元・副会長のCinema Days

映画の感想文を中心に、好き勝手なことを語っていきます。

「22年目の告白 私が殺人犯です」

2017-08-04 06:32:30 | 映画の感想(英数)

 ハッタリをかました演出とテンポの良い作劇で退屈はしなかったが、随分と筋書きには無理がある。加えて、キャスティングも弱い。2012年製作の韓国映画「殺人の告白」(私は未見)を元ネタにしているとはいえ、設定自体は悪くないのでもっと工夫する余地はあったと思う。

 95年、震災やテロ事件で世の中が騒然となった一方、同一犯による5件の連続殺人事件も日本中を震撼させていた。犯人の手口はいずれも被害者と親しい者に犯行場面を見せつけるという異常なもので、しかも目撃者は生かしておいてメディアにその様子を証言させるという、実に悪質なものであった。刑事の牧村は犯人を逮捕寸前にまで追い詰めるが取り逃がし、逆に犯人によって上司を殺されてしまう。未解決のまま時が流れ、やがて時効を迎える。事件から22年後、自分が犯人だと名乗る曾根崎という男がマスコミの前に現れ、殺人手記まで出版して一躍“時の人”になる。曾根崎の言動に業を煮やす牧村だが、時効の壁が厚く立ちはだかる。

 まず、いくら曾根崎が犯人しか知り得ない(と思われる)情報を掴んでいたとしても、マスコミや一般ピープルが容易く彼を真犯人であると断定するのは、明らかに無理筋だ。おそらく作者は誰もがセンセーショナルなニュースに考えも無く飛びつく風潮を揶揄したいのだろうが、あいにく世間はそこまで愚かではないと思う。まずは疑ってかかるのが普通だ。

 また、刑事事件としては時効が成立しているのかもしれないが、手記を発表したことで遺族関係者からは民事訴訟を起こされる可能性が大いにある。もしもそうなった場合、曾根崎が“正体”を隠したままでいられるのか、甚だ疑問だ。

 そして何より、どうして捜査当局は時効成立前に犯人を捕まえられなかったのか、その理由が説明されていない。しかも、被害者の一人は広域暴力団幹部の関係者である。警察にもヤクザにも追われて、果たして22年も逃げ続けることが出来るものだろうか。中盤以降にはドンデン返しの展開が待っているが、いかにも意味ありげな人物が絡んでくる時点で、早々に予想がついてしまう。さらに、犯人の動機は最後までハッキリとしないままだ(一応セリフでは説明されるが、説得力に欠ける)。

 曾根崎に扮する藤原竜也と牧村役の伊藤英明は頑張ってはいるのだか、いかにも軽量級だ。野村周平に石橋杏奈、早乙女太一、そして仲村トオルといった脇の面子も存在感がイマイチ。結局印象に残ったのは平田満や岩松了、岩城滉一といったベテラン陣、若手では遺族の一人を演じる夏帆ぐらいである。入江悠の演出はケレン味たっぷりで話はサクサク進むものの、どうにもライト感覚に過ぎる。ヒマ潰しに観るのならば損はしないが、じっくりと対峙しようという向きには物足りない出来だ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「笑う招き猫」 | トップ | 「ゴジラVSキングギドラ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画の感想(英数)」カテゴリの最新記事