チーム

2007-09-30 21:02:01 | スポーツ日記

今日も雨です。
昨日は「どんど晴れ」の最終回でハッピーエンドの結末に
気持ちは晴れ晴れとしていたのですが・・・昨日も雨。
本日も当然、まるちゃんの運動会は昨日に引き続き中止でした~。
残念。

まるちゃんは、昨日、一昨日とテルテル坊主を作っていました。
天気予報を見て、今日の天気は知っていましたが・・・
まるちゃんと私は・・・
「明日は雨が降らないといいね~!」とおしゃべりしながら・・・
一緒に「明日天気にな~れ!」と願っていたのです・・・
でも、願いは叶いませんでした~。当たり前です。
ネットでアメダスを見ていたから予想通りのお天気でした。

でも今の時代、本当にネットがあってありがたいです~!
私は一昨日からネットで天気予報を細かくチェックしていました。
それは、お弁当作りのためです。
TVの天気予報が晴れなら、あまりチェックもしていなかったと思いますが・・・
運動会当日の天気予報は雨でした。
そして、TVの天気予報だとピーポイントでの降水確率が分からないから、
わずかな希望をネットの天気予報に託して・・・検索!
雲の様子やアメダスの動きを細かくチェックしていました~。
それでも・・・どう考えても・・・今日の予報は雨でした。
毎年運動会前夜には、ほとんど弁当を作り上げて冷蔵庫に保存していたのですが・・・
アメダスの天気予報の流れから・・・
昨夜も一昨日と同様、お弁当の下準備だけにとどめておきました。
そして、本日の運動会は結局中止という事になりました。
本当に残念でしたが・・・
ネットの天気予報のお陰で・・・
今日のお昼は、お弁当の下準備をしておいた
熱々の揚げたて「とんかつ」を食べることが出来ました。
もちろん!今日の運動会の「勝つ」にちなんでのメニューだったのですが・・・。(笑)

今朝は近所のママ友と運動会の残念の立ち話をしました。
でも~延期になった運動会は平日と言うこともあり、
「お昼は給食が出るから楽だよね~!」
な~んて!ママ友が教えてくれました。
そうか~!
もう、お天気でお弁当に振り回されなくていいのだ~!
と、ちょっとホッとしてみたり・・・

デモ・・・
きっと、運動会を心待ちにしていた子供達や・・・
運動会準備に右往左往していらした先生方は・・・
一番、がっかりでしょうね・・・

今日もまるちゃんは通常通りの授業を受けてきたようですから、
2日間もお天気に振り回されたであろう、先生方には頭が下がる思いです。

そして、延期になってしまった運動会に、パパは行けないけど・・・
ママがビデオ撮影するから、パパにはまるちゃんの活躍を後で観てもらおうね~!

そんなこんなで今日もまった~りな、我が家でしたが・・・
悪天候と言うこともあり皮肉にも、F1日本グランプリを生放送で観戦することが出来ました。
チョイ嬉しい!

今日は、富士サーキットも荒れたお天気でハラハラでした~。
いつにも無いくらいの緊張感でF1を観戦していた私でしたが・・・
レーサーの皆さん無事でホッとしました・・・
やっぱり、進化している最強のマシーンは本当にすごい!

そして・・・今日はF1の歴史的なレースをLIVEで目撃することが出来ました~!
ルイス・ハミルトン選手が最年少で優勝!
素晴らしい感動をいただきました!

マクラーレンのマシーンからレーサーまでの完璧なチーム作りに、感激し・・・
F1でいろんな事を学ばさせていただきました~。

そうそう、ちょっと前にベビーちゃんのいる、ママ友とランチをした時の事。
そのママとベビーちゃんが愛用している、ベビーカーはマクラーレン製でした。
私はパパの影響でマクラーレンがF1のチーム企業と言うことは知っていたので、
思わず!「すご~い!マクラーレンに乗ってるの?」
とベビーカーを見て感激してしまったのですが・・・
持ち主のママ友はピンと来ていませんでした。
なぜなら?F1の企業だとママ友は知らなかったからです。
ママ友は背が高いので、海外もののベビーカーの方がグリップの高さや握り具合が良く、ベビーカーを押しやすいから選んだとの事でした。
ママ友も私も・・・お互い!マクラーレンの知らない知識にビックリ!
ひょんなところで話が盛り上がってしまいました。(笑)

そんな!愛情たっぷりのベビーカーから・・・
何十億もする多くの頭脳と夢が詰まったレーシングカーとレーサーとチームスタッフに魅了され・・・
いつもは、パパの横でウトウトしながら深夜にF1を観ていた私でしたが・・・
今日はF1を真剣に観戦させていただきました~。
そして・・・そんな私はすっかりF1ファンになっていたのでした~。

そうそう、最後まで諦めないで走り抜いたであろう、天才兄弟の弟のラルフ・シューマッハ(TOYOTA)の走りも最後まで観てみたかったな~!

そして、最年少のルイス選手の表彰台シーンも・・・

後でスポーツニュースでチェックしよう!

TOYOTAのチームやアグリさんのチーム
HONDAのエンジンやブリジストンのタイヤと・・・
日本の技術も素晴らしい!
そして、世界で一番お金のかかるスポーツだと言う事も。
色々とパパに教えてもらいました。
だからこそ、沢山の夢が詰まっているスポーツなのだと理解できました。

そして益々、F1にはまっていく私なのでした~。

今日のピカくんはF1を見ながら、ミニカーを並べ「ブーン!ブーン!」と自分でエンジン音を口ずさみ、ミニカーを走らせていました~。

まるちゃんは遊びに来ていた、従妹と楽しく遊んでいたようでした。

まるちゃん!ピカくん!夢に向かって頑張ろうね~!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジン

2007-09-29 17:30:52 | スポーツ日記

今日はまるちゃんの学校の運動会が中止になってしまいました。
残念・・・!明日こそは・・・ちょっと微妙です。

ピカくんの遠足も台風で中止だったし・・・
ピカくんの運動会も心配・・・


そんな訳で・・・今日は家でのんびりしています。

今日は、F1の予選でした。
F1日本グランプリが富士のサーキットで開催されていますが、
F1好きのパパはサーキット場が近くなって大喜びしています。

F1好きなパパは学生時代に1度だけ、鈴鹿サーキットまでF1の観戦に行ったことがあるそうです。
夜通しで車を運転し、鈴鹿の駐車場で仮眠して、念願のF1観戦をしたそうです。
その話は、だいぶ前に聞いてはいたけど・・・
今日は家族でF1予選をTVの生放送で観戦していたこともあり、パパに当時の話を聞いてみました。
パパによると・・・生のF1レースはなんと言っても、エンジン音の迫力が凄いらしく・・・
まずは、会場でエンジン音に鳥肌が立ったらしいのです。
そして・・・
パパが観戦したF1レースは、日本人ならではの歴史的なF1グランプリだったそうです。
当時、最強だったアイルトン・セナ選手とアラン・プロスト選手が第1コーナーで衝突して途中でリタイヤしたレースだったそうですが、
その時のレースの優勝者はブラジルのネルソン・ピケ選手だったそうです。
そして・・・そのレースは日本人が初めて表彰台に立った瞬間のレースでもあったそうです。
そのレースとは、なんと!3位に鈴木亜久里選手が入賞した時のレースだったとの事。
スゴイ
パパはそんなアグリ選手のレースに大興奮したそうですが、
アグリさんの入賞で鈴鹿サーキットは本当に凄い大盛り上がりだったとか・・・
そのアグリさんの3位の表彰台レースとは・・・
当時、F1を知らない私でも知っているくらいの朗報でした。
スポーツ新聞の1面はいつもならプロ野球ネタばかりでしたが、
そのレース翌日のスポーツ新聞1面は・・・
どこもアグリさんの記事でいっぱいだった事を思い出しました。
当時の新聞記事を知っている私は・・・
パパのそんなエピソードを初めて聞いたので、へ~!あの新聞の時のレースを観たの~?と驚き・・・
なんだかパパが羨ましくなりました~。
パパは王選手の世界記録ホームランを目撃し、
F1でアグリ選手が表彰台に立ったレースも目撃したのですから・・・
歴史的な美味しいスポーツ観戦が出来て本当に羨ましい~!と思いつつ・・・
パパのスポーツ観戦の自慢話を聞きながら・・・
まった~り・・・
みんなでほのぼの食後のお茶タイムにF1の予選を観戦をしていました。
そんな流れから・・・
パパは富士サーキットなら近いので、いつか家族をF1観戦に連れて行きたいと言い出し、
弾丸ツアーの様な当時の鈴鹿F1観戦を改めて、思い出しているようでした。

私もいつか生のエンジン音を聞いてみたいな~!

いつか、家族で行けるといいね~。

そして・・・明日は、いよういよう本番のF1グランプリ決戦の日ですね。
誰が、HEROになるか楽しみです・・・
パパはどうやら・・・F1チームから英才教育を受けてきた、天才のルイス・ハミルトン選手に注目をしてるようです。

私は日本人なので、佐藤琢磨選手やTOYOTAにも頑張って欲しいのですが・・・

そんな、F1に熱い我が家も明日は・・・イヤ
明日こそは!まるちゃんの運動会も開催して欲しいです。

まるちゃん!リレー頑張れ~!
まるちゃんのリレーチームはどうやら、遅いらしいのですが・・・
F1マシーンにあやかって・・・
まるちゃんも走りぬいてHERO になれるといいね~。

昨日は、「エンジン」再放送も最終回でした。
昨日はちょこっとしか観れなかったけど・・・放送当時はやはりパパとはまったドラマでした。
まるちゃん!ピカくん!
たとえ、遅くても・・・エンジンの次郎のような精神でゴールに向かってね~!
人生においてもだけど・・・
一生懸命さや真剣さは人の心を打つものなんだよ~!

まるちゃんは受験の目標に向かってエンジンをかけたばかり、
これからが、勝負だからね~!

と書き込みながらも・・・
サーキットのような秒単位の緊張感もない、のんび~りな本日の我が家でした~。

明日は頑張るぞ~!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れますように!

2007-09-28 23:57:29 | 息子日記

今日も暑かったですね~。
明日は涼しくなるようです。
明日はまるちゃんの運動会です。お天気がはっきりしないようですが・・・
運動会が出来るといいな~。

今日のピカくんはリレーの練習で頑張ったそうです。
ピカくん曰く、ピカくんは他のクラスの子を3人も抜いたとの事・・・
本当かな~?とピカくんの言っている事に疑いを持ちつつ・・・
今週はパパと走りこんだ訳だし・・・
早速、効果が出たのかもしれません。
今日のサッカー教室でも、ゴールを3点も決めて、いつものピカくんに戻ったと・・・
ママは、ホッとしているところです。
そんな、ピカくんの様子を見たママは、ピカくんのリレーの話も信じる事にしました。
そして、今日は1年半お世話になった、サッカーの先生が異動になってしまい、最後の指導日でした。
ピカくんは先生と写真を撮って、サヨナラしてきました。
また、大会でお会いした時にはピカくんの成長を見てくださいね~!
ありがとうございました。

まるちゃんは、明日の運動会に向けて張り切っていました。
明日のために、早く寝る予定でしたが・・・
塾の先生からお電話をいただいて、まるちゃんの問題点も教えていただいたこともあり、
自分で、課題をこなしてからベットに入りました。
明日は・・・頑張ってね~!
パパもママも応援しているわよ~!

今晩は、そんなこんなでまるちゃんに付き合っていたら・・・
パパが帰って来ました。
パパが食事中にブログを更新しています。

パパの一昨日の飲み会では・・・
どうやら会社仲間の巨人ファンと飲んでいたようです。
今年こそは、巨人優勝!
と信じて楽しみにしているようです。


これから、運動会のお弁当の下準備をしたいと思います。
お天気さん雨降らないでね~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いたわり

2007-09-27 22:30:49 | 育児日記

今日は・・・・
悲しいニュースばかりです。

まるちゃんが宿題をしている間にニュースを見ていました。
まるちゃんも耳を傾けていたようです。

胸が痛むニュースばかり・・・
なぜ?なぜ?

まるちゃんが宿題の合間の休憩中に朝日小学生新聞を読んでいました。
その中の記事で・・・

司馬遼太郎さんが小学生向けに残した、メッセージの記事が出ていました。

「二十一世紀に生きる君たちへ」の原稿の一説が掲載。
「いたわり、他人の痛みを感じること、やさしさ」の大切さを語りかけています。

と記されていました。

司馬遼太郎さんのメッセージは、私も心がけて、子供達にも伝えたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポリタン

2007-09-26 22:52:34 | 息子日記

今日は幼稚園の役員会でした。
秋は色々なイベントがあるので、忙しくなりそうです。

そんな訳で・・・幼稚園に行っていた私ですが、帰りにピカくんの教室を覗いてみると
ちょうど、給食の時間でした。
実はピカくんは好き嫌いが多くて、いつも悩みの種でした。
案の定、給食をほとんど食べないで・・・ご馳走様をしていました。
給食の様子を初めて見た私は・・・
ピカくんに腹を立てながら、幼稚園を後にしました。

本当は私の食育に問題ありなのかもしれませんが・・・
ピカくんは、今日の夕飯でも、残そうとしたので・・・
お説教をしました。
「世界中にはご飯が満足に食べられない人が沢山いるのに、なんで食べられないの~?」
と・・・こんこんと言い聞かせました。
ピカくんは食べるのがイヤで泣いていましたが、
今日だけは、私も引きませんでした。
ピカくんがご飯を全部食べるまで、粘り強く待ちました。
今までは、そのうち食べてくれるようになるだろうと、甘やかしていましたが、
今日の幼稚園の様子を見て、母として情けなくなった私は・・・
ピカくんに泣きながらでも完食してもらいました。
ピカくんはいつも食べ物を見た目で判断して、食べようとしてくれないのです。
ようは、食べず嫌いです。
本当に毎日、困っています・・・

明日は幼稚園の給食をもっと食べてくれることをママは望みます。
でも、今日の夕飯は頑張って食べたよね!
ピカくん!何でもモリモリ食べて大きくなろうね~!

そんな、今日の私は・・・
役員会が終わってから、クラスの役員さんとランチに行きました。
クラスの予定や打ち合わせや決め事もあり、近くの喫茶店に行ってきました。
喫茶店と言えば「ナポリタン」と思っていた私は、ナポリタンを注文してみました。
やはり、あの素朴なケッチャップの味付けにピーマンとベーコンの絶妙な絡み具合が実に美味しかったです~。
家でもパスタはよく作りますが、意外にもナポリタンは作ったことが無かったのですが・・・
子供の頃はよく食べていたので・・・
改めて、今日のナポリタンでクセになりそうです。
今度は家族にもナポリタンを作ってあげよう!
なんだか、喰いタンの曲が頭に流れてきそうですが・・・

ママはこんなに食いしん坊なのに~!
息子は好き嫌いが多くて・・・心配です。
でも、きっとママの食育がどこかで間違っているんだよね。

ママもピカくんが何でも食べられるように工夫するから、
これからは・・・ママと一緒に何でも美味しく食べよう!ピカくん!

今晩もまるちゃんは宿題を頑張っていました。
パパはこれから飲み会のようです。

私はこれからのんびりしたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザート

2007-09-25 23:35:18 | 家族日記

今日は、イイお天気でしたね~!
夜空もキレイで、お月様をピカくんと一緒に眺めました。
まるちゃんも後からピカくんと一緒に眺めていました。
まだ、満月ではないようですが・・・
ウサギさんがはっきり見えました~!

これから、運動会の季節ですが・・・
まるちゃんとピカくんの運動会の日も晴れますように!

今晩は、まるちゃんの宿題に付き合いながら、ニュースを見ていたら、
パパが帰ってきたので・・・
まるちゃんが「おやすみなさい!」してから
今までパパと一緒に食事をしていました。

今日のデザートは・・・
子供達と私の伯母が送ってくれた梨をいただいて、
パパの伯母さんからいただいた、手作りレアチーズケーキと
おはぎをいただきました。

とっても美味しかったです!
ご馳走様でした~!

明日もママ業を頑張るぞ!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃

2007-09-24 17:29:57 | 家族日記

昨日はバタバタお出かけをしていたので・・・
ブログ更新できませんでした。

昨日の我が家の1日は・・・

まずはパパの実家へ行ってきました~。
そして、パパのおじいちゃんとおばあちゃんのお墓参りへ・・・
パパをとても可愛がってくれた、おじいちゃんとおばあちゃんに・・・
私もまるちゃんもピカくんも、しっかり手を合わせてきました。

その後は、パパのお母さんが作ってくれた、美味しいカレーライスをいただきました。
食後は、まるちゃんとピカくんは、おばあちゃんに沢山遊んでもらったようです。
その間のパパと私はコーヒーをいただきながら、ゆっくり・・・
お父さんと世間話に花を咲かせていました~。

お母さんご馳走様でした!

そんな楽しいひと時を送った後の夕方からは・・・

私とまるちゃんはピカくんのお友達のバレエの発表会へ出かけました。
まるちゃんがバレエ教室に通っていた時のお友達とママさんも誘って、一緒にバレエ鑑賞してきました。
まるちゃんは去年のバレエの発表会を思い出していたようで、体を乗り出して観ていました。
まるちゃんのお友達はと言うと・・・
まだバレエを続けているのでとても興味深く観ていたようです。
発表会で舞っていた、ピカくんのお友達はとても可愛らしくて、微笑ましかったです。
そして本当に素晴らしい発表会で、まるちゃんが習うまでは、バレエと無縁だった私でしたが、益々バレエ鑑賞に興味が湧いてきたりして・・・
芸術の秋にちょっぴり浸ってみました。

来年はまるちゃんの通っていたバレエ教室の発表会も楽しみで~す。

そんなこんなで、昨晩はバレエ鑑賞をゆっくりしていたかったのですが・・・
昨晩はもう一つ、予定が入ってしまいバタバタでした~。
OL時代の友人から連絡があり、一緒に飲もうと言うことでした。
彼女とは久しぶりだし、OL時代の友人達にも会いたいしで・・・
結局、飲み会の企画をしました。

OL時代の友人達は、ママさんだったり、転職はしたけどバリバリ仕事している、
かっこいいOLさんだったりで・・・
今でも、みんなと仲良く家族ぐるみでお付き合いしています。
昨晩は、私がまるちゃんと出かけていた事もあり、家族も一緒の会にしてしまいました。
子供には夜更かしさせてしまいましたが、家族同士仲良しなのでイイ会になって良かったです。

次回は、昨晩参加できなかった、OL時代の友人も誘ってランチ会の約束をしたり・・・
今でも、みんなと仲良くさせてもらって本当に嬉しい~!

これからもよろしくね!
そして・・・またまた、お会いしましょう!

そんなこんなで、嬉しい!楽しい!昨日でした。

今日は、帰宅してから知らないうちに、そのまま家族全員で眠ってしまい・・・
朝になってみたら、リビングの電気がつけっぱなし・・・
あちゃ~!やってしまった~!
からの始まりでした・・・

午後からは・・・
まるちゃんはパパと算数タイム
ピカくんはママと絵本タイムでした。
ピカくんには・・・まるちゃんが年中だった頃に幼稚園経由で年間購読していた、
チャイルド本社のこどもの伝記ものがたり「リンカーン」を読み聞かせしました。
先週は「ヘレン・ケラー」を読み聞かせしました。
まるちゃんには年中の頃には読み聞かせてあげていたのに・・・
二子目のピカくは・・・あっという間に成長しているのです・・・
ゴメンね!ピカくん!
ママはピカくんに手抜きばかり・・・
でも、お姉ちゃんからも、たま~に読み聞かせしてもらっているもんね!
ピカくんには、お姉ちゃんがいてよかったでしょ?
な~んて・・・ママの手抜きがバレちゃうね!

まだ、こどもの伝記シリーズが10冊残っているので・・・
ピカくんには、ゆったり余裕のある時間に読み聞かせてあげたいと思います。

今は、まるちゃんとピカくんはパパと運動会の為のトレーニングに出かけました!
今日のピカくんは、やる気!満々・・・

いっぱい、汗かいて頑張ってね~!

な~んて・・・
ブログしていたら、みんなが帰って来ました~!

今日のピカくんはしっかり、パパと走り込んできたようです!
頑張ったね~!ピカくん!
そして・・・まるちゃん!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族タイム

2007-09-22 20:44:10 | 家族日記

今日も暑かった~!
今日は家でダラダラしていました・・・

明日は1日中、お出かけなので今日は家族でまった~り。

今日のパパは1週間の疲れを取るために、午前中は眠っていました。
毎週、土曜日はそうなのですが・・・
今朝は、まるちゃんがパパの寝ているところに話しかけ・・・
お次は、ピカくんが・・・
そんな事を知らなかった、私が・・・パパへ話しかけると・・・
パパ「かんべんしてくれ~!みんな交代で話に来るから、眠れないよ~!」
ママ「み~んなは、週末しかいないパパに話を聞いて欲しいのよ!
   子供達に、パパ!パパ!聞いて~!って言われてよかったじゃないの~!」
と、言ってみると・・・
パパは、妙に納得して・・・
私の話を聞かずに、嬉しそうにまたまた眠ってしまったのでした~!


今日のまるちゃんは宿題を頑張っていました。

ピカくんは相変わらず、ポケモンのHPにはまっています。
マウス使いが上手くなっていて
パパがビックリしていました~!


本日は・・・今から家族タイムに入ります。

明日はバタバタと色んなところにお出かけで、盛り沢山な1日になりそうです。
楽しみ!楽しみ!

明日は涼しいといいな~!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいランチ!

2007-09-21 19:44:40 | 息子日記

今日も暑かったですね~!

明日も暑くなるみたいですね・・・

今日はオレンジデイズ最終回でサエちゃんの「行ってらっしゃい!」
ハートの言葉で・・・滝のように涙が溢れてきてしまいました~。
1回目の放送当時も同じシーンで泣いてしまったのですが・・・

私の友人もカイくんのように、学校へ通っていました。
今はいろんな患者さんの役に立っているんだろうな~!

オレンジデイズを観終えた私は・・・
幼稚園のクラスランチ会に出かけました。
クラスのママさんたちと沢山おしゃべりしながら・・・
美味しくランチをいただきました~!

お昼はいつも、一人簡単に済ませているので、たまにのママさんランチはいいものですね~!
ママさんみ~んな笑顔で楽しい会でした!

今日のピカくんのサッカーは・・・
ゲームでゴールを1点決めたそうです。
久々にシュートが決まって良かったね~!

相手チームにはピカくんより、サッカーが上達している男の子がいます。
ピカくんも頑張って~!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月様

2007-09-20 20:36:49 | スポーツ日記

今日も暑かったですね~!

この頃の私は、ダラダラで干物化しています。

私がバイトをしていた当時は、毎日ヤクルトさんにお世話になっていました。
バイトで久々に社会復帰した私です。
若い子には負けてられないわと・・・
オバさんは一生懸命・・・若作りをしていまいました。
ダイエットをしたり、怠けていたお肌のお手入れを念入りにしてみたり・・・
焼け石に水でしたが・・・

今となっては、なにもかも怠けております。
そんな私が・・・
バイトで楽しみにしていた飲み物がありました。
美容のために!な~んて思いつつ・・・
私にとっては、ささやかな贅沢なのですが・・・
ヤクルトさんからビフィーネSを購入していました。
優しい感じのヤクルトさんと、一言交わしたりするだけで、ホッとしてみたり・・・
そんなヤクルトさんに1年半お世話になりました。

そんな今の私は・・・お恥ずかしい!
引き締めていかなくては~!

情けない私の前置きでしたが・・・
昨日のヤクルトスワローズの古田監督兼選手の引退発表はショックでした~。

古田選手のプロ野球にかけた熱い思いを、ず~っとTVで拝見していたから・・・
知っています。
未来のプロ野球のことを真剣に考えてくれた知的でかっこいい古田選手でした。

以前に、日本ハム戦を東京ドームで観戦した日の事をブログに綴りましたが・・・
対戦球団がどこの球団だったのか?思い出せず書き込めませんでした。
そして、パパに聞いても思い出せなかった球団・・・
二人で一生懸命思い出してみたら・・・対戦球団は・・・
今は無き、近鉄バッファローズでした。

そして・・・その後、誕生した球団が楽天です。
今の楽天の監督は野村監督です。
古田選手のキャッチャーの才能を見抜いた監督でもありました。
野村監督のID野球で、ヤクルトが優勝した日の事も覚えています。
古田選手が活躍していたヤクルト時代に、新たなプロ野球の面白さを知りました。

パパの話になりますが・・・
パパは少年時代に野球選手を夢見た事もあったようでした。
でも、中学に入学した時には、視力が低下していた事もあり、野球部は断念したようです。
それぐらい、野球には視力は大事だと言われていました。
スポーツには何でも眼力は必要だと思いますが・・・

古田選手はコンタクトに頼らず、めがねでプロ野球選手を貫き・・・
めがね人口の多い日本人に勇気と希望をくださったような気がします。
そして・・・
キャッチャーと言えば、古田選手と言うくらい、誰もが知っている名選手でした!
私も大好きな選手のお一人です。

いつか・・・
きっとまた、野村監督のように・・・
監督として戻ってきてくださる日を楽しみにしたいと思います!


なんだか、夜空がキレイです。
空気が乾いてきたからかな~?
今日のピカくんはお月様がキレイだと言いながら・・・
夜空のお月様を眺めていました~!
そして、まるちゃんも一緒に仲良く同じお月様を眺めていました~!

お月様の優しい灯りは心が癒されます。
ママもお月様は大好きだよ~!


ピカく~ん!ベランダから観えるお月様は小さいけど・・・
世界中の人が眺めている夜空のお月様は同じなんだよ~

今日も・・・いろんな家族のカタチや思いを新聞やTVで知りました。
明日も、家族がイイ日でありますように!

覗いてくださった方もイイ日でありますように!


P.S.
パパへ
今日はまるちゃんが一輪車に乗っている、映像を送ってくれてありがとう!



ママは!
携帯にしっかり保存されている、まるちゃんの努力の映像を励みに、
明日も笑顔で頑張るね~!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする