打ち合わせを行った。
ここ「ドゥリーミン カントリー・インAso」は
誰でもが気軽に集まれる「解放区」である、
ということは前にも書いた。
「まん延防止」の延長が決まって
まだまだリアルに会うことが憚られる中、
連日いろんな人たちがここを訪れる。
世代を超え、
ジャンルを超え、
国境を越えて
人間のブロックチェーンが出来ていく。

ここで出会った人同士が
仕事や遊びのコラボを話し合う。
テレワークの場として、
ワーケーションの場として
幅広く活用している。
焚き火を通じて親交を深める。
リアルなコミュニケーション不足から
社会的繫がりを欠き、
世の中から「大切にされていない」
「認められていない」と
孤独感を深め、嘆く人も。
SNSで繋がりを求めても、
人と自分を比べてしまって
日々充実してそうな人を見ると
「やっぱり自分は孤立してるのでは」と
むしろ孤独感を強めやすい。
厄介な世の中になったものだと思うが、
少なくともここは
そういった空気は漂っていない。
春の訪れも駆け足でやってきている。
自然へ、
森の中へ出かけてきませんか!?
酒でも酌み交わしながら、
焚き火を囲んで会話を楽しみませんか!!
恵まれた環境の下で、
他人との繋がりを実感し、
これまでの閉塞感から、
きっと開放感を味わうことが出来るでしょう。
そして、
眠っていた可能性が
大きく花開くことでしょう。