ユニオンに買い物に行ったら、蕎麦がきの実演販売をしてました。
実は私はそばが大好物。
さっそく蕎麦粉を買って帰って蕎麦がきをつくってみました。
お醤油、黒蜜などで食べるのもいいですが、コンソメ味の野菜スープと合わせて、
「洋風けんちん蕎麦がき]のようなものを作りました。
野菜はにんじん、ごぼう、ジャガイモ、大根などありあわせを入れてます。
味は、自分で言うのもなんですが、結構おいしかったです。
そばがきの作り方
そばがき1カップに対して、2カップの水でなめらかになるまでとく。
弱火にして、木べらで水分をとばしながらまぜる。固まってきたら、練り上げる。
甘いものを食べた後のお食事としてどうでしょう。
夏に太るという方は結構多いと思います。私もその1人です。
甘いものは食べたいし、カロリーは気になる方向けの記事、よかったらポチッのご協力をお願いしてます!

実は私はそばが大好物。
さっそく蕎麦粉を買って帰って蕎麦がきをつくってみました。
お醤油、黒蜜などで食べるのもいいですが、コンソメ味の野菜スープと合わせて、
「洋風けんちん蕎麦がき]のようなものを作りました。
野菜はにんじん、ごぼう、ジャガイモ、大根などありあわせを入れてます。
味は、自分で言うのもなんですが、結構おいしかったです。
そばがきの作り方
そばがき1カップに対して、2カップの水でなめらかになるまでとく。
弱火にして、木べらで水分をとばしながらまぜる。固まってきたら、練り上げる。
甘いものを食べた後のお食事としてどうでしょう。
夏に太るという方は結構多いと思います。私もその1人です。
甘いものは食べたいし、カロリーは気になる方向けの記事、よかったらポチッのご協力をお願いしてます!
