goo blog サービス終了のお知らせ 

漬物王国 山形 ブログ 漬物の梨屋

漬物の梨屋ブログ-山形の漬物・特産野菜・旬の食材・地域文化のブログ

今年の秋野菜の作柄は?

2011年09月19日 07時30分17秒 | 山形の食文化
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

山形県酒田市は、昨日9月18日(日)の夕方頃から急に北の風が強まり、9月19日(月)の明け方には、気温が20度を割る肌寒い天気になっています。

現在の天気は曇りで、今日は雨の予報となっています。

さて、今年の秋野菜の現在の状況はどうなのでしょうか?

山形県の庄内地方では、昨年猛暑の影響で、秋野菜の作柄は稀に見る不作でした。

今年の夏も暑かっただけに、秋野菜の作柄が心配でした。

先日、今年の秋野菜の作柄について、青果の方にお話を聞くことができました。

今年の秋野菜は、種まき直後の8月中旬にゲリラ豪雨に見舞われたことで、1度捲いた種が雨で流されるというハプニングがありました。

しかし、その後捲き直した種は、ここ1か月程気候が安定していたため、順調に育っているそうです。

秋野菜の代表格である大根も、先週末頃から出始めたそうです。


秋野菜の代表格「大根」



心配された猛暑の影響もなく、昨年発生した芯が黒くなるといった現象も今年は見られないそうです。

山形県庄内地方の特産在来野菜の「温海かぶ」も、今のところ順調に育っているとのことです。


山形県庄内地方の特産在来野菜「温海かぶ」



また、昨年よりも日中と朝晩の気温差があるため、美味しく仕上がるのではと期待しております。

漬物の梨屋では、10月に入ると秋野菜の漬け込みに入ります。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ