2010年10月7日に、雄国沼で JAFF-004 からヨーロッパに向けてオペレーションを行った。その時の事は
http://blog.goo.ne.jp/dxguy/e/4a0920bd31116cbea0669fb7706f4842
に報告した。
今回同じ場所で、2度目のオペレーションに挑戦した。
雄国沼は、会津磐梯山(1816m)の西山麓に大昔に噴火して出来たカルデラ湖だ。
雄国沼の南側には大きな湿原帯展開し、色々な高山植物の花が咲き乱れるのだが、丁度この時期は「ニッコウキスゲ」が終わって、湿原全体が緑一色になったところだった。
とわ言え、其処にも多数の高山植物の花が湿原全体に垣間見る事ができた。
ギボウシの一種だろうか・・
カルデラの外輪帯へ登る急斜面にはホタルブクロやヤマユリが咲いていた。
ヤマユリは、大きく膨らんだ沢山のつぼみの間から1輪、2輪と丁度咲き始めたところだった。
前回と同じ場所にアンテナを設置した。雄国沼の外輪山から会津平野を見下ろす絶好のロケーションだ。 右端に僅かに見えるパラグライダーの踏切台は、福島国体の時に作られた者らしい、可成り朽ち掛かって居るのだが、補修の後が見られるので、時々愛好者たちが利用しているのだろう。
今回は、もう一つの目的に、日本アマチュア無線連盟が主催するフィールドデーコンテストに参加するので、各周波数帯に対応して何本ものアンテナを建てたのと、日曜日まで2泊3日の予定なので、炊事やくつろぎの場所として利用するためにタープを張った。
オペレーションデスクは、毎度同じスタイルで、無線機やパソコンの配置も全く同じだ。慣れた配置が一番抵抗がなくて、スムーズにオペレート出来ると信じている。
何時もと同じ様に左手でキーイング、右手で無線機のダイヤルを回したり、マウスを操作したり、流れは決まっている。
今回のオペレーションの結果は
交信局数 交信国
18MHz 162 25
21MHz 38 17
------------------------
合計 200 27 (全周波数帯を通しての国数)
18MHz :イギリス、イタリア、ウクライナ、エストニア、オランダ、カザフスタン、韓国、クロアチア、ザンビア、スペイン、スロベキア、中国、チェコ、デンマーク、ドイツ、ハンガリー、フィンランド、ブルガリア、ベルギー、香港、ポーランド、リトアニア、ルーマニア、ユーロピアンロシア、アジアテックロシア、日本
21MHz :イタリア、ウクライナ、カザフスタン、韓国、クロアチア、スエーデン、スロバキア、チェコ、ドイツ、ハンガリー、フィンランド、ブルガリア、ポーランド、ルーマニア、ユーロピアンロシア、アジアテックロシア、日本
WFFのアワードに必要な交信は、一度何処かの周波数で交信すればOKで、何度も交信する必要がない。前回に 203局と交信したので、今回は100局程度の交信が出来れば良いだろうと考えていた。ところが、始まってみたら沢山の局から呼ばれて、今回も200局と交信することが出来たので驚いている。
翌日は、日本アマチュア無線連盟のフィールドデーコンテストに参加するので、引き続きこの場所に留まって、国内局と409局と交信した。当然JAFF-004としても有効な交信なので、WFF本部に報告した総数は、609交信となった。
最新の画像[もっと見る]
- 八幡平の草モミジ 2024年10月9日 1週間前
- 八幡平の草モミジ 2024年10月9日 1週間前
- 八幡平の草モミジ 2024年10月9日 1週間前
- 八幡平の草モミジ 2024年10月9日 1週間前
- 八幡平の草モミジ 2024年10月9日 1週間前
- 八幡平の草モミジ 2024年10月9日 1週間前
- 磐梯山の銅沼(あかぬま) 2024年10月2日 4週間前
- 磐梯山の銅沼(あかぬま) 2024年10月2日 4週間前
- 写真展 無事終了 2ヶ月前
- 第21回 写団ふくしま写真展会場 2ヶ月前
それに、何といっても沢山交信できてよかったですね。