混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【殆ど】そらね、サブスク契約ってわし要らんモン【省くわ】

2022-08-16 12:55:45 | 世相色々
割と有るんだ色々……ゲーミングPCのサブスクとか有ったけどさぁ?

アレ、2~4年契約で中途解約で期間分全額支払いとかになってるはずよね@U-1NEWS
https://you1news.com/archives/62392.html


動画とか、よっぽど見ない限り近場にレンタルビデオがあればそっちの方が便利なんだよなぁ……まぁ、昔と違って直ぐ近所にレンタルビデオ店が無くなったってのも大きいんだけどさ(^^;

よっぽど利用するならアマプラ位かなぁ……ソッチも、余程ヘヴィユーザならともかくとして欧米みたく大幅な値上げになったら正直要らない子になるわけだが(あと、自分が読む本次第……資料的なモノだと紙の方が良いんだが本棚がね)
正直、各社サブスクに走りたくなるのは、(ン年分の)売り上げが確定するから美味しいってのもある訳で、例えば自動車なんか実のところ買えるなら一括が一番安上がりだし、PCなんかのサブスク(ドスパラの企業向けサブスクページに飛びます)なんかは人員の増減が年単位で見た場合の振れ幅があるとかリース契約だと端末が陳腐化するペースに対応出来ない等々言うケース……あと、リースと同じく経費に計上出来るって所がウリかなぁ。
それ以外は、恐らく2年で商品代金+延長保証保守サービス料くらいが回収出来る様に(でもって、1年で契約切られそうなトコなら相応に月額UPとか)して、端末は帰ってきたらリファービッシュして1年保証つけてリユース向け販売って所かな。

えぇ、個人だったらPCなんて最初はRyzen5-5500Uなんかでメモリフル実装にしてソコソコ安上がりくらいのマシンを買うか、自分みたいにデスクトップメインならBTO一括か……最初はノートにキーボードとディスプレイにマウスで始めて銭をプールして一括で買うか組めって所。
動画や音楽の配信サービスと同じように(ま、あれはアレで前記の通りなんだが)考えていると、引っ越しと共に解約しようって思ってると思いがけない費用が発生するんじゃないかな約款読んでないけど多分。
アプリケーション類は、まぁ……さーないんだけど辞書セットさえ用意出来るなら無料で使えるモノでも割と……ATOKなんか文章を書き散らす人にはホント便利なんだけど色々難しい(かつては、型落ちで流れてきた旧世代品を定期的に安く売ってる所で買ったりとか色々面白い事出来たんだけど)

ま、割と皆さんスマホに限らず色々と無駄なサービスにお金払ってませんか?
よくよく見直して、要らないモノを解約したら案外予算が浮いてくるんじゃないかナ。


PS.
ざっくり検索して、ゲーミングPCサブスクとか覗き込んでみたけどさぁ……これ、普通に月額料金とか払うの馬鹿だろ(^^;
周辺機器とかも含めたレンタルだけど、仕事他でも使う前提だったら普通に1年で購入金額に届く位(で、ソレで余裕持って利益が出るような金額で一括注文しているはず)の金額が掛かりますわコレ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【有ると無しでは】まぁ、F-22の二次元ノズルって、推力偏向性能も二次元でしかないんだけどね【段違い】

2022-08-16 06:16:19 | 日々のメモ書き
F-16とF-22のDACT(異機種間空戦訓練)の様子なんですけどネ。

いわゆる、推力偏向装置を活用するとこんなことが出来ますよって見本@twitter
https://twitter.com/i/status/1557669259773259776


無論、欠点も山盛りなんだけどね……二次元推力偏向ノズルは、F-22だとピッチ±20度と角度が大きい方では有るけれどピッチ(要するに上下)だし、恐らくノズルとしてもパドル式(本邦のX-2や米独共同のX-31)程では無いにしろ恐らく効率が良い方では無いだろうし、更に推力編変更性能をフル活用したデザインには多分向かない。

航空ショーで披露される性能も、確かに有効なんだけれど速度とのトレードオフなので運動エネルギーを失ってしまう(まぁ、馬鹿みたいに強力なエンジンで加速する前提だろうけど)ので、有視界戦闘で数が劣位になるとAAMかGUN(今時のだとFCSも相まって良く当たる……F-22とSu-30系のエンジニア同士のディスカッションでも「もっと弾薬搭載量は少なくしたかった!」って……大規模な航空戦が勃発すると別の話になるんだろうが)をブチ込まれかねない。
ステルス機同士での空戦では、実は格闘戦が頻発するんじゃ無いか(要するに、中距離以上のレーダー誘導だと探知距離が短くなるので)なんて議論もある訳なので数の優位を求めて如何に削るか削られないかなんてのも重要になるでしょう。

ステルス機としての世代で考えると、F-117を第一世代とするか第零世代見るかで変わるけれど、何と無しにレーダーに映りづらいかも程度だった時代を零として意図的にステルス性を優先したF-117を第一世代として考えるなら、F-22なんかは設計的に第二世代ステルス機(設計年代的にB-2も)
F-35なんかは、1.5世代ってなるのかなぁ?
X-2なんか、機体形状だけでステルス性を実現したり、ファスナレス構造・ヒートシールド・解析手法などの研究 (XF-3の構成要素)とか構造材そのものにステルス性を付与みたいな世界に足を突っこんで来るんじゃ無いかとか、エンジンの低圧コンプレッサーからの圧縮空気を前提として機体の可動部分を減らす(事実上のスラスター制御……半ば宇宙機やな……既に研究されてたり)なんてのも組み込まれてくるのでしょう。
これ、F-35だと360度視界/ロックオン可能となれば更に?(ry

とまぁ、とりとめも無い考察だけれども、第四世代機とそれ以降だとADF-01(エスコンのアレ)みたいな要素が入ってきて、今後は光学兵器や電磁兵器(ま、超高出力レーダーによる電磁パルス攻撃)と昔のSFみたいになってくるなぁ(^^;


とはいえ、F-22もDACT用なら兎も角としてBlock20とか産廃なんだけどね@航空万能論
https://grandfleet.info/us-related/u-s-air-force-warns-f-22a-block-20-upgrade-costs-will-be-exorbitant/


当初の調達数から半分以下(ホントは、F-15C/Dは全て退役か州兵送りになって全部代替される予定だった)になり、本当だったらコスト低減(数とデジタル化による集中管理体制とか……上手くいったらだけどな)となるハズだったのですが…・…少数であるが故にコスト分散が出来ずコストも嵩み生産は終了しているという悪循環(ry
ましてや、訓練用のBlock20のままの機体なんかは、維持しろと言うなら特別予算が認められない限り他の予算を喰ってしまうお荷物と化しているのだ……でもって、Block35にしても次の近代化改修でゴッソリ入れ換えるんだっけ。

アレかな、アビオニクス系をF-35のアビオニクスと入れ換える(ま、性能が段違いだし)電装系の大手術とか、生産継続していたら入れ換えてスクラップヤード送りの部品取り確定だっただろうな(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国産でも】外国製だけに限らないんだけどね【標準規格部品大事】

2022-08-13 11:29:59 | 日々のメモ書き
例えば、水栓なんかでも国内メーカー品であっても特定の型番専用の消耗部品が必要だったりするケースとか有る訳ですょ。

いくらデザインがよくて、カミさんが入れたがってもうなずいてはイケナイ@U-1NEWS
https://you1news.com/archives/62202.html


なぜなら、消耗品の交換が必要になってきた時に部品が出ない事があるので、なるべく要求仕様に叶いつつも標準的なJIS規格汎用部品で消耗品が固まっているならメーカーが違っていようが適合するのだ。

ましてや、住宅に据え付ける機器に外国製を入れるとか、デザイン上は良いのかもしれないが標準機各部品が使えない……まだ、トータルで選ぶならTOTOかINAX辺りかなぁ?
個別だと水栓専門ならカクダイとかも部分的に入ってきたり、それでもこだわりの何かが欲しかったら専門のトコと要相談で部材に規格品を使いつつって話よね。

輸入物だったり、部品が器具専用の専用部品だったりすると何かにつけて付いて回る話。
だから、その「ステキっ!」って、これだけの追加リスクを背負い込むだけの意味と必要経費を考慮した上でのGOサインって出せますかって話になるんだよね。
もう、水道の元栓閉めてから100円しない部品を一個交換するだけで直っちゃうモノに、「ステキ!」のために万単位払いますかって話にも繋がるし……トイレ周りとか下手するとリフォーム総入れ替え100万コースだもん。


PS.
誤字修正(恥)ついでに追記……我が家のウォシュレットなんか、大学生の時に壊れて尼だったかばおーでTOTOのポン付け(ま、一体型なんて無かった時代の代物なので)しましたからね自分が(笑
本当に、普通に適合するモノで選んで、編に「ステキ!」とか下らないコト(例えば、風呂場の鏡とかアレ要らん……結局曇っちゃって役立たず)なんて全部切り捨てて基本性能だけ追求して普通の樹脂で出来た浴室用の棚(ユニットバスの洗面口の台とか)みたいなのとかにしてフラットな方が掃除しやすくて良かったかもとか後悔なんか山積みですよホント。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【タネ車何かと思ったら】ゴツい車両だと、割とアメ車のピックアップベースって良くある話なんだが……【フォードF550だった】

2022-08-12 11:55:13 | 世相色々
なんかね、正面の面構えとか何処かニュースで見た事有るように思えたんですよねぇ。

そう、アメリカですら一般消費者から馬鹿でかすぎて邪魔ってF550@航空万能論
https://grandfleet.info/european-region/turkey-to-provide-ukraine-with-200-armored-vehicles-kirpi-from-army-stocks/


モトネタのZeev装輪装甲車(イスラエル)を調べてみたら、面構えを見る前はありがちなウニモグの台車に上物乗っけたのかなと思っていた訳ですが、なんか凄くアメ車っぽいと思ったらタネ車がフォードF550だったという……正にアメ車って言うアメ車だった。

メーカーのラインナップ的にはこんな感じ(@BMC)……モトが馬鹿でかくてエンジンも巨大だったのですが、改造モトの設計だったZeevから排気量を増やして(ま、エンジン性能が同じとは限らない……トルコ自前で大きくして対処しているって目線もあるし運用先を見て割り切っている所もあるか)居るようですね。
で、ウクライナに供与されたのは前バージョンの車両と……どうだろう、名目上はトルコ軍の装備入れ替えでメーカーに引き渡したスクラップ扱いだったりエンジンもZeevと同じだったりして消耗品についてアメリカがケツ持ちするって形だったりして(カミンズ辺りのエンジンとか)

トルコとしてもアレだ、ロシアが暴れに暴れて西側による制裁発動のトリガーが軽くなるのは勘弁ってのと、ロシアが強くなりすぎるのは死活問題(そもそも、領土問題他で辿れば敵対関係)でもある。
となれば、トルコも空気を読んで負け組を吊し上げる側に回る訳ですよ。


PS.
ちな、フォードF550が大きすぎると書いたけれど、もっかしたらフォードじゃ無くGMやクライスラーだったかもしらん……それでも、アメリカ人ですら大きすぎて邪魔と売れなかった車は有るんだよねぇ(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【基本は良いんだ基本は】見た目がリッチになればなるほど【でも、付いて回るのさ】

2022-08-12 06:58:02 | 所謂一つのPCネタとか
機能に対して無駄に肥大化してゆくユーティリティと、起動するだけでモタつく(システムドライブはSSDで、最低でも6C6Tで16GB以上のメモリ搭載量でモタつくんだぜ)とかある訳ですがどーでしょうね?

なもんで、基本がしっかり出来ていて5ボタンのポインティングデバイスであれば@impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1431455.html


X-mouseなんかのコンパクトな汎用ツールで手間ではありますが設定を作って使う事を推奨します。

利点は、なんと言ってもメーカー純正で肥大化するに従って機能の割に馬鹿でかく無駄に見た目ばかり立派なツールに成り下がる事。
無駄に色々読み込んでいたりするだけに、シリーズ全体を毎度判別するのかクソ重く、それでいて肥大化してダウンロードサイズもx-mouseの100倍以上になったりします(藁
もちろん、7ボタンだったり5ボタンでもハードウェアマクロ搭載機能搭載マウスなんかだったりすると入れない訳には行かないのですが。

こうした流れから、なるべく5ボタンまででカウント数の変更状態が判りやすく使い易い(まぁ、サンワサプライとか伝統的にマイクロスイッチがイマイチって気がする)マウスとなると、割とエレコムが平均値からも優等生なんですよね。
ロジクールは、下手に低価格帯だとマウスホイールの滑り止めゴムが酷い劣化の仕方をした経験があるので、ロジで買うならG203辺りから選び始めるかなぁ……デスクトップ限定な。

チョイス的には、自分的にイマイチかなぁ……用途によるけれど、マウスのカウントについては可変式で大画面で有れば有るほどに高カウントでないと疲れるのだ……逆に、設定については自分以外が触るととんでもない暴れ馬になってワケガワカランとなる危険性も有るのだけれど「ポインタの動きをスムーズにする~~」とかWindows側のマウス設定でチェックを入れていると高カウントマウスの暴れっぷりを良い感じにカバーしてくれて使い心地がスムーズになりますよ。
まぁ、ゲームする人は切るかも知れないが(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【あとさぁ……】いいかげんdGPUの消費電力も論外なレベルに足突っこんでるんだ【システム全体見よ?】

2022-08-09 23:08:44 | 所謂一つのPCネタとか
nVidiaの4000番台とか、フルロードで電子レンジ回しっぱなしレベルとか流石に無理有りすぎでしょ。

消費電力が上がりすぎて、50~60Tiクラスでイイヤってなっちゃうんだもん@Gigazine
https://gigazine.net/news/20220809-nvidia-2023q2-financial-results/


また、例によってマイニングでヒャッハーして発注したウェハが一気に出てきて在庫の山なんだろうけどさ。

現実問題として、自分なんかが欲しいのは、一定の処理能力と共に常時稼働マシンに入れる都合からワットパフォーマンス良く、それでいてVRAM搭載量が多くてリソースに余裕があるGPUなんだよねぇ。
となると、値段さえこなれてくればRTX3050クラスだったり3060(Tiでは無い方……12GB乗ってる奴ね)だったり、追加コネクタなんか使いたく無いってのもあるのでGTX1650なんかでも4GB有るし中古のタマも山ほど出てきていて競合製品なんだよね。

てか、3世代型落ちの製品がバルクの特売品でなくパッケージ品で良いお値段って無理がまかり通っていたのが異常だと思う訳ですが……RIVA128→RIVA TNT2→Radeon 8500→GeForce 7600GS→220→ 750……と色々乗り継いできた自分としては、確かにかつて無い程にビデオ周りのリソースを使う様にはなっているけれどCUDAが使える所を除けばワットパフォーマンスに目をつぶるってコトは出来ないんだよね残念ながら(もう、そんなレベルを飛び越えていて正直付き合いきれない)
有る一定以上のワットパフォーマンスを持ちつつも、上限として許容出来ない製品は要らん……GeForceFXと変わらんドライヤーを超越してオーブンレンジとか無理でしょ。

また、ゲーミング関連の売り上げ低下ってお値段がお値段だけに既に買った人は減価償却モードに入っているんだから売れません罠。
そもそも、ゲーミングPCを仕事で使うと処理能力に豊富な搭載メモリに作業効率が上がってお仕事捗るよ~……ってのは、最低でも五年は使い倒して償却するんだから次の商機はソレだけ先なのです。
Core-i5/7のGen10辺りとか、Ryzen5/7だったら普通に6C12T~8C16Tですし、メモリだって32~64乗せれられるんだから当面現役でゲームしなけりゃ2025年あたりまでは性能的に(仕事道具としての)陳腐化までには至らないでしょう。
そら、高解像度な動画編集とかならAlderLakeに乗り換えるのもアリだが、用途によってGPU周りだけ取り外して転用するよね今までアホみたいな高騰っぷりだったから特に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【有り物組み合わせの】過去、イスラエルがシュライクやスタンダードARMで……【急造で有るとは思うが】

2022-08-09 18:25:49 | 世相色々
対レーダーミサイルの地上発射を実施していますし?

それとも、Mig-29やSu-27系にアメリカの手が入ってHARMが統合されている?@航空万能論
https://grandfleet.info/us-related/u-s-announces-18th-ukrainian-support-package-allowing-anti-radar-missiles/


ぼかぁ、当初はATACMSのコンテナにHARMを突っこんで短射程上等で使うか有り物のサステナー(初期加速用ロケットモーター)を左右に取り付けて強引に飛ばしているのか菜なんて考えていたんですけどね?
ちぅか、最近の動きを見るにHIMARSそのものは単なるランチャーに過ぎないからNASAMS(AMRAAMの地上発射型)のランチャーなんかも兼ねた汎用プラットフォーム化しよう……なんて風にも見えるよね。

ドンくらい使われているか解らんけれども、Mig29系もSu27系も、過去にアメリカが中古機を購入して各種テストとかはしていたはずなので色々手が入って統合されている可能性はあるし、期待規模的にも余裕があるSu27系なら普通に復座型を改修して後部座席にコンソール乗っけて使えそうな気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ザックリ見たけど】じつのところ、この解像度でFPSって向かないと思うけどね【他に換えが無い感じだな】

2022-08-09 12:48:54 | 所謂一つのPCネタとか
144HzのUWQHDで、画面サイズが40型で入力系だったり機能の充実……PBP(疑似マルチディスプレイ機能)やPiP(画面内に小窓表示)なんかは良いんだけどね?

ハイレートで回すような用途だと、画面サイズが大きすぎ別に求められない気がする@4game
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20220805021/


あと、人柱待ちかなって所も有って、PiP表示している時に小窓の中だけ120hzとか出来るのか等々……まぁ、用途的に自分ならPSなりNSWなり……サブPCの画面を入れるかも知れないが現実にはPCだったらVNCでFullHD画面を引っ張ってくると思われる(^^;

ただ、ザックリ見た感じだと40インチ……同等品って価格.comで見ても無いのでこれからの製品だよねぇ?
自分的には、似たような条件で75hzに抑えてくれた方が、2DのACTだったりSLGを遊びつつブラウザほか諸々を回すには良いのよね。

ホントお値段……普通に32型や40型の4kディスプレイ(40インチ級だと、流石に通常のレイアウトだと首の動きが大きくなって宜しくないので31.5型とかになる)が二枚買えるってのは大きく、画面内に表示可能な(ま、ドットピッチで考えると40型クラスの方が良いんだけどレイアウトの問題が付いて回る……現状の机だと多分首が疲れて肩が凝る)情報量でも劣る……31.5型で使うなら、恐らくブラウザ他はスケール変更が出来ないとツライだろうけども。

ん~……無闇に大型でハイリフレッシュレートのゲーミングモニタってのも考え物だな。
ゲームと用途、マシンのセッティングなんかも考えないと……ただ、それ以外の部分で見ると仕様上の良い部分も有るんだよねドットピッチとか見ると余計に(^^;
自分なんかは、FPSじゃなくSLGメインで考える訳で、そうなると別に144Hzって要らない気がするんだけれど画面サイズは良い(もちろん、机は1200x700以上……1400x700位は欲しい)訳なので色々と条件が付いて回る製品よね。
オイラなら?……コレを買うなら、WQHDなら27型x2、4kなら31.5型を一枚追加(27型WQHD+4k 31.5型)するか31.5型x2かなぁ。


PS.
自分なりに思うのだが、ディスプレイのスピーカーなんてオマケ程度で実際に音を鳴らすと耳が腐りそうな音しか出て来ないのだから素直にパススルーして外部スピーカー(自分だとアンプ……場合によってミキサー挟んだ方が良いか)に出す罠。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぇ~】正直、有り物をぶった切って詰めるのはお勧めしないけどな【5eでなく6aでそ】

2022-08-08 21:37:02 | 所謂一つのPCネタとか
いやマジで……

戸建てだと、キット買って一通りとかやるなら@impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1430739.html


最初から巻きで買うか、パッケージ変更からの引き上げ品なんかが処分セールになっている奴を格安で買って素材にすべきだねぇ……その前は、テケトーなLANケーブルをぶった切って練習にすべし。

その先であれば、ケーブルをぶった切って詰めるってのは実のところ自分もやりたい部分は有るが部屋のレイアウト変更の余地って考えると基幹部分の配線なんかはCAT-6Aで有る程度の遊びが欲しいんだ絶対に(^^;
ましてや、昔ながらの漆喰壁(奥まで漆喰のホントに昔ながらの奴)なので天井配線している自分とか尚更なのですよ。

まぁ、CAT-6だと工数と工具が増えたりとか、youtubeで作り方の解説なんかしている動画を見ると随分違うと判る罠(ま、だから5Eなんだろう)
10GbEも視野に入れたい(というか、前がCat-4で長年使ってた自分……20年くらい前に敷設した)というか、一度敷設したらなるべく触りたくないので、末端部分だけで基幹部分は業者さんにお任せか割り切っているかと言う人とは随分違うんですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【要するに】なーんか、検索してみるとステアリングのカバーとか外されていたりとか【USBが刺さっていると?】

2022-08-08 17:53:16 | 世相色々
モトは、廃車でやってみた的な動画だったんだろうか?

‘As easy as 1-2-3′: Social media trend encourages people to steal Kia, Hyundai cars using USB ca...


Critics question design of Kia, Hyundai vehicles in massive theft spike


要するに、USBケーブルブッ刺すと、車側のコンピュータが給電出来るか自動判別を開始する課程でエンジンスターターボタンを押すと動いちゃうという理解でいいんか?

当該車って、車の車載コンピュータの基本設定レベルでエンジンスタートさせて良いか切り分けて居ない作りで、アメリカン糞餓鬼とアホのオモチャになっていると……まぁ、窓ガラスを破壊して侵入している時点で器物損壊な訳だが、糞餓鬼の糞餓鬼たる所以というか色々とお察しくださいな訳だ(滅

適当に検索していたら、Kia ChallengeからのGame Over' kids(あれだ、カージャックやりつつ自撮りしてSNSに上げる馬鹿とか)とか引っかかったりして色々と頭の悪い世界が見えてくる罠(~ ~;


PS.
最近のアメリカにおけるカーチェイスで、こう言った糞餓鬼絡みの事案ってどんくらいなんだろね?
あと、無謀な運転による事故とか件数ベースで見てみたいなとチトオモッタ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【なんか】まぁ、こういうのは好きだ【本編がOPだなぁw】

2022-08-05 21:35:15 | 日々のメモ書き
猫か……鉄板だなぁ。

アニメ『夜は猫といっしょ』 第1夜 「ネコが家に来た日」


いきなり本編が一分、EDが90秒というのにチト笑ってしまったのですが、こんな感じの思い切りショートなアニメもまぁ、悪くない。
作中も、猫あるある(の更なる誇張と、作画は凄く早かっただろうと笑ってしまったが)なド定番に持って来るであろうネタかなと納得してしまった。

そーいや、CMが一本30秒なのね……本編が、CM2本分って判りやすいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【たぶん、初めて?】どうも、IPv6化してから始めて停電に出くわしたと思われる朝のヒトコマ【色々お作法変わった?】

2022-08-04 12:26:31 | 日々のメモ書き
恐らく、ゴロゴロ雷の影響による停電と推定されるからこそのトラブルなのかなぁ……ONUのリンク再開に間に合わなかったってのが多分実情だと思うのだけれども。
はい、起きたら停電でもあったのかPCがシャットダウンしていて再起動後にネットワーク接続がおかしくなっていた訳です。

単体でネットワークに繋がる奴ほか諸々、なーんか検索(Edge)は出来たけれど何かおかしい……ルータ(Aterm WG2600HS2)のクイック設定にアクセスし管理画面にログインしてみると、ネットワークが繋がっていないので再設定して再起動せよとボタンがコンニチハしていましたとさ。

うん、アホみたいに楽ちんに繋がるIPv6なのですが、再起動時に自動で再設定してリブートはしてくれない仕様なのかな?(^^;

かくして、そのまま再設定からの再起動で無事にネットワークが復活したというオチがつくのでした……コレ、俺だから良いけどウチの母上とかだと判らんぞ(ぉ
改善点としては、停電なんかが予想されネットワークが遮断されたら、電源復帰後にネットワーク接続再開を試みる時に全部自動で処理してくれる事かなぁ。
ファームウェアの更新も入っていないので、コノ辺りの自動化は入ってくれないと年寄りが居る家庭で外出時だったり出張で判る人間がいないと機械音痴は詰んでしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【31.55型】FullHDで湾曲とかいらんよなぁ【でもFHD】

2022-08-03 12:05:51 | 所謂一つのPCネタとか
所詮、1920x1080でしか無くてゲーミングモニタとして使うにしても24型の144hzとかでも無いので選ぶ意味って何処に有るのん?

正直、大きすぎて微妙かと@impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1429679.html


レノボだけれど、27型WQHDの27q-10が22.8kなんですよね(@尼)
HDMIx1・miniDPx1・DPx1といった感じで、但し書きとして『この商品はAmazon整備済み品です。新品同様の再生品、出品者による180日の返品保証付き 』というリサイクル品ではあるんだけれども(^^;

うん、調べてみたら発売が5年前で再整備ってことは割と使われていたのかな……IPSパネルだしまぁ、割り切って使うならアリかなとも思いますハイ。
新品が良ければ、Modern MD271QPとかJoshinの通販で29.8kとか価格comで見つかりましたし?
PHILIPSの276B9/11なんかも、NTT-Xで覗き込んでみたら税込み29.98kとなって降りました。

画面って、大きさも大事ですが解像度や用途によってリフレッシュレートにも目をやらないとね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リモート用端末なら】流石に、普通にアプリケーション使っていて4GBってのは【操作と表示だけなので何とか】

2022-08-02 06:44:45 | 所謂一つのPCネタとか
正直、シングルチャンネルだし無理が有るでしょ。

最低でも、倍の8GBと言いたいけれど8x2の16Gを押したい@impress
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1427715.html


16GBあれば、流石に一定程度には使い物になるし、iGPUでも現行だと1~2GB程度持って行かれるんじゃないかな?
ソノ辺りの余裕を見ると、16GBを基本に置いて考えるのは妥当だと思うんだけどね……え?喪前だったらどうするかって?……最初から16x2の32GBを基本として16x4の64GBで使い始めるのもアリだわさ。

本当に最低限だと8GBなんだが、今時のアプリケーションだと16GB位有った方が良いし自分のようなタイプだと今なら32G……メモリドカ盛りで使うのが、やはり一番パフォーマンスが出るわな。
何処でしたっけ、PCの調達をエンジニア向け仕様で統一したら、他の仕事でも仕事上での待ち時間(読み込み待ちとか)が大幅に減ったので会社全体の業務効率が改善したなんてケースも実際に有るのだ。

増設可能なマシンで有れば、割とお手軽というか工賃の方が高くなるかもしれないけれどコレから調達するマシンなんかは最初からオプションでメモリを増やして置いて、新しめの端末でも増設可能なものなら増設した方が割と幸せになれると思われますハイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【何処かと思ったら】わりかし安価なスパム缶も窃盗が増えてると……【マンハッタンだった】

2022-08-02 05:54:53 | 世相色々
所謂アレ、アメリカでの少額窃盗の微罪化(てか、ほぼ無罪)と盗品のネット販売やら路上販売防止のための取り組みだとか。

ポート・オーソリティ・バスターミナルの近く……調べてみると、老朽化と混雑で……@Hint-Pot
https://hint-pot.jp/archives/135954


再開発プロジェクトが立ち上がってるトコだね……バスだけで20万人以上が毎日利用するのか。
町田から西船橋くらい?の乗降者数ってコトだが、アレだ……日本の鉄道駅が念頭に来るのでピンと来ないw(乗り換えとかもカウントされるからアレだが)

インフレも有るんだろうが、ソレだけじゃなく路上販売だったりとか色々裏が多いんだろうなぁ……ふと、長距離バスの中で温いコーラなんか飲みつつスパム缶をモサモサ囓る姿なんか脳裏にかんだワケだが、こうした所から盗まれたスパム缶に脳内変換された上で盗難防止用プラケースを叩き割るとか作風に挿入されたりするのだろうか?(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする