とりあえず「花鳥虫月」ひと通り撮ってみたので、ここらで今の感想を・・・
もちろん、ド素人の戯言ですが。(^_^ゞ
カメラのことは良く知らないので、的確な設定で撮っている訳ではありません。
それでこのカメラの性能をうんぬん言うつもりも無いし、
デジイチに比べてどうかとか、他のコンデジと比べたら・・・何てことは
質、量ともに体験不足なので、分りません。
作例は、ごくごく素人がシャッターを押すだけで、どれだけ撮れるかって程度です。
★拡大できる画像は、JPEG撮って出し・ノートリミング・無補正。
サイズだけ長辺を4000pixを2000pixにしています。
「花」「鳥」は、ここのところUPしてきたので、今回は「虫」「月」を一気に。
まずは「虫」、トップ画のケロちゃんは「蛙」虫偏ってことで・・・
f:5.0 ss:1/100 ISO:80
玄関ドアに留まっていた蛾ですが、逆光で透け透けぶりがよく分ります。
トリミング・補正も少々。 元画像 f:5.6 ss:1/80 ISO:160
トリミング・補正も少々。 元画像 f:5.0 ss:1/200 ISO:80
ノートリですがシャープネスを少々。 元画像 f:5.0 ss:1/160 ISO:80
花、虫はマクロで撮ることが多いですが、まずまずの解像感。
ミツバチの写真だけISO:160になりましたが、すでにちょっと粗さが見られます。
このカメラ、一応ISOは6400までOKなんですが・・・とても使えないかも。
私は上限400に設定してます。それでもISO:80で撮るのがやはりベスト。
ただしシャッタースピードが遅くなるので手振れに気をつけて。
マクロは期待してた程では無いかな、まだこれから使い込んでみないとね。
トンボの複眼とか撮って・・・(^_^ゞ
鳥、月の望遠に関しては概ね期待通り。何せ1200mm、2400mmってスゴイ!
高倍率だと言うだけでもスゴイですが、手持ちで撮れるのもビックリ。
なかなかの解像感が見られるし、このAF、手振れ補正機能には感心します。
さすがに月面を撮るのは三脚を使いました。レリーズ(リモコンシャッター)もね。
撮影日:3/21、50倍ズーム(換算1200mm) f:6.5 ss:1/250 ISO:400
撮影日:3/21、100倍ズーム(換算2400mm) f:6.5 ss:1/60 ISO:80
撮ったそのままの画像です。トリミング無し、補正も全くしてません。
(もちろん大きな画像も)
これだけ撮れたら充分かな?「BORG」程ではないですが・・・
4万円までのカメラでこれは上出来♪コスパ高いです。\(^◇^)/
3/23日、夜桜を観に行った時もよい月が出ていました。
この時は三脚が使えなかったので、夜桜撮影は失敗でしたが・・・
ヤケクソでお月さんを、完全手持ちで狙ってみました。
50倍ズーム(換算1200mm) f:6.5 ss:1/160 ISO:125
そこそこ撮れてしまいました。三脚要らん?
3/25日、調子に乗って三脚持たずに夜景ポイントへ。
実は密かに「パンスターズ彗星」が見られたら・・・って思っていたのですが
あいにくちょうど雲が掛かって、確認できませんでした。
周りにはやはり彗星狙いで高価な機材を持ち込んで来られている方が何人か。
望遠鏡(フィールドスコープかな?)では確認できたようですが
写真を撮るのは無理だったようです。
仕方ないので、私は完全手持ちでお月さんを。
寒いは、ほぼ真上やは、条件悪かったけれど・・・
50倍ズーム(換算1200mm) f:6.5 ss:1/200 ISO:80
100倍ズーム(換算2400mm) f:6.5 ss:1/160 ISO:100
コントラストとシャープネスでクッキリさせれば、手持ち写真でもこのくらいに♪
3/21日の写真(三脚使用)を、トリミングして同じように手を加えれば・・・
特徴である高倍率には特に強いようです。デジイチではたやすく実現できない
超望遠が楽しめる、それだけでも値打ちあると考えることにします♪
もちろん、ド素人の戯言ですが。(^_^ゞ
カメラのことは良く知らないので、的確な設定で撮っている訳ではありません。
それでこのカメラの性能をうんぬん言うつもりも無いし、
デジイチに比べてどうかとか、他のコンデジと比べたら・・・何てことは
質、量ともに体験不足なので、分りません。
作例は、ごくごく素人がシャッターを押すだけで、どれだけ撮れるかって程度です。
★拡大できる画像は、JPEG撮って出し・ノートリミング・無補正。
サイズだけ長辺を4000pixを2000pixにしています。
「花」「鳥」は、ここのところUPしてきたので、今回は「虫」「月」を一気に。
まずは「虫」、トップ画のケロちゃんは「蛙」虫偏ってことで・・・
f:5.0 ss:1/100 ISO:80
玄関ドアに留まっていた蛾ですが、逆光で透け透けぶりがよく分ります。
トリミング・補正も少々。 元画像 f:5.6 ss:1/80 ISO:160
トリミング・補正も少々。 元画像 f:5.0 ss:1/200 ISO:80
ノートリですがシャープネスを少々。 元画像 f:5.0 ss:1/160 ISO:80
花、虫はマクロで撮ることが多いですが、まずまずの解像感。
ミツバチの写真だけISO:160になりましたが、すでにちょっと粗さが見られます。
このカメラ、一応ISOは6400までOKなんですが・・・とても使えないかも。
私は上限400に設定してます。それでもISO:80で撮るのがやはりベスト。
ただしシャッタースピードが遅くなるので手振れに気をつけて。
マクロは期待してた程では無いかな、まだこれから使い込んでみないとね。
トンボの複眼とか撮って・・・(^_^ゞ
鳥、月の望遠に関しては概ね期待通り。何せ1200mm、2400mmってスゴイ!
高倍率だと言うだけでもスゴイですが、手持ちで撮れるのもビックリ。
なかなかの解像感が見られるし、このAF、手振れ補正機能には感心します。
さすがに月面を撮るのは三脚を使いました。レリーズ(リモコンシャッター)もね。
撮影日:3/21、50倍ズーム(換算1200mm) f:6.5 ss:1/250 ISO:400
撮影日:3/21、100倍ズーム(換算2400mm) f:6.5 ss:1/60 ISO:80
撮ったそのままの画像です。トリミング無し、補正も全くしてません。
(もちろん大きな画像も)
これだけ撮れたら充分かな?「BORG」程ではないですが・・・
4万円までのカメラでこれは上出来♪コスパ高いです。\(^◇^)/
3/23日、夜桜を観に行った時もよい月が出ていました。
この時は三脚が使えなかったので、夜桜撮影は失敗でしたが・・・
ヤケクソでお月さんを、完全手持ちで狙ってみました。
50倍ズーム(換算1200mm) f:6.5 ss:1/160 ISO:125
そこそこ撮れてしまいました。三脚要らん?
3/25日、調子に乗って三脚持たずに夜景ポイントへ。
実は密かに「パンスターズ彗星」が見られたら・・・って思っていたのですが
あいにくちょうど雲が掛かって、確認できませんでした。
周りにはやはり彗星狙いで高価な機材を持ち込んで来られている方が何人か。
望遠鏡(フィールドスコープかな?)では確認できたようですが
写真を撮るのは無理だったようです。
仕方ないので、私は完全手持ちでお月さんを。
寒いは、ほぼ真上やは、条件悪かったけれど・・・
50倍ズーム(換算1200mm) f:6.5 ss:1/200 ISO:80
100倍ズーム(換算2400mm) f:6.5 ss:1/160 ISO:100
コントラストとシャープネスでクッキリさせれば、手持ち写真でもこのくらいに♪
3/21日の写真(三脚使用)を、トリミングして同じように手を加えれば・・・
特徴である高倍率には特に強いようです。デジイチではたやすく実現できない
超望遠が楽しめる、それだけでも値打ちあると考えることにします♪