混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

ま、海外では既に発表済み(というか、スペックシートは繁字版なら割りと前から読めた)

2017-07-24 20:05:02 | 所謂一つのPCネタとか
要するに、今までATOMを使っていたZenPad10のARM版ってだけですね。

MT8735A……A53のQuadCore+Mali-T720MP2(GPUコアが二つということ)@4game
http://www.4gamer.net/games/303/G030383/20170719009/


SoCの詳細については、概ねこっち(@pdadb.net)を参照すると大まかなスペックが分かります。
Snapdragonで言う所の400番台でA53コア(省電力と性能のバランスが取れたCPUで、現行だと割りと多くA57/72と言った高性能コアと組み合わせでもよく使われる)を4つ乗せたモノです。

よく使われる類いのベンチマークで、概ね33000前後を叩き出すチップ……でも、2Gのメモリと16Gの内蔵ストレージ+microSD(コレを選ぶ人なら、32~64Gで十分余裕があるか余るかな……電子書籍をmicroSDに放り込む量で決めましょう)となっています。
カメラ回りは、アウト500のイン200……ちょっと撮影する&テレビ電話用のWebCamと割り切って、ハングアウトとskypeのテレビ電話に使えればいいや~……位で考えたほうが良いかと思われますが、画面の解像度だけはWUXGA(1920x1200)なのでお気に入りの閲覧ソフトを突っ込んでひたすら書籍を読んだりする漫画&小説&各種書籍まっすぃーんと言えるのでは無いでしょうか。

で、メーカーの能書き的にも横置き推奨で、純正アクセサリで書見台兼用カバーを基本で考えた方が良いでしょう(互換品出てればそっちでイイヤ……使い潰し向け端末に高めのカバーは嫌だ)
前世代の製品向けのカバーが使い回せるか、加工する事で何とかなるならチャレンジするのも手ですね、出始めで選択肢が少なく通販でやっすいのをちゃれんぢゃー上等で使おうと考える自分の様なユーザは少ないだろうけれど(笑
しかる上で、無いと思うけれど10インチタブレットで通話するシーンは……直販サイトのスペックシートで否定されているようです。
恐らく、電話なんぞ考えられないしメッセンジャーの類いがメインだよねと言う事(でもなぁ、結局ノートでマルチタスク処理したくなるかな)

実用上、500g+α程度の重量で何処まで持ち歩くか、正直なところ宅内から殆ど出なと思うのですが……どうかなぁ?
ポインヨ考慮……って殆どポイント付かないので最安で32k前後の価格、正直な所としてHuaweiとかお茶を吹く事書いてる利用規約だったり、ケース他のチョイスでZ500KL-BK32S4の方がポイント前提だと39k程度になったりと少々微妙な位置付け……上のランクも次の品番に切り替わると、30k切らないと厳しいかもしれませんね(夏の間に来るよね、Z582KLとか……8インチ級だけれど)
また、サイズの関係も有りますが、8インチ級でSnapdoragon650搭載のZ581KLが同価格帯に居る(で、通話も出来るYO!)ので、純粋に10インチを求める人手無ければ其方に流れてしまう人も多いのでは無いでしょうか?
スペック的に段違いですので、並んでいて手で触れていると其方に流れる人も多いと思うんですよね。

ま、欲しかったり必要だったりしたら、それが買い時で何を選ぶかは皆の衆次第……あとは、SIMが何処のキャリアに対応するかよく調べてから買いましょう。
まぁ、通話しない前提ですが、ヘッドセットで電話として~とか、スマートウォッチ連携を前提として来ると面白いと思うのよね(使えるかは別として)

PS.
Mediapad T3のWi-fiモデル(@祖父地図)って出ているのですな。
で、スペック的にはT1とアンマリカワラネ……というか、SoCが入れ替わっただけで殆ど同じモノなので用途次第ですね。
15k程度でLAVIE Tab E TE507/FAW(Snapdragon 410)が有って、A53のQuadなので64bit対応な分いくらかマシかもしらん(とはいえ、所詮は410なのですが)のほうが画面の情報量的に良いんじゃ無いかなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐぐるスピンアウトで、クラウドファンディング由来のスタートアップなのですね

2017-07-24 12:45:52 | 所謂一つのPCネタとか
Snapdragon 808か……Xperia Z4/5シリーズ相当で指紋認証搭載なのねん。

シンプル(USBケーブルだけで、ACアダプタは何処でもあるから付けないという合理性)かつ横置きでキチンとステレオ指向なのね@Gigazine
http://gigazine.net/news/20170723-nextbit-robin-review/


基本、クラウドストレージ万歳な設定でローカルに32G有れば全て事足りる人、それでいてSnapdragon 808(現行のスナドラ65xより若干劣るレベル?)位があれば良く一定以上の設定が楽に行える人向けですね。
とりあえず、価格性能比に非常に優れ(現行のミドルクラス)、システムのアップデートが何処までキチンと行われているか次第で自分なんかはアリかなと思いますが……既に製造停止(@the bridge)なのです。

開発は中止され、ユーザについては今後半年はシステムアップデートを続ける(と、2月の発表なので最後の入手機会かな)とのこと。
ただ、倒産したのでは無くRazer(ゲーミング機材のあそこね)の元でサポートは続くのか等々と言った側面にフォーカスして使うのが良いかと思われまする。

うん、凄く良いんだよねぇ……でも、一応のサポート終了&クラウドが何時まで維持されるか分からん(システムは、一応18年までUPD保証なのかな)という所を考えるに有る程度分かった人 or Nextbitで検索して一覧ざらりとピックアップしてイイトコ・ワルイトコ・セッテイジョウノコツ(これは、Gigazineの記事にもアルネ)をトライアンドエラー出来るヒト向けでしょう。
いや、自分のママ上様(誰から見てもおばーさま)なんかに一から設定を教えて……ってのは、自分的に悪夢(笑)なのですが自主的に一定の使い方を身に付けられる人なら普通に良いSIMフリーのスマホでしょう。
ただーし、内蔵ストレージが32Gですから、色々撮影しまくり大容量の地図をストレージに入れまくるなんて用途には向かない。

とりあえず、それなりっぽいスペックのスマホを2万+α程度で欲しいなら、値段だけで言うとボチボチアップデートで粗が取れてきているであろうg07+辺りを買っちゃうのがベターでは無いかなと思うのですが、わりかし割り切った用途で自前連携当たり前ならRobinも凄く良いなぁと思った次第。
サポート終わったり、別にクラウドが不要なら
LineageOS
なんかを入れてカスタマイズすれば良いとも思うのですが、んなのはごくごく一般的なユーザにゃ敷居が高すぎる訳です(でも、ヲイラは多分やる……で、遊び倒してやる)

PS.
いやね、SDカードスロットが有れ更に良いんだけどね?
それに、LineageOSのダウンロード見ると、普通に対応しているアーカイヴあるしー?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする