渾沌滅七竅

生命ある無秩序を愛する渾沌。

国家破綻のベネズエラ

2019年01月31日 | 日記

一昨年、昨年とJETRO講演会で、産油大国・ベネズエラの実情を聴いた。

原油産出大国が故に、経済、政治破綻を来した。   大統領は2人おり、罵り合っていて、アメリカ vs ロシア・中国が夫々の後ろ盾になっていると。   何とも馬鹿げた話だと思うも、『ベネズエラの良心』はいずこに。  

首都・カラカスは、標高約1,000mの高盆地にあり、港・ラガエラにあるシモン・ボリバル国際空港から床の錆び穴から地面が見えるオンボロ・タクシーで高速道路を、一挙に駆け上がる。  カラカスの街に入る手前、山肌に張り付く赤茶け色の貧民街は印象的。   中心街そこは、白人の世界。   港は暑くて、黒人世界。   何度、訪れたものか。

マラカイボ湖岸での国際会議に鞄持ちで参加したのが、約30年近く前になる。   素晴らしい南米の一大国だったが、今や、その面影もない。   想像もつかないインフレ率10,000%とかで、国家破綻だ。

訪ベネ時、いつもアテンドして呉れたドイツ系移民のMatthias Schultz氏とブロンド髪の元ミス・ベネ奥方は、どうしているか?

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むごい事件

2019年01月31日 | 日記

人間って、仲間同士で殺し合ったり、無抵抗な幼い者を死なせる、なんて残酷な動物なんだろうと、事件の度に悲しく思う。

脳には、どんな選択肢を選ぼうと、必ず『殺すことを回避する』命令へ辿り着く様な、そんな汎用プログラムは組み込まれていないのだ。

千葉県野田市の小学4年・10歳女児の父親による虐待死は、惨い。   沖縄・糸満市から転居。   児童相談所の無作為、しかも、学校や地域教育委員会迄もが絡んでいながら、防げなかった。   アンケート用紙には「ひみつは まもられる」と。  『父親の暴力に対し、先生、なんとかなりませんか』と助けを求めている。

昨年、香川県から東京・品川に転居の9歳女児の両親による虐待死も、多くの人の涙を誘った。    『きょうは もっとできるようにするから もうおねがい ゆるしてください』と、悲痛なお願いをノートに書き残していた。     しかも、地域の両児童相談所が情報を持ちつゝも、救えなかった。

学校や教育委員会、或いは、児童相談所という最前線専門機関は、真摯に本来業務に取り組んでいるのか!?   責任を痛感し、何らかの処分を受けるべきでしょうが。

また、『人が人を殺す権利は、誰にもない』という簡単なことを、誰かが教えなければならない。  想像力も貧困で、只々、手引きに沿って業務をこなしているだけで、所詮、他人事なんですね。

物事の軽重や事柄の緩急、或いは、手順の前後などに思いを巡らしたり、知恵を働かせたりしないのか。

頭は、単なる飾りじゃないぞ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成の世の皇室の汚点

2019年01月30日 | 日記

週刊誌やTVワイドショーの恰好の餌食。

皇室を巻込む、とんでもない醜聞、否、平成時代の皇室の一大汚点になりかねない。

結婚に向けての本人達の気持ちが最優先されるべき時代ゆえ、表向きご両親はじめ周囲が、とやかく言い難いことは、理解出来る。      しかしながら、プライベートな事案ゆえとは言え、皇室の方々は、公人。

今や、泥仕合となった金銭トラブルは、全く醜く、良き家庭を築く資格さえ問われかねない。  更には、秋篠宮家や眞子さまへの批判にも繋がり兼ねない。

本当に馬鹿げた話だ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り戻そう北方領土

2019年01月30日 | 日記

第2次世界大戦末期、「日ソ中立条約」を破棄、英米に加わり参戦、8月15日以降9月2日までのドサクサ紛れに、千島列島から始まり、所謂、日本固有の領土であった北方領土を占拠したもの、と教えられてきた。  現ロシアは、戦勝国として、ロシアの領土として勝ち得たものだと主張。  世界政治の中では、こういう論法がまかり通るということだろう。 ロシアの歴史は、そういった取ったり取られたりの歴史なのだろう。

北方領土(北方四島)は、日本が鎖国を解き、1855年日ロ和親条約締結時からの「歴史的正当性」のある、日本固有の領土だということを忘れてはならない。

1956年の日ソ共同宣言の趣旨に照らし、安易に従来の日本の主張を下ろすべきではない。    ロシア国内の反対意見が多数を占めるらしいことで、2島ですら難しいと勝手に弱気になって、前のめり外交をやられては、先人に申し開きが出来ない。

旧島民の方々のご理解を得ることも忘れてはならないが。

沖縄米軍問題然り、北方領土問題然り。   歴史を知らないこと、事実を知らないこと、一見、直接自分には関わりのない様にみえることが、無関心に繋がる。   昭和・平成時代に掛けて生まれた若者の多くにとっては、関心の対象ではない。

北海道の石碑は泣いているか。   

平和条約を締結しないとお付き合いは出来ないのだろうか。   未締結ゆえに、どんな障害、国益の逸失があり、あったのだろうか、もうちょっと勉強したい。

「中立条約」を簡単に破棄出来るのだから、政治なんていい加減なもの。  何とでもなるものなのだろう。   日韓間でも、政府間での取り決めが、いとも簡単にひっくり返され、煮え湯を飲まされる経験を何度もした。    北朝鮮、拉致問題も一向に埒があかない。     政治は、生き物、相手のある駆け引き、人間同士の知恵比べだが。

正直、日本外交には、或いは、今の政治家には、然して期待が出来ないのが残念。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揮毫看板

2019年01月30日 | 日記

TVニュースの映像で見掛ける揮毫看板。  ずっと気になっていた。

以前は、元貴乃花部屋の看板、最近は、防衛省。

「書け」と言われても、決して書けない、特徴的な揮毫看板。  きっと、その道の立派な方が書かれた文字だろう。

筆扱いの基本もなっていなければ、品格もない、ただ漢字が並べてある様な、顔を背けたくなる様な代物は掲げる場所を間違えてはいないだろうか。

あれらが、立派で、誰が見ても恥ずかしくない、素晴らしい揮毫と誤解されかねないので残念だ。

癖があって、変わっていれば、何でも良い訳ではないのは、『書』に限らない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統計調査

2019年01月29日 | 日記

あまり知られていない国家の統計調査の実態。

国の実施する統計調査は、毎月実施する調査から、四半期毎、毎年、或いは、5年毎と多様である。

総務省、経産省、農水省、今、問題となっている厚労省等々。

調査の現場は、時間に余裕があり、健康で、都道府県に統計調査員として登録している地域住民の高齢者が主に担っている。  行政の末端窓口は、区役所となる。   地域を細かく分割して担務することになる。   統計調査の筆頭格が、5年毎の国勢調査だ。  これは、大規模、全面調査になるが、調査の種類によっては、統計的手法による抽出調査もある。

従って、調査の種類により、調査員数も変わるが、何千人、何万人とかいう数に上り得ることは想像に難くない。

決められた調査マニュアルに従って当り前に実施した場合の調査期間、即ち、調査員を拘束することになる手間・暇から、調査員報酬が然るべく決められている。     謂わば、有償ボランティアで、○○○時間X地域最低時給?

一つの統計調査で、何千万円から、場合によっては、何億円と言った膨大な人件費、即ち、税金が投入されていることは言う迄もない。  役人が現場調査を行っている訳ではないし、業者に委託している訳でもない。     無論、タダで実施されている訳でもない。   調査員は、何十年も続ければ、藍綬?褒章の対象者にもなり得る。

今回の厚労省の勤労統計調査は、毎月実施されているが、手抜き調査になった原因の一つは、地域労働局のこの予算措置が十分ではなかったとか???   ニュースを良く聴いていると耳に留まった。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全豪OP女子決勝戦でテニス通

2019年01月27日 | 日記

昨晩、全豪オープン女子テニス、決勝戦をTV観戦。

いゃ、実に熱の籠った素晴らしいテニスの試合を存分に楽しませて貰いました。

大晦日のNHK紅白歌合戦を家族揃って視ることはなくなって久しいが、全豪オープン・女子決勝戦は、期待して、全員で視てしまった。 

一挙に、俄かテニス通になり、テニスファンも増えたことだろう。

大坂なおみ、おめでとう、そして、ありがとう。 

視聴率も、さぞかし高かっただろうな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料簡の狭さ

2019年01月26日 | 日記

数が、力の源泉である点、現代民主主義政治の基本ではある。

だからと言って、数合わせ、頭数だけを党・会派で競う政権対抗馬としての野党の在り方は、どうかと思う。

国民の多くが『いいね』と認知する様な野党の在り方でないと、羹に懲りて膾を吹く現状では、簡単に政権交代なんて考えられない。

あの時、「一度、政権を担わせてみよう」と多くの国民が思ったから、そうなったが、その時に「二度と結構」との思いを強くした世代が政治の中心から離脱し、30年一世代を経て、新しい世代が政治を担う時に、懲りない庶民は、また、似た様な思いに駆られるだろう。

単なる員数合わせではなく、政権与党、特に、自民党に代わり得る政権党としての器、目指す国造り、政策や政策実現力、内外政治力を磨いて欲しい。

この数年間、空回りで機能しない国会であったり、今に始まった話ではないが、一部霞が関の優秀と言われた官僚の考えられない様な、いい加減な仕事ぶり。    言い換えれば、政治の劣化、政治家の堕落でしかないともいえる。

内政にしろ、らしく見える安倍外交にしても、結局、あの程度なんだから、国民の負託に応えられる料簡の広い政治・政党を目指す努力をすれば、結果は付いてくる筈。  スポーツ選手が、よく口にする言葉だが、当て嵌まらないか。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殿下長女の婚約問題

2019年01月22日 | 日記

秋篠宮殿下の長女・眞子さまの婚約トラブルで、お相手の男性のコメント・対応がニュースで流れ、TVワイドショーでかまびすしい。

ゴールインに向けて、過日の殿下の3つの条件が、改めて紹介されていた。

普通の家庭の子女の場合でさえ、この手のちんけなトラブルなんて聞いた試しがない。    最早、常識的に考えて、破談という話ではありませんか。  殿下のご立腹は、想像に難くない。   宮内庁はじめ取り巻き連中は、何を見ているのだろうか。  決して、国民誰しもから、祝福される様な、「当り前、良識的」な話に非ず。   ましてや、皇族の場合をや。   

昨年10月に、NYK守谷氏とご結婚された高円宮家の絢子さまの場合とは、大違い。

支度金を出す一国民としては、残念ながら、決して諸手を挙げて万歳、祝福する気にはなれない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーン被告の無条件保釈請求

2019年01月22日 | 日記

すべての保釈条件を受け入れ、再度、保釈請求が出されたが、東京地裁が却下。

日産内部の調査が進む中、多くの金融犯罪容疑が明るみに出て来て、東京地検特捜部は、慎重、且つ、迅速、しっかりと事実関係、証拠固めを進めているのだろう。   国内外の重要関係者も多く、口裏合わせ、証拠隠滅の恐れが多分に懸念される故、請求却下に繋がった筈。

日本人とは違うので、なかなか一筋縄では行かないシタタカさがある点、司法関係者も十分承知の事。

粛々と、且つ、断固と進め、特に海外からの感情的・主観的批判にも客観性や論理性を押し出して、正義を希求する日本の司法を示して欲しいと願っている。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする