カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

クルマだってクグリたい。

2014-07-09 14:42:12 | 京都徘徊記
大祓(おおはらえ)の行事は本来、12月晦日(年越祓)と6月晦日(夏越祓)で
半年分の犯した罪や穢れを除き去るための行事ですが、ここ城南宮では
6月25日から30日までの間、「茅の輪くぐり」と「人形流し」を。そして
クルマのために7月1日から7日まで、駐車場にジャンボ茅の輪を設えて
愛車ごと茅の輪くぐりができます。











夏越の祓いをするのは出雲系の神社と聞いたけれど、今はどこでもやっている
気がしますね。もともと宮中行事で大宝律令(701年)では正式な行事として
定められ、この日には、朱雀門前の広場に親王、大臣ほか京にいる官僚が
集って大祓詞を読み上げ、国民の罪や穢れを祓った。というものです。
応仁の乱の頃から行われなくなりますが、江戸時代に復興して、庶民までも。
年越の祓は廃れたままですが、気をつけていれば年末にも茅の輪を設けた
神社も結構あります。
夏越の祓だけじゃ半年分だけ?って心配することも無いです。
現在でも大祓は宮中祭祀で残っていますから、やってくれているはず♪






お祓いをしてもらって、護符までいただけます。無料で♪

汚れを落とすのは、自動洗車機をくぐってくださいね。
茅の輪をくぐれば罪や穢れを落とせるかも知れませんが・・・
交通違反が免罪になるわけではありません!




京都で行われる夏越祓、茅の輪くぐりのルールや謂れはコチラ→『きょうの沙都』
「茅の輪くぐり」や、紙人形に穢れを移し水に流す「人形流し」の他に京都では
6月の晦日に和菓子の「水無月」をいただく風習があります。
手抜きついでに・・・その謂れなどはコチラ→『京都で暮らそう』(^_^ゞ


ちょっとポーズ♪


10年ぶりのモデルチェンジ、4代目の新型ロードスターNDは9月4日、
世界3拠点(日本/米国/欧州)同時初公開が決まりましたね。
私の愛車はもうすぐ9年目の車検、そして10年目に突入しますが、
まだまだ乗り続けるつもりです♪


バイクも神妙に茅の輪くぐり。

こちらでは交通安全祈願のご祈祷(有料)




2014.7/6、城南宮にて。