エルダーBP

登山 写真撮影等多趣味ですが最近は卓球で登山のためのトレーニングして 山岳写真撮影に励んでいます。

2月8日会社OB会写真部例会の巻

2018-02-10 | 風景&山岳写真
先週の金曜日午後から出る咳が止まらなく体調不良でしたが例会に出席しました。
今回持参したのはYKフォトクラブで信州に行った時の写真3枚、自分は一番良いと思っていた写真には得票が入らず造形的な写真で何とか4席に入りました。
1席は上位常連の須崎さん、ノスリが魚をゲットした瞬間、正面からのアングルです。
写真の解像度、アングル共に素晴らしい写真です。


18年2月のおしゃべりサロンは俳句の巻

2018-02-10 | 稲熊1区町内会
昨日は11回目となる「稲一おしゃべりサロン」を開催しました。
ボランティア講座、峯澤先生のご都合で開催が何時もの日曜日でなく、金曜日になりましたが何時もと同じ位の参加者があり安堵しました。
「初めての俳句」と言うテーマですが多くの方は直ぐに数句できるほどのレベルでした。
今回の大きな成果は常連の方の中から来年度の講師を指名できたことです。
そのSさんは学生時代からボランティア活動の経験豊富で今後この会の運営にも協力頂けそうです。

2月3-4日 YKフォトクラブ撮影会の巻

2018-02-06 | 風景&山岳写真
3日はOSACの月例会でしたがお休みを頂、YKフォトクラブの撮影会に参加しました。
主な撮影ポイントは
1)白馬駅から西に白馬三山が見える沢沿い
2)小谷温泉付近の沢
3)諏訪湖 氷結しており白鳥が氷の上に
4)霧ヶ峰 
5)白樺湖周辺の宿、パイプの煙泊
6)霧ヶ峰 ダイヤモンドダストを狙うが気温が高い
7)美しの池
8)竜神公園
帰りに茅野市で写真家 辰野 清さんの主催する「自然奏」の展示会の力作75点を見て帰路に着く。
この会の代表(講師)の金井さんが所属している会です。


NHKの番組、人体を見ての感想ー腸は免疫司令塔の巻

2018-02-02 | 日記
NHKが連載している人体、腸を見ての感想(まとめ)です。
体は主に口から食べた物と鼻から吸い込んだ空気により外界からの異物に対応しています。
そして免疫細胞(白血球)の80%が腸に居て細菌やウイルスから体を守りますが、そこでは腸内細菌を連携し体を守っています。
しかし免疫細胞の活動が暴走することがあるのです。
その場合もある腸内細菌が出す物質で免疫制御細胞(Tレグ)ができ過剰反応(アレルギー)から体を守るのです。

皆既月食撮影の巻

2018-02-01 | 宇宙&物理学
昼ころの天気予報では曇りでしたが、幸運にも晴れました。
今日の皆既月食です、10時半ころ薄い雲が出たので撮影を終わりました。
思ったより暗くISO感度を上げて撮影しました、一見満月のようですが、背景に星が有ります、満月の場合明るいので星は写りません。