ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

17日、妙蓮寺、妙顕寺、上御霊神社からの秋?だより

2020-09-17 15:39:04 | Weblog
 きょうも雨の予報が出ている京都ですが、降り出しは15時ごろからになっているので、遠出は無しで歩きに出ました。
この所、中出の散歩と言えば上御霊神社往復になっていますが、きょうもご多聞に漏れず上御霊往復です。

 で、これもいつも通りで、寺之内通りを歩いて妙蓮寺へ。
境内に入り、鐘楼脇で終わり掛けている芙蓉 を一枚。

と思ったら、花の中にウラナミシジミがいました。

 今年出会った中で一番きれいなウラナミシジミなので、「ちょっと出て来て」と頼んだら、

この位置まで出て来てモデルを努めてくれました。
今朝の羽化?と言えそうな綺麗な翅を見せています。

 本堂の向かい、芙蓉の植え込みの根方で咲き出しているヒガンバナ。

前回11日に蕾を出していましたが、きょうは10株以上が花を咲かせていました。
この場所は、妙蓮寺の中でも早くから花を見せてくれる場所です。
一般的にはこれから咲き出してくるのが普通かと思います。

 白花のヒガンバナも二株ほど咲いていましたので一枚。

ここは、咲き揃うと芙蓉の根方に20mほどヒガンバナが並びます。
境内では他の場所にもたくさん植えてある ( 咲き出しはまだ ) ので、これから暫く楽しみなお寺です。

 せっかくの咲き出しで初物すので、もう一枚。

これから何度も掲載する事になる花ですね。

 妙蓮寺を出て東へ歩き、きょうも妙顕寺へ入ってウリクサの花を。

花を等倍撮影し、

瓜を割って中を見てみました。
白い粒が種なんでしょうね。
カタバミの種と同じような?大きさです。

 妙顕寺から御霊前通りへ歩き、きょうの目的地の上御霊神社へ。
家を出た時は強めの日差しも出ていたのですが、この辺りから曇ってしまい日差しが無くなりました。

 日差しは無くなりましたが、手水の水を三枚。



一枚目は水面で水泡が出来、光の加減で虹色が出ています。

 水を撮った後、稲荷社の方を見るとちょっと暗い中に鳥居がありました。

ここも、一番手前の石の鳥居は二年前の台風で被害を受けていましたが、修理は終わっています。

 稲荷社で終わりの予定でしたが、帰り着くと玄関の三尺バーベナにヤマトシジミが来ていました。

せっかくの来客なので、一枚撮らせて貰いました。

 以上、17日の散歩は、妙蓮寺、妙顕寺、上御霊神社からの秋?だより散歩でした

 明日の朝は、先日予約してきた胃カメラの検査予定が入っています。
年に一度の定期検査で、がん検診を兼ねた検査になります。
午後は雨の予報になっていますので、明日は歩きに出られない?様です。

 光復香港、時代革命
 
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

7859
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする