



琵琶湖の南東に位置する愛東町は、だだっぴろい田園地帯にあります。
京都のような盆地に住んでると羨ましい限りの土地の広がり、
高いビルも無く、空も大きく広がってます。お天気が良いと気持ちいい・・・
道の駅もゆったりしてる気がします。

展望塔からの眺めも田んぼだらけ・・・
この塔、エレベーターで上がれますが、それを知らずに階段で上がって
息を切らしてた中年夫婦がおりましたっけ・・・wワシラヤ

ベンチなど憩える場所も沢山あります。↑ここはトイレ横のベンチですが。

平地なんで山が低い。
お昼ご飯は、レストランもありますが おすすめは

こちらでお弁当を購入。

豊富な品揃えと、手づくり感が良いです。

さっそく買って、中庭のベンチで食べました。
520円と480円、ふたりでちょうど千円。ヽ(´ー`)ノ
鮒鮨も各種豊富に売ってました、お土産にどぉぞw
ラーメンじゃなきゃヤダっ!って方には

道の駅の斜向かいに新しくできてた「台湾美食屋」。食べてないので
味は保証の限りではありませんが、クルマは結構停まってますね。
他にも近くに藁葺き屋根でこだわりの蕎麦屋さんとかがあったりします。
でもやっぱりおすすめは お弁当かな。

こんなとこや

こんなとこで、まったり食べるのもいいでしょうね。

さて、デザートは ここ有名なんです。



ジェラート♪ ↑これ、ハーフサイズとダブルサイズです。
他にシングルサイズとトリプルサイズがあります。
ちなみにショッピングも楽しめますよ。女性向きかな?

私がいったときは閉店間際だったのでお弁当もほとんどありませんでした。
奥方はショップの小物に見入ってましたけど。
来週は嫌いなひまわりも見れそうで。って、参加できないのに行ったつもりになっている今日この頃・・・
お弁当もジェラートも夕方までに売り切れます。
ショップは撮影禁止なんですよね(盗撮しちゃった)
・・・ひまわり、嫌いなの???
晴れたらTMAX、雨や寒かったらロードスターにしようかな。
ジェラートを食べてしまいそう。
マキノのものと食べくらべです♪
当日のどんぐり拾いの行事が無かったらなぁ・・・。
ジェラートモ美味しそうやしぃ。
なんか、私ずーっとお土産売り場でうろうろしてそう(爆) 行けないのに行った気分になってます
晴れてたら気持ちいいですよ。
・・・子守はもう充分?(笑)
ジェラート、おすすめはヒマワリと柿(ウソウソ)
ジェラートだけじゃないですよ、実ゎ
やきいももあります。い~い匂いで誘われますよ。
どんぐり拾いはドジョウに任せて(そう言う訳にはいかないかw)
ショップ、きっとウロウロしてそう
嫌い not キレイでした。
いやはや失礼
LOTUS JPS CLUB ツー、ようやく一部UPできました
喜びそう。
そうそう、常連?の下の娘と一緒に参加します。
僕の住んでる町に似てる。
この季節にヒマワリが咲いてるのは違和感がありますね、この時期の滋賀だとそうとう冷え込むと思うのですが・・
寒さに強い特別な種類なのかな・・
いいところだ。
ジェラートハーフをいただき~。