おはようございます。
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
山形県酒田市は随分と陽が落ちる時間が早くなってきました。
夏場は閉店時間を過ぎてもまだ空は明るく、漬物の梨屋 齋藤真も綺麗な夕陽を見ることができましたが、今は午後6時を過ぎる頃になると徐々に暗くなり、閉店時間には辺りは暗くなっています。

漬物の梨屋本舗屋上から見た夏の夕陽
節電を考え、陽の長い夏場は電気看板には一切電気を点けずにおりました。
しかし、この時期は閉店前に暗くなるため、看板の電気を点けることになるのですが、漬物の梨屋の閉店時間午後6時30分までは、10分から20分程度の点灯時間しかありません。

漬物の梨屋の電気看板
本当に、点けたと思うと消すといった感じです。
電気看板を点けていないと、今日は休みだと思われてしまうので、点けない訳にはいきませんが、この10分から20分の間にお客様の来店が無いと、「無駄かな?」と思ったりするのも事実です。
陽が短くなってきましたが、漬物の梨屋は、午後6時30分まで営業しておりますので、仕事帰りでもどうぞお立ち寄りください。

漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
山形県酒田市は随分と陽が落ちる時間が早くなってきました。
夏場は閉店時間を過ぎてもまだ空は明るく、漬物の梨屋 齋藤真も綺麗な夕陽を見ることができましたが、今は午後6時を過ぎる頃になると徐々に暗くなり、閉店時間には辺りは暗くなっています。

節電を考え、陽の長い夏場は電気看板には一切電気を点けずにおりました。
しかし、この時期は閉店前に暗くなるため、看板の電気を点けることになるのですが、漬物の梨屋の閉店時間午後6時30分までは、10分から20分程度の点灯時間しかありません。

本当に、点けたと思うと消すといった感じです。
電気看板を点けていないと、今日は休みだと思われてしまうので、点けない訳にはいきませんが、この10分から20分の間にお客様の来店が無いと、「無駄かな?」と思ったりするのも事実です。
陽が短くなってきましたが、漬物の梨屋は、午後6時30分まで営業しておりますので、仕事帰りでもどうぞお立ち寄りください。
