混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【RyzenだとZen+以降】Haswell以降なのかSkylkae以降なのか……【Core-iだとCoffeeLake以降?】

2021-06-28 00:41:44 | 所謂一つのPCネタとか
それとも、本当に大幅にぶった切ってZen+やCoffeeLake以降になるかって色々混乱してる?

こっちから……@MS
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/windows-processor-requirements


AMDと……@MS
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-amd-processors


intelと?@MS
https://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors


Graphic周りだけが問題なら、intelHD 630より前のiGPUじゃダメダメって事になるだろうけれど、Zen+世代では行けるけれどZen世代だとダメとか拡張命令他での違いって無かったと思うんだけどどうなんだ(^^;


純正チェックツールを起動しようとしたら、早速アップデートが入っているようで順次改善されて行くのかな@impress
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1334227.html


ま、最初のバージョンを入れてチェック済で、もっかい起動したらアップデートが入っていたという話なんだけれども。


ホントに8000番台以降にZen+必須だと@ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-supports-intel-8th-generation-cpu-and-above.html


iGPUに対してMSからドライバが出てくるのはHD630辺りまで、それ以前に関してはintelやAMDからの対応ドライバが出てくれば要件を満たして動くと思うよ……なんて話になるのかも知れませんが、どーなんでしょうね?

でもって、GPU周りで対応可能なdGPUが入ればOKとか(TPM2.0対応必須ではあるが)行けますよとか、SkyLake世代で実際に環境チェックツールを起動してパスした人おるんかな(5chのスレ眺めてくるか)


うん、impressの記事より@impress
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1333957.html


真贋見定めながら、個人のアップしてるの探した方が良さげだな(^^;

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【マイアミのアレ】築40年の... | トップ | 【いやだから】F-15Jのミサイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

所謂一つのPCネタとか」カテゴリの最新記事