漬物王国 山形 ブログ 漬物の梨屋

漬物の梨屋ブログ-山形の漬物・特産野菜・旬の食材・地域文化のブログ

年末年始の営業について☆

2010年12月26日 09時03分34秒 | ☆漬物の梨屋インフォメーション☆
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

今年もあと1週間を切りました。

山形県酒田市の天気予報は、年内いっぱい雪マークが付いています。

今まで暖かかったのが、儲け物と思った方が良いのかもしれません。

今日は、年末・年始の漬物の梨屋の営業についてお知らせ致します。


漬物の梨屋本舗



12月26日~12月30日は、午前9時から午後7時までの通常営業。

12月31日は、午前9時から午後6時までの営業。

1月1日は、休業日。

1月2日~1月3日は、午前9時から午後6時までの営業。

1月4日以降は、午前9時から午後7時までの通常営業となります。

なお、ご贈答品の発送は年内いっぱい承っております。

年明けの発送は、1月2日からとなります。

何卒、よろしくお願い致します。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


陸の孤島☆

2010年12月25日 09時06分46秒 | 店主のたわごと
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

山形県酒田市の12月25日の朝は一面が銀世界、まさにホワイトクリスマスです。


漬物の梨屋本舗3階からの今朝の様子



12月24日の朝から舞っていた雪が、夕方頃から着雪し圧雪状態になりました。

漬物の梨屋 齋藤真は、25日の仕事の準備のために、午後7時過ぎに漬物の梨屋亀ヶ崎工場に向かいましたが、市内の幹線道路は、圧雪・凍結のためにかなり渋滞していました。

今日で、特急いなほ14号が庄内町で脱線転覆事故を起こして、まる5年になります。

羽越本線の電車は、昨日から強風のために酒田~温海間でストップしています。

最大瞬間風速は、21メートルほどあり、事故当日と同じくらいの風が吹いています。

特急いなほ14号の事故以来、羽越本線は運休することが多くなりました。

この事故は、山形県庄内地方の冬場の経済状況にも大きな影響を与えています。

強い北西からの季節風が吹くことが多いこの時期、山形県庄内地方は、まさに陸の孤島となります。

そのために、交流人口が、他の季節に比べて極端に少なくなります。

正月に帰省する人たちも、特急いなほ14号の事故以来減っています。

寒鱈汁をはじめ、冬場は美味しい食材がたくさんあります。

冬場といっても悪天候の日だけではありませんので、晴れ間を見て是非山形県庄内地方に足を運んでみてください。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


身体を暖める食材☆

2010年12月24日 09時06分28秒 | 漬物の美味しい食べ方
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

古くから夏が猛暑の年は、冬は厳寒と言われています。

これは、南太平洋で起きるラニーニャ現象によるもので、今年度はラニーニャ現象が3月頃まで続く可能性があると言われています。

そんな寒い冬を乗り切るためには、身体を暖めてくれる食材は欠かせません。

身体を暖めてくれる食材?

基本的には、寒い季節に旬を迎える食材や寒い地方でとれる食材がそれにあたります。

具体的には、大根・カブ・ショウガ・ニンニクなどの野菜やアジ・サバ・イワシ・サケ・ブリなどの魚があげられます。

冬を暖かく過ごすためには、旬のものを取り入れた食生活が大事ということです。

漬物の梨屋では、今が旬の野菜漬物として「赤かぶ(温海かぶ)」 「山形菜(山形青菜)」 「切大根(大根粕漬)」や今が旬の鮮魚粕漬として「最上川漬(鮭親子粕漬)」を販売しております。


旬の漬物が詰まった漬物の梨屋「冬の味覚Dセット」 



旬の食材を食事にしっかりと取り入れて、寒い冬を乗り切りましょう!



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


山形県漬物協同組合庄内支部の会合にて☆

2010年12月23日 09時02分29秒 | 山形の漬物
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

先日、山形県漬物協同組合庄内支部の会合がありました。

その中で、話題になったのがやはり今年不作の「温海かぶ」の話題です。


山形県庄内地方特産在来野菜の「温海かぶ」



例年の3割程度という作柄をうけて、大手のメーカーを中心に仕入れが例年の半分以下という状況で、11月いっぱいで卸売りの受注はストップしたとのことでした。

漬物の梨屋は、小売中心の商品展開を行っているため、もともと仕入れ量も少ないことから、例年なみの仕入れができています。

今年は、「温海かぶ」不作のニュースを聞きつけてか、例年よりも「赤かぶ(温海かぶ)」の動きが良いようです。


漬物の梨屋「赤かぶ(温海かぶ)」300g入り平袋



特に、500g入りスタンド袋300g入り平袋の動きが顕著です。

例年ですと、ある程度の在庫を持ちながらの販売となるのですが、今年は例年より漬け込みが遅かったために、袋詰めが間に合わず在庫がギリギリです。

「温海かぶ」はとれる数量こそ少ないのですが、農家の方も相当吟味して出荷しているようで、「温海かぶ」自体の質は良いと思います。

是非、漬物の梨屋「赤かぶ(温海かぶ)」をご用命ください。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ


「冬至かぼちゃ」と「ゆず湯」☆

2010年12月22日 09時10分38秒 | 店主のたわごと
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

12月21日の夜は、皆既月食がありました。

しかし、山形県酒田市は曇り空で、はっきりとは確認できませんでした。

明けて今日12月22日は、冬至です。

1年で昼間の長さが一番短い日でもあります。

山形県酒田市は、この時期になると午後3時半くらいからうす暗くなり、午後4時半頃には真っ暗になります。


山居倉庫にある酒田夢の倶楽(午後4時半頃)



冬場になると、日照時間は極端に少なくなり、晴れ間は本当に貴重です。

冬至といえば、「冬至かぼちゃ」を食べて、「ゆず湯」に浸かるというご家庭が多いと思います。

冬至に「かぼちゃ」を食べると、風邪を引かないとよく言われていますが、かぼちゃ自体は夏野菜で、風邪に対する有効な成分は特に含まれていないようです。

しかし、「かぼちゃ」は栄養価が高いうえに日持ちすることから、昔は冬場の貴重な栄養源だったのではないでしょうか。

そして、「ゆず湯」ですが、「ゆず湯」には血行を促進して冷え性を緩和したり、体を温めて風邪を予防したり、果皮に含まれるクエン酸やビタミンCによる美肌効果もあるようです。

さらに、芳香によるリラックス効果えられるとか。

「冬至かぼちゃ」も「ゆず湯」も元気に冬を過ごすための、先人たちの知恵なんですね。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ