goo blog サービス終了のお知らせ 

カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

スタイリッシュな蕎麦屋さん。

2010-11-21 19:30:34 | ランチ/カフェ
モダン和風の店内にジャズが流れる蕎麦の店『SOBAダイニング もうやん』
場所も北山通り植物園の向いを少し上ったところで、お洒落なエリア。









以前、緑茶のふろくさんも行かれていて気になっていたお店です。



そば居酒屋としてスタートされたお店のようで、確かにお酒が似合いそう。
お蕎麦は、北海道産の玄そばを石臼で自家製粉した本格的手打ち。喉ごしが良いようにより細かく製粉されているとか。
創作そば料理も充実してます。




それで私が注文したのは、温かいお蕎麦「にしん茄子そば」




鰊と茄子の煮付けは別皿で。
にしんそばと言えば南座横の「松葉」が発祥の地、京都の名物そばです。身欠きにしんを甘露煮にしたものが温かいそばに乗っているのが普通ですが、ここのように別皿でというのは珍しい。
そばの味を楽しむにはこの方が良いというアイデアでしょうか、確かに煮付けの甘辛さが混じらずに良いかもです。


そばムース。
創作蕎麦の一品も頼んでみました。香ばしい蕎麦の実が入っていて美味しかったです。


家内は冷たいお蕎麦で「とろろ盛り」


喉越し優先ということで細かく挽かれた蕎麦は太さも細くて、繊細な味わい。私の好みとしてはもう少し野趣あふれる粗びきの蕎麦の方が・・・







2010.11/7、京都北山 もうやんにて。


12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっと遊び歩いているうちに・・ (7駆)
2010-11-21 19:38:47
怒とうの更新ですね
付いていけませんでした

お洒落ですねー
パッと見今時のカット屋さんかと。
私は緊張してしまって味わうどころではないかも
返信する
SOBAダイニング (jimmy.)
2010-11-21 21:14:57
おしゃれなお蕎麦屋さん、いい雰囲気ですね。
神田のやぶそばとは正反対な。
お酒と蕎麦を楽しむにはどっちの店がいいかな?

このお店、「ずずっ」って音をたてながら蕎麦をすするのがはばかれるようで、私のような田舎モンには落ち着けないかもしれない。
返信する
カット屋さん ☆7駆さんへ (路渡カッパ)
2010-11-21 21:38:09
なるほど、そうかも。今どきのカット屋さんって、僕ら入り難いもん。
ま、こんな蕎麦屋さんもあってもいいんでしょうが・・・
何かちょっと落ち着きませんね。やっぱてんやもん屋の方が・・・
返信する
たまに行くなら ☆jimmy.さんへ (路渡カッパ)
2010-11-21 21:43:07
こんな店もアリなんでしょうが・・・
カッコつけ過ぎて、値段もちと余分なような。
ジャズが流れるおそば屋さん、居酒屋として会合に使うにはどうなんでしょ?
メニューは結構興味はひきますけどね。
返信する
う~ん (jimmy.)
2010-11-21 22:23:19
そういわれれば結構なお値段ですね。
気取ってレディをエスコートするにはいいところですけど、大食漢にはちとツライところかも。

夜のシメに軽く日本酒と・・・
なんてシチュエーションにいいかも。(^^)
返信する
でしょ! ☆jimmy.さんへ (路渡カッパ)
2010-11-21 23:09:12
味はそれなりに美味しかったけれど、量的にはね・・・
お酒が呑めるとこういうお店も楽しみなんでしょうね。
お嬢さんなら喜ばれるかも・・・ラーメンとどっちを選ばれるかな?
返信する
Unknown (ピィ)
2010-11-22 08:17:28
あまりお酒は強くないんですが、そばで日本酒をちょっと飲むっていうのはあこがれというかやってみたいんですよね。
なのでこのお店、行ってみたいです。
ただ飲酒運転はできないので、できればこういうお店は近所にあってほしいんですが(笑)
返信する
Unknown (tansoku)
2010-11-22 09:50:37
おしゃれなお店ですね。
僕は蕎麦アレルギーなので蕎麦は食べられないので哀しいです。
蕎麦は好きなのですが。。

おしゃれなお店で一杯呑む。
うーん大人の特権ですね。

石臼は、いまでも手作りで作っている
石工さんがいらっしゃるみたいです。
真ん中をくりぬく技術が難しいみたいで
そう簡単には作れないとか。。

あと最後の写真。ロードスター君綺麗ですね。ロードスターは洗車機はOKなんですか?
返信する
たしなめると ☆ピィさんへ (路渡カッパ)
2010-11-22 15:20:13
私はお酒、全くダメですが。少したしなめると
こんなお店で・・・ってのも良いものでしょうね。
どうやらここのお店、駐車場も無いようで、訊ねたら路駐をすすめられました。
返信する
アレルギー ☆tansokuさんへ (路渡カッパ)
2010-11-22 15:28:01
蕎麦アレルギーの方、よく聞きます。蕎麦が好きなのに残念ですね。
お酒が呑めない僕はもっと残念なことが多いですが・・・(^_^ゞ

石臼、蕎麦屋さんで見かけます電動ですが、専門の石工さんの技術が必要なんですね。
ロドスタ、洗車機は幌車の場合、自己責任でOKのようです。
僕は使ったことないですが・・・
返信する

コメントを投稿