混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

【ぐぐるのChromiumよか】chromeベースになったEdgeは……【遙かにお行儀が良い】

2022-06-14 13:09:58 | 所謂一つのPCネタとか
いや、普通に出来が良いしWindowsで使う分には良いブラウザなんですがねぇ……

Google Chromiumは……完全に消した@IT速報
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/59418073.html


もうね、リソース食い過ぎるのでVivaldiに乗り換えて、Edgeも用途を切り替えて使ってる(メインは、Waterfox)
Windowsに最適化されているので、Chromiumほどリソースをドカ食いせずVivaldiとは切り離したい用途で便利に使い倒しているサブブラウザといった風。

現状、Edgeだけ垂直タブで便利に運用……Vivaldiだと使っているツールの関係でレイアウト変更したくないので垂直タブにはせず、メインは多段タブ化したWaterfoxといった感じに分けて使っているのだ。

あ、あとMHTMLで固めた参照資料とかEdgeに飛ばして読んでるなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【DDR5も】あとは、完全にメモリ周りの世代交代だったり実装の進歩だったり【4800から5600なんだべぇ】

2022-06-14 07:04:27 | 所謂一つのPCネタとか
その辺なんだろうなぁ……更に次で引き上げるんだろう。

DDR5の値段と、フル実装時に何処まで出るか@PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/59415763.html


AlderLakeだと、まだまだDDR5メモリが高い上にフル実装(四枚)時にDDR5-4800から速度が低下するので、16x4Gで使うならDDR4でコストを重視した上で机を巨大にする方が理に叶う運用かなという所だったのですが、DDR5-5600へと2段階ステップアップしてメモリ価格も並ぶ所まで到達できたら世代交代だよなぁ。

もちろん、DDR5の値段はまだまだ高いのですが、(生産量の逆転から価格も逆転する日)逆転する日は何時かは来る。
そうでなくとも、Pコア据え置きではあるけれど、Eコアは倍増の上で十分に高クロックなのでコア数の暴力と合わさって普通に性能出るんだもん(^^;
球数も十分に出て来るなら、下のクラスまでEコアが有効になってくるなら本格的に乗り換えシーズン到来だと思うんだよね。


現状、DDR4で16x4が最適解なのは@impress
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1415682.html


まだまだ変わらないですね。

後から増設するのは(端境期で世代交代もあるし、DDR5も毎年の様に上位のクロックに世代交代でぐんぐん伸びるコトを考慮すると)現実的では無いので、構成次第で大きく変わるけれどDDR4で組むなら少なくとも16x2から始めて年内に折見て更に倍ってなるわな。
その先になると、割と遠からずDDR5との逆転だったり実用上のメモリ使用量的に多分足らなくなる時期が割と早期に来るんじゃないかなぁ?

もちろん、自分のように複数種類のブラウザを同時並列用途別に使いつつ他の事をするなんてアホな事してるからメモリを食いすぎるんだってのはもっともなコトなんだけど(藁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【常識的に考えれば】当然の話だと思うけどねぇ【下がって当然】

2022-06-14 06:54:03 | 世相色々
暗号資産って、要するに分散台帳システム(システム維持コストは考えないものとする……考えると、存在そのものが害悪レベルの無駄)上のトークンに過ぎない。

でもって、この時のトークンは……LANの物理層のトークンリング(要するに、分散台帳システムに乗っかる為の切符的な意味合い)とかに限りなく近い@IT速報
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/59416523.html


そして、そこにアホみたいなコストをかけているのが現状の暗号資産全般が抱える問題なんだよね。
実際に掛かっているコストから逆算すれば、逆説的ではあるが投下されているエネルギーコストよりメインフレームで組まれた銀行システムの方が遙かに効率的じゃないかな……PoW式で食い潰されている世界のエネルギーコストや演算資源のコストを考えるとネ。

要するに、遊んでいる金(あと、武漢肺炎の経済対策でじゃぶじゃぶに流れ込んだ資金も)が怪しげな儲け話に流れ込んで、彼方此方が其処に群がっていたけれど……それで出来上がる経済圏ってのは単なるブラックマーケットと資金ロンダリングシステムそのものなので規制が入ったのと大国同士のゲームの時代に戻ったってのもある。

こうなると、大国同士のゲームにおいてルールの抜け穴作りに精を出す動き(こう言う人々と、辿ると左巻きの連中も盛大に関わっていたり)をする連中を許すかというと許さない。
では、現金と合わせてステーブルコインだ……と言っても、現金のまま積むのでは無く有価証券(株式だけでなく債権・通貨とか含めてトータルで)で運用して低額の決済手数料と資産運用で収益を出す仕組みとか何処のサブプライと(ry
ワイン樽に泥水を一杯、それは既にワインでは無く泥水としてカウントされるサブプライムローンと同じ仕組みでしか無く、銀行ってシステムを極限まで単純化(一つのステーブルコイン化……だから、容易に信用崩壊して瞬時にゴミになる)してリスクについて頬被りしているに過ぎないのだ。

こうした仕組みに言及すれば、ホントに下がらない理由が無いと思うんだよね。


PS.
宇宙地政学って概念、既に有るんだぜ……前方・後方トロヤ群を如何に抑えるかが惑星系軌道での死活的優位獲得に重要だそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする