植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

腸活おせち料理教室

2020-11-21 13:31:59 | 料理教室



11月の腸活料理教室は、おせち料理を作りました。

メインには香住のせいこ蟹を豊洲から朝持って来てもらいました。

煮しめ、2色なます、伊達巻、千枚漬け、たたきごぼう、田作り、鮭の麹漬け、黒豆
胡麻豆腐、栗きんとん、キンカンの甘露煮など

全て手作りし、脂質・糖質オフのレシピで作りますから、正月太りも回避できるおせちです。

 今年は家でお正月の方も多いと思いますから、市販で購入していたおせちの作り方を紐解いて、
1品1品手作りするのも楽しいかもしれません。

 

 生徒さんが何から食べられるかを見ていたんですが、皆さんだったら蟹から?
うちの生徒さんは全員お煮しめからでした!
お煮しめは昆布と鰹節の出汁で煮あげているので、出汁の味わいを感じていただけて好評でした。
若い世代の方にも手作りお煮しめの美味しさを伝えたいですね♫

次回の教室は、千代田区三番町スタジオで、124日午後1時からです。
この日はすみません、満席になりましたが、3名様からクラスを作る事も可能です。
お気軽にご相談くださいね。

ちなみに、料理はコロナ対策で、いつもの実習はほとんどせずに、私が作ったものを作り方を詳しく説明して、盛り付けはご自分で、試食して頂きます。

 自社キッチンスタジオ内のコロナ対策は、深紫外線空気清浄機エアロピュア、換気(窓は全開する)、通常の空気清浄機、サーキュレーター、アルコール消毒、マスク着用、スタッフの検温、生徒さんの検温など出来る限りの対策をしてお迎えさせて頂きます。宜しくお願い致します。

植野美枝子
▷詳しくは教室スケジュールをご覧ください。
 http://studio-mieco.com/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月 二十四節気・腸活料理教室行いました。

2020-10-04 10:25:42 | 料理教室

今週も腸活料理教室が終わりました。
千代田区三番町の教室は毎月第1金曜日です。

今月は秋の材料を色々集めましたよ。
粕汁や白和えを作っていきます。

腸活料理教室なので、毎回発酵食品を手作りしています。
今回は甘酒。小豆を煮たものを加えました。小豆と甘酒ととっても合います。冷やして召し上がっても!

そして今回のメイン
身の丈約1メートルの秋シャケ。豊洲から配達してもらいました。
生徒さんには、おろし方をデモンストレーションでご覧に入れました。
今回はこちらを切り身にして、酒粕汁にしましたよ!
大きな秋シャケですから、1匹をおろしたら カルパッチョ、キッシュ、ホイル焼き、シャケのフライ
いろんなお料理が出来そうです。
味はもう「秋だなー」って、皆さんのお顔も紅葉の照葉のように綺麗なオレンジ色でホクホク!



それから秋刀魚も。

北海道から。

口先が黄色いものが美味しいと言われますね。




今回は、秋刀魚の開きの作り方を勉強しました。
案外簡単に開けるので、塩水につけて天日干しで出来上がります。
今回は開いたものを野菜たっぷりにマリネして、オーブン焼きにしました。




料理教室はやっぱり直にお会いした中で行うのが一番だなあと。
毎回教室にいらしていただくと、生徒さんの顔色などを見て、不足している食材を足したり
しています。

東京都千代田区三番町 植野美枝子料理・菓子スタジオ


🍁二十四節気腸活料理教室
次の料理教室は11月6日金曜日午後1時からです。

場所と地図をホームページに掲載しております。宜しければご覧になってくださいね。
http://studio-mieco.com/?post_type=contact


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋節に月餅でアフタヌーンティー☕️

2020-09-24 22:57:01 | 料理教室
 
10月1日は【中秋節】なので、ベトナムに2012年からスイーツのコーチングに行っていた時は
月餅を贈り合うので大忙しだった事を思い出しました。
コロナ感染拡大阻止に成功していると聞いているベトナムですが、
まだビジネスのみ入国可能で、観光の許可はまだ当分先のようですね。

中秋節のホーチミンは夢のように美しく街が飾られていたのを思い出します。

 
月餅の化粧箱がとっても素敵です!

ベトナムのカフェに並べられた茶器
 
可愛いポットですよね。ロータスティーが入っているのかしら。

ただ、今年の中秋節はコロナの影響で、あんなに盛んだった「月餅」を贈りあっていない⤵︎との話をベトナムの友達から聞き残念です。
 
 写真は私の料理教室で行った<中秋節アフタヌーンティー☕️


月餅は香港の月餅「美心」がメチャメチャ美味しいですよ。
チョコレートはベトナムのMAROU。

MAROUは、旅で知り合ったというフランス人お二人が、
ココア農園から開拓して立ち上げた、今やベトナムの代表的なショコラティエです。
せいろの真ん中のちまきは、ベトナムのバインチュン(緑豆をつぶしたものが真ん中に入っています。
テトに食べられるのですが、普通の時期も買える)がすごく美味しい!

美心月餅は日本からもお取り寄せもできるようです^^
涼しくなり、今年は中秋の名月を見ながら月餅いかがでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読売新聞本紙にスイートポテトの掲載予告記事が掲載されました!

2020-09-02 07:33:00 | 料理教室





今朝9月2日(水曜日)の読売新聞本紙朝刊に、明日の掲載予告  読売KODOMO新聞 できちゃうクッキング「スイートポテト」が紹介されました。秋本番に備えて、美味しく手軽で、思い立ったらすぐ作れるレシピです。   我らがコロナに負けず働くクッキング担当ママ記者飯田さん〜👵
これからの季節にたくさん食べたい
サツマイモの代表的なおやつ、スイートポテトを紹介します。失敗知らずのスイートポテトレシピ教えちゃいます!

明日の読売KODOMO新聞、読売オンライン、YouTubeを✅ご覧くださいね🍂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の腸活料理教室(植野美枝子料理・菓子研究家ハウススタジオにて)

2020-07-22 00:25:33 | 料理教室

お陰様で7月の腸活料理教室(中級クラス11回目)を無事終了しました。

先月から、料理教室を実習スタイルから、私が料理の80%から90%
作っておいたものを生徒さんに着席で<作り方の説明と試食のスタイル>に変更しました。
 また、写真のように器は大皿料理をやめて、料理は全部1人分ずつにしましたよー。

(感染対策)
・エアロゾル感染防止の為の深紫外線空気清浄機(エアロピュア)を導入しました。
・換気は、入り口、窓の2箇所を開ける。
・サーキュレーターで室内の空気循環。
・手洗い所設置。
・検温。
・アルコールで手、衣服除菌。

・調理器具、床など除菌。
・席のソーシャルディスタンス。
・試食の時向かい合わせにはならず、前に人がいないようにする。
・フェイスシールド配布。

さあ準備できました。スタート

 

美腸免疫アップメニュー

  1. かぼちゃの冷製スープ  
  2. 枝豆どうふ  
  3. ノルウェー産サーモン   甘酒ソース
  4. ミートパイ  
  5. 仁淀川 鮎  
  6. よもぎ麩の天ぷら 
  7. 11穀米甘酒
  8. 枝豆フォカッチャ  
  9. あんみつ (寒天、小豆、本わらび餅、黄桃)
  10. きぬかつぎ(石川芋) フルーツトマト


    大分県産の麹を使用 雑穀は11穀全部1地域で作ったもの使用(熊本産) 11穀甘酒
     

    枝豆を2わ茹でて、本葛(奈良産)で寄せた枝豆豆腐。


    朝豊洲から到着した仁淀川の鮎。・・生徒さんたちは、ものすごく美味しかったと言ってました。
    鮎には鉄分、リン、カルシウム、マグネシウムなどミネラルが非常に多いので、免疫アップにはもってこいのお魚。コロナを吹き飛ばしましょう!



    よもぎ麩を揚げて添えました。シソの葉は生徒さんのGardenから。



    生のシラスが食べられるのも、豊洲から直送していただいているおかげです。



    こちらはノルウェーのサーモンをマリネしました。
    これでアスタキサンチンもバッチリ入りました。



    肉料理は、ミートパイ。皆さんは炒めたお肉をパイ生地で包むとおっしゃってましたが、
    私は、ひき肉と炒めタマネギをよく混ぜたら生のままパイ生地で包んでオーブン
    230度25分くらい焼いて出来上がりです。上からこしょうをかけました。
    ザクっとカットする音も食欲をそそります。



    パンも毎回焼いています。今回は枝豆のフォカッチャ。



    デザートは、本わらび餅粉(結構希少ですね)で作ったわらび餅。寒天。
    煮ておいた小豆を練り直して一緒に。甘酸っぱくて美味しい。
    黒蜜も自家製で上からかけまわします。



    最後になりましたが、メニューは腸活に役立つ食材を厳選して行いました。
    次回は8月27日10時30分からです。
    お問い合わせ
    http://studio-mieco.com/profile/
    mail  studiomieco@gmail.com   
    までご連絡ください。
    詳しい内容をお知らせいたします。

    みなさまお元気にてお過ごしください🍵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4ヶ月ぶり再開の料理教室〜生徒さんが作った料理写真他

2020-06-23 23:28:48 | 料理教室

4ヶ月ぶり再開のお料理教室当日は、朝豊洲市場からうなぎが届き、無事再開させて頂きまして
ありがとうございました。(横浜市中区)
 こちらは出来上がったお料理を生徒さんが詰め合わせしてくださった写真です。
 美味しそうに詰め合わせできましたね。
 
 コロナ自粛中どうされていたかお聞きしたところ、生徒さんは約3ヶ月間一度も外食、
ケータリングはせずに「ご家族分全食作った」とおっしゃっていました。
本当に感動的!
こちらのクラスはお料理教室9年生、さすがでしたね。

 お子様達も3月の始め頃から休校になり、こんなにずっと家族と一緒にいる時間が長いのは、
どうだったかお聞きしたところ
「朝からお弁当詰めたり、学校に送り出したり自分の支度に追われる事なく、
家族で家にみっちりいる機会もあまりないので、それはそれで楽しく生活した」そうです。
素敵ですね!

そして、
お料理作りは「段々と弾みがついて来て、気がついたら、パンから何から全部作り始めてた!」
 美味しい食卓を囲んで幸せな時を持たれた事と思います。
素晴らしい👏
 
 今回再開したお料理教室は、腸活料理ですが、発酵食品や、スローフードを
色々作り置いたものをご紹介しました。
 
 
 らっきょう、梅干し、小豆の煮たのを入れた甘酒アイスクリーム、
ごぼう茶なども作り方をお伝えしました。
皆さん元気で何よりでした。また来月お会いしましょうね!

次回は7月16日午前10時30分からです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日4ヶ月ぶりに腸活料理教室再開します。

2020-06-17 22:07:29 | 料理教室
明日は4ヶ月ぶりに料理教室を再開します。
まずは自転車や徒歩で来れる方対象。(横浜市中区のハウススタジオ)
最初のクラスは、腸活料理教室中級クラス10回目(初級12回終了)です。
毎回コツコツ発酵食品作り、季節のお仕事を済ましてから、華やかなお料理も作りたいので、
明日のメインは豊洲からうなぎを配達してもらって「ひつまぶし」を作ります。
皆さんに4ヶ月ぶりにお会いするのが楽しみです!

  

 

メニュー
・雑穀ご飯でひつまぶしと肝吸い
・鶏胸肉使いまわし
・カボチャの煮たの
・よもぎ麩とパプリカの天ぷら
・谷中生姜の醤油ずけ
・野菜ボックス オメガ3+3種のキヌア
・季節のお仕事: 梅干しとらっきょう
・トマトスープのカクテル 
・ごぼう茶
・白玉粉で作るポンデケージョ
・手作り甘酒と小豆のアイスクリーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腸活料理教室再開!

2020-06-13 05:49:02 | 料理教室
 
 
2020年 6月11日東京アラートステップ3が解除になりました。
住んでいる街にダイヤモンドプリンセス号(イギリス船籍)が停泊して緊張した2月から4ヶ月、
キッチンスタジオで当たり前だった日常について、
一つ一つを見直して点検した日々だったように思います。
この間レシピを含めよく片付け整理に励みました。
 
6月18日からいよいよ段階的に 4ヶ月間お休みしていた料理教室を再開します。
(横浜市中区)
まずは徒歩圏、自転車、my carで来れる方から始めて行きたいと思います。
 
 コロナ対策としては、
開催前ドア、いす、テーブル、器機類のアルコール消毒
・床の清掃アルコール噴霧
・深紫外線空気清浄機(コロナウィールス除去可)設置
・手洗い場の設置
・フェイスシールド
・マスク、作業用手袋着用
・キッチン自動水栓
・トイレ自動洗浄
・席のソーシャルディスタンス
・換気(15階につき風通りが良いです)
 
などを行います。
 
 料理教室のメニューは、これまでの腸活料理教室10回目/中級12回 から継続スタートします。
 これまで同様、今回からも食品の品質、成分分析を行った上で、
自作発酵食品、季節のお仕事・らっきょう@鳥取砂丘無農薬の塩漬け、
イースト無しで作るパン、  魚料理@当日豊洲市場より直送、
肉料理@宮崎直送、無農薬野菜のボックスサラダなどを、
これまでの教室スタイルと形式を変えて行って行きます。
 
今後とも何卒宜しくお願い致します。
近況のご報告まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン❤️チョコレート教室を行いました。(千代田区)

2020-02-14 00:36:08 | 料理教室

こちらは千代田区にある6〜7名も入れば満員の私の小さいキッチンスタジオですが、
先日バレンタインチョコレート教室を行いました。
miecouenoホームページ:http://studio-mieco.com/profile/
みなさんが来るのを待ってるところです。

 

まずテンパリングの説明をしてから、トリュフのガナッシュをチョコレートでコーティングしていく練習をしています。

抹茶、ラズベリー、パッションフルーツのトリュフを作っています。

テンパリング成功して、たくさんのボンボンショコラが出来上がりました。
今年はアシスタントさんにパリのMORAからカカオのモルドやルビーチョコレートを買ってきてもらい、チョコレートの色味は天然色にこだわりました。
体にも優しいボンボンショコラの完成です❤️

 

今回で最終回の生徒さん。8年間通っていただきありがとうございました。
ドイツに行っても元気でね!

自作ボンボンショコラは本当に美味しかったねー。

思い思いに箱詰めして、出来上がり〜。誰にあげようかな??



みなさん自分でも(一人で)作ってみたいとおっしゃっていましたが、ボンボンショコラの種類をたくさん作るには、やはり何人かで分業する方がいいねという結論になりました。
また来年も集まって作ろうね💕💕

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜で腸活料理教室☆

2020-01-28 23:57:19 | 料理教室

1月の腸活料理教室は、麹と酒粕を使ったお料理です。
今日は国際色豊かな横浜ならではのお料理クラス、日本に長く在住されているフィリピン籍と中国籍のお二人です。
 今旧正月に帰国されている生徒さんがお休みなので、
生徒さん2人とゆっくりペースで私も一緒に作りました。

メニュー
・米麹の甘酒
・アジの三枚おろしの実習
・なめろう
・菜の花とうるいの春野菜酒粕入り白和え
・酒粕で粕汁

甘酒なども作ったのですが、fさんのお母様は中国から麹を取り寄せて、やはり甘酒を作られるそうですが、数日寝かせてアルコール発酵するそうで、それに夏目と松の実を入れて飲む甘酒が絶品だそうです。日本のどぶろくに似ているのかしらね。興味深いですね💕
玄米麹甘酒
 


中国人、フィリピン人のお二人ですが、日本に長く在住されていることもあり、和食ファンだそうです。毎日家族の為に良く料理されているのがわかります。
和食を作る道具にも興味を持たれていました。

うるいと菜の花の白和え



酒粕で粕汁

三枚おろし実習してもらい、なめろうを作りました。

頑張りましたね!



<2月のstudio miecoueno腸活料理教室>

横浜(中区吉浜町)         2月18日10時30分〜13時30分
             2月20日10時30分〜13時30分
東京(千代田区三番町) 2月21日  13時〜16時

お問い合わせ
studiomieco@gmail.com
植野

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする