
何故か、クリスマスムードなレストラン。
『レストハウス 花屋敷』

兵庫県西脇市のへそ公園の駐車場脇にあります。
何故か、HPには「丘の上の」って謳ってますが、丘の上って感じじゃない。

「本物の味」ってフレーズもよく分からん・・・(^_^ゞ



何故か、店内もガーデンもイルミネーションで、クリスマス?



メニューはほとんど洋食なのに・・・
何故か、うな丼があったので。頼んでみました。
家内はチキンカツを・・・
何故か、チキンカツのカップに入ったスープは、うな丼と同じシジミの味噌汁。
笑わしよるな・・・なのに
何故か、美味しかった。またへそ公園に来たら入っても良いと思うくらい。


お腹減ってたからかな・・・?

2010.7/18、へそ公園、レストハウス 花屋敷にて。
『レストハウス 花屋敷』

兵庫県西脇市のへそ公園の駐車場脇にあります。
何故か、HPには「丘の上の」って謳ってますが、丘の上って感じじゃない。

「本物の味」ってフレーズもよく分からん・・・(^_^ゞ



何故か、店内もガーデンもイルミネーションで、クリスマス?



メニューはほとんど洋食なのに・・・
何故か、うな丼があったので。頼んでみました。
家内はチキンカツを・・・
何故か、チキンカツのカップに入ったスープは、うな丼と同じシジミの味噌汁。
笑わしよるな・・・なのに
何故か、美味しかった。またへそ公園に来たら入っても良いと思うくらい。


お腹減ってたからかな・・・?

2010.7/18、へそ公園、レストハウス 花屋敷にて。
うな丼というのもナイスじゃない。
私もうな丼かな。フライが辛いし。
本物ってなんだろう?
冷凍食品を使っていないとかだろうか。
・・負けそう・・
なんで丘の上?
なんでこの暑いのにクリスマスっぽいの?
で、うな丼やってるの?
これでマズかったらギャグになるのに・・
美味しいとは、これいかに
これは、行かねば・・ただし、クリスマスに
産地偽装が話題になったころにつくったメニューなのかな。
その地鶏のチキンカツでしたが、美味しかったですよ。
なのに垢抜けせぇへん。(^_^ゞどないやねんって。
でも結構美味しかったから許せたけど
チキンカツのカップスープがシジミの味噌汁ってのは
往生しまっせぇ~。
実際に丘の上の雰囲気っぽくなくとも、カップルのデートによさそうですが。
イルミネーションはクリスマスのを、面倒がって外していないのではないかと予想(笑)
それでも居心地は良い方でした。
夜をイルミで演出したかったのでしょうが、クリスマス用しか無かったのかな?
毎日炎天下に晒され、ひ弱な体にムチ打つためにもうなぎを選ぶでしょう。
いつぞやの浜名湖でうなぎを食べてから、その美味しさを忘れられずにいるのも要因ですが。
クリスマスムードで暑さは凌げました?
浜名湖のうなぎ!あれを思い出したらイケません。ここのは食べられませんよ!
コンビニのうなぎ弁当と比べてネ。
そう思うとうな丼って美味さに幅があるな、ここのは中の中ってとこかな?
これでクリスマスソングでも流れたら、少しは涼めたかな。
お目に掛かれない類のお店です。イルミネ
ーションは年中光っているのかな。
岐阜城の下にある公園にもイルミが一年中光
ってます。山頂の岐阜城に向かうロープウェイ
乗り場までが薄暗い為にわざと点灯しています。
一年中クリスマス気分もイイじゃないですか。
サンタさんは居ませんでした?
ロープウェイ降りたところの「リス村」のリスちゃん達、まだ健在かな?
ここの店はどうやら1年中クリスマスイルミのようです。
サンタさんはさすがにクリスマスにしか出てこないようですが