カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

御館様の駅、安土。

2013-09-07 00:10:39 | 洛外うろうろ
安土といえば、信長ゆかりの地だったなと、まずJRの駅を訪ねてみました。

駅前の交番、ここからしてフツーじゃないですね。

駅は意外とフツー?


駅前のローターリー、中央の広場には御館様の銅像が高い台座の上に立っています。






駅と隣接するようなところに「安土城郭資料館」があります。
まずは「らんまる君」の看板がある駅前観光案内所に寄ってみて、駐車場やら
食事どころを教えてもらいました。


なんじゃコレ?気になったのは、駅前のシンボルタワー?屋根には鳳凰が・・・






ユニークだったとされている安土城の天主のイメージかな?
まわりの建物群もユニークでした。




お昼ご飯がまだだったので、駅前で探してみたのですが・・・このお店も
3時過ぎはまだ準備中だったと思います。どこも開いてそうに無いので
駅前を早々に立ち去り、写真は5時過ぎにもう一度訪ねた時に撮りました。



あのユニークな塔?のある建物は線路を越える地下通路の入り口でした。
クルマで線路の向こう側へ行ったので実際には通ってませんが、向こう側には
無料駐車場があると観光案内所で聞いていましたから、ところがその駐車場も
5時には閉門、時間切れでした。ほんまどんくさいことで。(^_^ゞ

駅の向こう側ね、これが「安土城郭資料館」かな?

地下通路の出口というか、もうひとつの入口です。



駅の両側は、もう信長公一色な感じ・・・



JR東海道線(琵琶湖線)、駅としては大正3年(1914)国鉄の駅として開業した
古くからある駅だそうです。


駅裏側の公園には、こんなものも・・・


「相撲やぐら」
安土町は近代相撲の発祥の地とされています。これこそ大の相撲好きであった
信長がこの地で相撲大会を度々行った業績。
そして現代に通じるルール作りもしたと言うものです。
土俵の原形となるものや行司を置いたのも信長の考案だったようです。
優勝者には弓や太刀を与えたり、召し抱えたりもしたようで、弓取り式が儀式化
されたのもこの頃からという説も。(弓を与えるのは以前からあったようですが)
東と西に分かれての取り組みもそうなのかな?ある時、両者譲らぬ見事な力比べ
があり、信長は「感動した!」と両者引き分けにし、東から入場した者に「東」、
西から入った者に「西」って姓を授けたそうで、当時姓を名乗れるのは大変名誉
なことで、今もその子孫が安土におられるとか。

奇行で知られる織田信長、影響力も大きく、かなり興味深い人間です。




2013.8/15、安土駅にて。


10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヘンテコ建築 (akiraのランチ)
2013-09-07 01:10:54
大好きなakiraとしては興味の惹かれる記事です
駅前の天守に似した建築群新興宗教の建物みたいで 町おこしの頑張ってる感がでていますね

あしがる茶屋 ひょっとしてまたハズしましたか?
では、ここもアンサー日記レポしてきましょうか

暑さが和らぎ、やっと屋根が開けれるようになりました。
今日の夜 久々にオープンで走りましたが
気持ちいいですね~ 



返信する
Unknown (ピィ)
2013-09-07 06:42:42
そういえば織田信長の銅像って初めてかも。
尾張の方にはどこかにあるのかな?
駅前のタワー、面白いですね。
安土城って本当にどんなお城だったのか。
知りたいものです。

そういえば先日、カッパー号に遭いました。
カッパさんは乗っておられませんでしたね(^^)
返信する
意外にも・・・ (7駆)
2013-09-07 08:21:38
駅前が閑散としている?
長浜みたいなのを想像していましたが・・・
ハイカラな建物は織田信長っぽいけど、
周りを見渡すとちぐはぐともいえる?

交番はパトカーがなかったら、ちょっと古い村の集会所
返信する
☆目立ち過ぎ。>akiraさんへ (路渡カッパ)
2013-09-07 14:29:14
何かの写真でチラッと見たんです。ナンジャコリャって・・・
当然、いつか見に行こうと。(^_^ゞ
「あしがる茶屋」は考えてなかったのですが「そば処さわえ庵」に
行くつもりが、昼の部と夜の営業の間のインターバルでしてw
アンサーレポ、また面白いかもね・・・♪

風が気持ち良くなりましたね、でも晴れているかと思ったら
雨が降り出したり。相変わらずお天気は気まぐれですな。
返信する
☆銅像 >ピィさんへ (路渡カッパ)
2013-09-07 14:30:12
信長ですから、結構各地にあるでしょうね。岐阜の駅前には
金ぴかの像があるようですよ。(+_+)
安土城、憶測が飛び交い、復元には至らないようですね。
研究対象としては興味深いかも。まずは安土城址に登るべしなんでしょうが
かなり体力がいるとも・・・(^_^ゞ

ああ、家内が爽やかに手を振る方と遭遇したとか「誰やったと思う?」って。
「ピィさんやな」って即答しましたよ♪
返信する
☆閑散 >7駆さんへ (路渡カッパ)
2013-09-07 14:31:30
人の姿はあまり見なかった、商店街もね。(^_^ゞ
お盆だったからか、暑かったからか・・・
ポリボックスも完全にウイてますね、あれじゃ番所か奉行所?
きっと昔は集会所か何かだったのでしょうねぃ。
返信する
Unknown (Tansk)
2013-09-07 21:16:34
信長公。。。
銅像あったのね。。。

僕も敦盛の詩がすきなんですよ。
50年で土に帰る。。。

あと、10年も僕はありません。。。

返信する
☆夢幻の如くなり >Tanskさんへ (路渡カッパ)
2013-09-07 22:13:03
信長は最期におよんでこの詩を噛み締めたのかも知れませんね。
私なんかもう10年も過ぎてますよ・・・
返信する
不思議な街ですね (京男)
2013-09-08 04:00:21
おはようございます。
私は行ったことがないところです。
安土城が残っていたらいい観光スポットになったでしょうね。
返信する
☆安土城 >京男さんへ (路渡カッパ)
2013-09-08 17:22:45
こんにちは。
安土城は復元も難しいでしょうね。
しっかりした図面や絵図も残ってないし、
文献から想像するしかないので、議論の的ですね。
ところで映画「火天の城」は観られたのでしょうか?
返信する

コメントを投稿