キュヴェ タカ/cuvee taka 「酔哲湘南日記」

新鮮な山海の恵みを肴に酒を吞み、読書、映画・音楽鑑賞、散歩と湘南スローライフを愉しんでいる。 

カッシーナ・アデライデ

2009年06月30日 | Weblog
バローロのメーカーで、今年1月ベッペのところへ行って彼に紹介されたメーカーです。ここのバローロ・クワトロ・ヴィーニェ2004を、料理無しで一時間掛けて飲んでいれば、悦楽というものはこのようなものであって、ワインだけで完結してしまう世界が出現します。果実味の襞の多さ、それが微妙に違う味わいを示し、軽くていつまでも続く余韻。

20年前にワインの仕事を始めたとき10万円もの月謝を払い、ボルドーから勉強を始めましたが、二年目にはバローロに行き着き、当時日本に入っていた幾つかの世評の高いピエモンテのワインとともに購入して飲んだ記憶があります。あの頃は今と違ってとにかく良いワインは高かったですね。当時の試飲ノートを引っ張り出してくれば、それが何で、幾らで購入して、どの様な味わいであったのか詳しくわかるのかもしれませんが、長年持ち続けた印象を大切にすれば、ワインは長年熟成したもので、強い味わいと複雑さを持ち、価格は30,000位のものであったと記憶しております。カッシーナ・アデライデはバローロに抱いていた今までの印象を完全に覆しました。

今回来日するのは販売部長のシモーネ・オルターレですが、前回イタリアで逢った時は眼鏡をかけて、確か髪の毛があったと記憶しているのですが、今回送られてきた写真はスキンヘッドで裸眼、どうも本人である事が認識できません。まあ、シモーネの風情が如何様であってもワインが勝負ですから、真っ直ぐテーブルに来ていただいたら、心を静に舌を鋭敏にして、このクワトロヴィーニェをお試し下さい。かつてのバローロとはスタイルが異なりますが、低価格で、しかもヴィンテージ後5年で楽しめて、と驚くべき事ばかりです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする