級生達や後輩と博多料理をいただきながら忘年会を楽しみました。
それから先々月は、いつもは遠くてなかなか会えない同級生達や後輩達と沖縄料理をいただきながら新年会を楽しみました。
忘年会も新年会もプチプチ同窓会でしたが・・・
来年は・・・
大規模な同窓会の企画もあるらしいので・・・
今から楽しみ!楽しみ!

そうそう・・・
私が青春時代の平成元年時代にタイムスリップしておりましたが・・・
夫は夫で・・・昨年の秋から冬にかけて・・・
偶然にも・・・
小学校の同窓会と中学校のプチ同窓会と高校の同窓会が
毎月の様にあって・・・
夫は夫で・・・
子供時代から青春時代へと昭和時代にタイムスリップして楽しんでいたようです。

そして・・・平成時代前半は・・・
夫も私も・・・社会人になりました。
そして、夫と私は結婚をして親にもなることが出来ました。
そんな訳で・・・
夫と私で築いた家庭で・・・
娘や息子と共に・・・
家族で、平成時代を無事に過ごしてきました。
ホントに毎日、毎日・・・
平成時代を噛みしめながら・・・
毎日の日常を送っております。

そうそう・・・社会人と言えば・・・
先月の夫は・・・ゴルフ・ゴルフ・ゴルフでした。
まずは、職場仲間の方たちとゴルフに出かけ・・・
会社のコンペや同期仲間ともゴルフを楽しんでおりました。

そんな中・・・
平成時代に野球というよりはベースボールで活躍した・・・
イチロー選手が先月に引退しました。
その日は、夫の同期友達が我が家にゴルフ出発前に前泊していたので、
一緒に観戦していたのですが・・・
今までのイチロー選手のアメリカでの活躍は・・・
しっかり日本まで届いておりました
しかも・・・
侍ジャパンでの活躍もしっかりと脳裏に焼き付いております!
その日の晩は・・・
そんな・・・イチロー話で盛り上がっていたのですが・・・
その日に泊まりに来ていた同期くんの息子さんは・・・
大の野球好きで・・・
イチロー選手の引退が発表される前の・・・
マリナーズ戦の二試合を東京ドームで生観戦したらしく・・・
我が家では・・・
「いいな~!貴重な野球観戦が出来てよかったね~!」と・・・
話しておりました。
それぐらい、日本人ならイチローの話が老若男女問わず・・・
誰でも出来てしまうぐらい・・・
野球ど素人の私ですら・・・
イチロー選手のメジャーでの功績すごい!
と知っているくらい・・・
まさに!イチローは・・・
平成を代表するスターなのでした~!
なんだか・・・
新たな時代に移る前の衝撃ニュースでした。

そして、新たな時代を感じるスポーツ観戦もありました。
その翌日、夫が同期仲間とのゴルフが終わると・・・
夫は、同期仲間と一緒に我が家へ帰ってきました。
皆、我が家に集まり・・・
夫の同期くん達と一緒に私たち家族も・・・
サッカー観戦を楽しんだのです。
その日の晩は・・・
これからの時代をしょって立つ
若きストライカーたちのプレイを堪能させていただきました~!
がんばれ~!ニッポン!
がんばれ~!森保Japan!

そんな夫の同期友達とスポーツ観戦を楽しみましたが・・・
私も私の同期友達と楽しみました!
12年ぶりくらいの再会になりますが・・・
年明けに久しぶりに同期友達からメールをいただいて・・・
それをきっかけにやっとラインが繋がって・・・
同期友達と連絡が取りやすくなると・・・
お互いの仕事休みの日にランチの約束が出来ました。
彼女とは同じ会社の同期入社でしたが、配属先の職場は違いました。
それでも、研修などでたびたび一緒になることがあって・・・
一緒に仕事はしておりませんが・・・
研修がきっかけでとても仲良くなって・・・
ずっと交流しておりました。
私も友人も・・・
お互いに会社は退職しておりますが・・・
その後、お互いに結婚もして・・・
お互いに二児の母にもなって・・・
育児も頑張っておりました。
そして、子供が小さい頃までは・・・
お互いの家の行き来もしておりましたが・・・
その後・・・
子供達の学校や行事が忙しい期間に入ると・・・
なかなか会えないでおりました。
ですが~!お互いに子育てが落ち着くと・・・
この度、やっと一緒にランチする機会が巡ってきたのです~!
その日は、友人の紹介で美味しいイタリアンの店でランチをして・・・
カフェで甘いものをいただきながらお茶をして・・・
12年分の会話を楽しみました~!(悦)
友人は、相変わらず美人さんで12年の間に・・・
新たな資格を取得して、毎日仕事にも勤しんでいるようです。
そんな明るくて元気な友人から沢山パワーをいただいちゃいました!
久しぶりに再会できてホント嬉しかった~!
友人は忙しい毎日を送っているようですが・・・
また少しずつ会う機会が増えるといいな~と思っています。

ちなみに、夫のゴルフ仲間の同期友達も・・・
配属先の職場はそれぞれ違っておりましたが・・・
入社当時の研修がきっかけで・・・
それからずっと仲良く付き合っているようです。
そんな平成時代前半の社会人時代を思い出しておりました。

そうそう・・・
ただ今、ソメイヨシノの桜が満開を迎えております!
平成時代と共に・・・
子育ても終盤を迎えている夫と私は・・・
今年は、夫のお休みの日にあの時にまだ咲いていなかった桜を観に行こうと!と・・・
夫と私と二人で千鳥ヶ淵のお花見を計画しておりました。
すると・・・お花見企画の前日のニュースで・・・
皇居内の乾通りが、お花見期間中の九日間・・・
一般公開されている事を知りました。
これは絶対に乾通りでお花見をしなきゃ!って・・・
すぐに思いつきました!
そんな訳で・・・
翌日のお花見に皇居の乾通りも考慮してお花見コースを決めなおしました。
そして、お花見当日は、
暖かくなった午後から出かけました。
その日は、地下鉄の大手町駅から・・・
皇居の門が開かれている坂下門へと向かったのですが・・・
地上に上がると・・・
皇居の周りは、坂下門へ向かう人たちで大変混み合っておりました。
しかも・・・
外国からいらしている観光客の方々も沢山いらしておりました。
その光景を見ていたら・・・
やっぱり・・・
お花見は日本中で誰でも参加できる・・・
本当に花やかなお祭りなのだな~と感じました。
そんな訳で・・・
坂下門をくぐる瞬間は・・・
とても感慨深いものを感じておりました。
そして・・・
少し、緊張しながらもワクワク度100%で・・・
開かれた皇室の敷地内へと初めての一歩を踏み出しました。
乾通りは・・・色々な桜が咲いておりました。
そんな歴史深い背景の前に咲き誇っている桜の木々の前では・・・
スマホのカメラを構えた人達の群れがいたる所で出来ていて・・・
夫も私も必死に桜を画像に収めました。
それでも・・・
花よりも歴史!
歴史深い佇まいの建物や石垣の観賞にも夢中になってしまい・・・
日本史の勉強などで・・・
江戸時代と一くくりになっていた時代にも思いを馳せてみました。
昨年は、夫と娘と私で小江戸の花見を堪能したばかりでしたので・・・
まさか!今年は大江戸の花見が出来るなんて想像もしておりませんでした。
私の知らない過去の時間の416年前(慶長8年)からの歴史を振り返り・・・
今、自分が立っている空間にも思いを馳せました。
江戸時代は・・・
都が東へ移り・・・元号が「明治」に変わると・・・
慶応4年で幕を閉じましたが・・・
江戸時代の中にはもっともっと沢山の元号が含まれていて・・・
それ以前よりももっともっと!前の1374年前の「大化」から元号は繋がっているのです。
やはり・・・
日本は・・・
新しい文字や文化や文明を取り入れながら伝統を重んじ・・・
ずっと続いてきたのだな~と・・・
坂下門のランプを拝見した時にもそんな事を感じておりました。
そして・・・
翌日の元号発表の未来の時間にも思いを馳せておりました。
そんな事を感じながら・・・
乾門を後にしたのですが・・・
その後は・・・北の丸公園を散歩して・・・
お池越しの芝の上でお花見の宴を楽しまれている人たちを眺めながら・・・
武道館前まで歩みを進めておりました。
武道館ではこれからコンサートが行われるようで・・・
更に混雑しておりましたが・・・
武道館を通り過ぎ、田安門を抜けると・・・
千鳥ヶ淵緑道へ向かう人と靖国神社へ向かう人で更に混雑しておりました。
混み混みの道を時間をかけて前に進み・・・
夫と私は、そのまま靖国神社を参拝しました。
「日本が平和でありますように!」
「世界中が平和になりますように!」
そして・・・
靖国神社の境内にある・・・
東京のソメイヨシノの標本木もしっかり画像に収めました。
それから道が混雑する中・・・
何とか千鳥ヶ淵緑道までたどり着いたのですが・・・
お濠沿いは更にお花見の人々であふれかえっておりまして・・・
お濠の淵に近づく事はなかなかできませんでしたが・・・
お濠でボートを漕ぎながら雅なお花見をしている人達を眺めながら・・・「いいね~!」
な~んて言いながら・・・
ボートの待ち時間を知ってビックリなのでした~!
その後・・・夫とは・・・
沿道に咲く!ソメイヨシノの桜の花々をアップにして画像に収めておりました。
すると二人ともなんだか満足したのです。
そしてそのまま・・・
前回、皇居周りを散歩した時に歩いた・・・
代官町通りまで歩くことにしました。
その後、代官町通りまで歩くと・・・
その横の土手を登って、千鳥ヶ淵散歩コースも歩きました。
そこからは・・・
遠目で千鳥ヶ淵緑道沿いの桜を堪能しておりました。
すると・・・
空はだんだんと夕刻色に染まりつつありました。
そこで・・・
代官町通りを更に歩き坂の下まで降りました。
内堀通りに出ると・・・
今回は前回とは逆に・・・右に曲がって大手町まで歩きました。
これで・・・この日のお花見散歩は終了したのですが・・・
その日のお散歩は・・・
私が何年かかけて・・・
皇居の周りをお散歩してきた集大成になりました。
これでやっと・・・
皇居の周りを自分の足で歩いて一周することができたのです!
平成時代最後の三月にいい思い出が出来ました!(悦)
そんな訳で・・・
その日は夫と二人で最高のお花見が出来たのですが・・・
その日は、子供達は晩御飯のいらない日でしたので・・・
やっぱり!花のあとは団子!
その後、夫と二人で・・・近くのお店で・・・
お酒と一緒に美味しいものをいただいたのでした~!(福)

そんな平成31年3月を終えると・・・
翌日、私が仕事の合間の昼休みに・・・
スマホのネットニュースから新元号の発表を知る事となりました。
「令和」
パッと・・・その二文字が目に飛び込んできた時は・・・
ちょっと・・・
硬いイメージの元号に思えたのですが・・・
更に、スマホを覗くと・・・
ラインのマークがついておりました。
息子からラインメッセージが送られており・・・
新元号発表の瞬間のTV映像の動画と・・・
ニュース速報の文字もTV画面に映し出されている画像を送ってくれたのです。
その画像には・・・
額縁に収められた「令和」の文字がくっきり映し出されておりました。
その動画と画像が送られた時刻は、新元号が発表されてから・・・
3分後の11時43分なのでした~。
お見事!
そんな訳で・・・
元号発表を直に目撃出来なかった私でしたが・・・
タイムラグはあったものの息子からのラインでその瞬間を目撃することが出来ました。
情報機器の時代の移ろいも感じます。

そうそう・・・
その後、TVニュースなどで・・・
元号の由来や意味合いを知ると・・・
硬いイメージの元号も・・・
とっても和やかな元号に思えてくるようになりました。
しかも・・・
万葉集からの引用と聞いて・・・
更に・・・素敵!って感じるようになったのです。

そんな訳で・・・
「令和」が引用された万葉集の和歌も綴っておきたいと思います。

時に、初春の令月(れいげつ)にして、
気淑(きよ)く風和(かぜやわら)ぎ、
梅は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)抜(ひら)き、
蘭は珮後(はいご)の香(かう)を薫(かをら)す。
                      (作)大伴旅人

そんな天平2年(730年)の1289年前に詠まれた和歌からは・・・
きっと・・・
現代の日本人には・・・
誰でも親しみやすく・・・
日本人の脳裏には鮮やかな映像が浮かび上がってくるのではないかと思われます。
それは・・・
現代では・・・
1300年前には無かったであろう・・・
一般庶民でも楽しめる・・・
桜のソメイヨシノのお花見の季節があるからだと思います。

そして・・・
そんな「令和」の元号の由来を知ると・・・
娘が小学生だった頃に図書館で借りた・・・
児童向けの万葉集に記されていた・・・
舒明天皇の国見の歌を思い出しました。

大和(やまと)には 郡山(むらやま)あれど 
とりよろふ天(あま)の香具山(かぐやま) 登り立ち 
国見(くにみ)をすれば 煙(けぶり)立つ立つ 
海原(うなはら)は 鷗(かまめ)立つ立つ 
うまし国そ 蜻蛉島(あきづしま) 大和の国は  
                    (作)舒明天皇
 

元号発表をきっかけに・・・
教養の少ない私が・・・万葉集の歌に思いを馳せてみました。
日本は、1400年も前の元号のない時代から・・・
こういう言霊で・・・
ずっと護られてきたのだな~とつくづく感じました。

そんな訳で・・・
今回のブログの書き込みには・・・
平成時代に皇居内でお花見も出来ました。
しかも・・・
新たな元号発表もありました。
そんな私の今の和やかな時代を感じる・・・
日常の日記を綴ってみました。

残りの平成時代も一日一日を大切にしながら・・・
和やかに穏やかな日常が送れますように!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする