世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

I wanna dance ダンスは楽しい!

2022年06月08日 | ライフスタイル



BTS の "Permisshion to Dance"に合わせて

ダンスを習っている。


"Permission to Dance" is a song by South Korean boy band BTS.




ダンスはもちろん、

何かをやるのに音楽に合わせると

動きやすくなる。


特に、エクササイズ、ワークアウト。


トランポリンも音楽をかけてやる。


リズムに乗って動けるから。



還暦を迎えたダンサーのSAM も

シニア向けに

健康に良いダンスを披露している。








どんなことでも

笑顔で、楽しく、喜んで行う。


完璧を目指さなくていい。


自分が心地よさを感じればいい。


出来る範囲でいいんだし。




【参考まで】


≪ダレデモダンス≫

Dancing The 美Body プログラム
○とにかく汗をかき、楽しみながら美Bodyへ
○日々の自宅でのトレーニングにも活かせる正しいストレッチや筋トレ方法を伝授
○エクササイズでは物足りない、振付もしっかり学べる


メソッドとプログラム

SAMがこれまでの経験を注ぎ込み、
誰もが無理なく踊ることのできるダンスを考案。

高齢者や主婦の方など、
これまでダンスに触れる機会のなかった方々でも、
リズムに合わせて身体を動かす楽しさに出会えます。

ダレデモダンスメソッドとは?
様々な年代の方の健康増進のためにダンス未経験者でも気軽に楽しむことができる動きやダンステクニックを取り入れた教授方法
ダレデモダンスプログラムとは?
ダレデモダンスメソッドをもとに、ダンス未経験者でも優しく覚えることができ、老若男女だれでも踊る様特定の曲ごとに作成した振付
SAMの健康イージーダンス プログラム

ロコモ・メタボ・認知症予防にも効果的
60代から80代の方でも安心してできる有酸素運動
医師や理学療法士の監修のもと
安全性と運動性を兼ね備えたプログラム
イスに座りながらでも可能!


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。