渾沌滅七竅

生命ある無秩序を愛する渾沌。

憧れのCA業務?

2017年01月01日 | 日記
実は、我が家の2017年は、31日に始まった。
長女の本年初乗務が、元旦のシドニー便でしたので、新年のお祝いを1日早めたものです。

オーストラリアは、真夏。
シドニーとの時差は、2時間で、現地が先行していて、飛行時間約9時間。
この様に地球を南北に飛ぶ乗務は、ニューヨークやパリの様に東西に飛ぶ乗務に比べ、非常にキツイといつもこぼしている。
季節が逆の為、持ち物も増える上、大きな時差とは違い、3日間の勤務は、夜を日に継ぐ勤務で睡眠や休憩もままならない過酷勤務らしい。

AIロボットには代えられないCA業務を、現場末端の声を上げ難い女性の職場と見くびった上で、労働再生産もままならない働き方をさせる経営者の見識のなさ、実態を見ない非現場主義は、ブラック企業大賞受賞のかの広告代理店最大手と然して違わない。

ただ、『やらず、ぶったくり』は、かの広告代理店とは違い、まさに『真正ブラック企業』である。

組合も、人材を使い捨てる経営に同調する意味では、何をしているのか?理解に苦しむ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Prize Cinema | トップ | 箱根大学駅伝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事