カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

Mossフィールド

2017-04-29 22:57:02 | こけテラ
苔テラを作るのも楽しいけれど、やはりフィールドの苔は格別。

〈ホウオウゴケの一種?〉

〈ウマスギゴケ?〉

自然のフィールドでは地球がまとっている緑の着物、
そんな感じが伝わる光景が見られる。見た目も感触も・・・


〈↑↓ハイゴケの仲間?〉


〈ホウオウゴケとウマスギゴケ〉
異種な苔が混生している姿もよく見ますが、勢力争いをしている
というより、仲良く共生しているって感じがします。
苔を見ていると、心がやわらかくなる気がする。



フィールドにはこんなところも・・・もちろん立ち入りはしませんけど。
昔はココにBバスやBギルを釣りに来たりしてたのですが、確かに危ない。


〈カワラタケの仲間?〉
見たこと無いようなキノコの大群生を見つけたり、苔フィールドは
オソロおもしろい。(^_^ゞ






苔がのびのびと棲んでいるフィールド・・・
何だか原始の世界に迷い込んだような気分になったりして。







ただ、苔が棲息しているのは、そんな自然の中だけじゃない。
住宅街の片隅でもね。
人間が造ったアスファルトやコンクリートまでも緑の着物で
被ってくれている。



そんな健気な苔たちをちょこっと自宅にご招待。
せっせとおもてなしをしているつもりだが・・・



ところで、このスコップいいでしょ。昔、友人から頂いたものです。
竹細工教室で作ったものだとか。ケースも竹の皮だったりして。
難しそうだけど、自分でも作れそうですね♪



10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
和みますね (京男)
2017-04-30 09:32:46
おはようございます。
心理学で箱庭療法ってありますよね。
苔をみたり、育てたりするのは、心を癒すことができるかも。
チーズの青カビを見ていても、私は癒されます。(笑)
返信する
Unknown (ピィ)
2017-04-30 15:10:27
ルアー釣りをされていたんですか。
私も中学生まで、地元のダムで夢中でやってました。
琵琶湖の鮎に混じってやってきたのか、大野ダムと下流の和知ダムもバスとギルが釣れたんです。
苔による緑の着物の世界、もののけ姫っぽいと感じてしまいます。
返信する
Unknown (アネッティワールド)
2017-05-01 01:28:34
苔は地球がまとっている緑の着物なんだ!
なるほどね。
だから神秘的で魅力があり引きつけられるんだね。

「箱庭療法」にもうなずけます。

竹のスコップ、苔にも優しそうで良いですね。
返信する
おしゃれなスコップ (7駆)
2017-05-01 09:18:03
手にも優しそうでいいですね。
普通の鉄製のは手が冷たくって。
これだったら使うのが楽しくて
むやみに穴を掘ってしまいそう
返信する
☆京男さん、こんにちは。 (路渡カッパ)
2017-05-01 11:46:37
育てるのは多少ストレスがあるかな・・・(^_^ゞ
見るのはいいですね、森林浴も楽しめます。
返信する
☆ピィさん、ありがとうございます。 (路渡カッパ)
2017-05-01 11:47:23
大野ダムへも行きましたよ、バス釣りに♪定番でしたね。
たいがいは無断放流かな?ここはため池程度ですが、ギルは入れ食いでしたよ。
仕事の合間にスタッフたちと来てました。(^_^ゞ
ジブリ作品にはこういう感性のものがよく見られますね。
返信する
☆アネッティワールドさん、ありがとうございます。 (路渡カッパ)
2017-05-01 11:48:13
「地球がみどりの着物をとても着たがっていたから」
この永瀬清子さんの詩の一節がとても気に入ってます。
苔のつくる風景は太古の昔の風景のようでもあり、なにか暖かみを感じたり・・・
竹スコップ、ロハスな道具でしょ♪
返信する
☆7駆さん、ありがとうございます。 (路渡カッパ)
2017-05-01 11:48:49
エエ感じでしょ、竹スコップ。ネットで売ったらガーデニング趣味の人にウケそう。
作るの手間かかりそうやけど・・・
返信する
ところで (mone)
2017-05-01 18:22:41
食用の苔はないんですか?たべられそうなのもあるような気がするんですが。
返信する
☆moneさん、ありがとうございます。 (路渡カッパ)
2017-05-02 11:38:22
先日、苔趣味の講演会でも話題になりましたが、
食べられるそうです。ただ、不味いとか・・・
返信する

コメントを投稿