渾沌滅七竅

生命ある無秩序を愛する渾沌。

地域「盆踊り大会」

2016年07月31日 | 日記


今年も、やって来ました。

いつもの様に、先週土曜日の夕刻、会場である地域の小学校校庭に出向きましたが、地主関係の住民と市議・県議・国会議員が多く見えていて、地域の知人友人が少なかったことに驚きました。
数少ない知人に訴えると、同様なことを嘆いていました。
世代交代ではありませんが、同じ釜の飯を食べた者同士(例えば、町内会役員や同好会を共にした経験・繋がり)の絆が切れ始めた感があります。

幼児・学童・生徒は、「ソーラン踊り」で日本人として鍛えられるのですね。

高く組まれた「櫓」の上で、ブルースハープを吹くのも悪くはないと思うのですが。
カントリー、ジャズ、演歌、童謡、民謡、何でも構いません。

帰宅途次、ほろ酔い気分で見る夕焼けも良かったですねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回竹心会書道展を終えて

2016年07月29日 | 日記
                

第10回竹心会書展を、この22日(金)から26日(火)までの5日間、小田急線・新百合ヶ丘駅前の麻生市民館のギャラリーで開催し終えたところです。

夫々の作品の制作から、関係各所への後援申請準備、会員の全作品の最終点検、会場で使用の諸準備品の取り揃え、搬入・搬出と大童でした。
今年は、梅雨明けが遅れ、搬入・搬出時に、雨に見舞われてしまいました。
会期中は、毎日10:00から17:00まで会場に詰めていました。
7月初めから、ほゞこの企画に掛かり切り状態で、他の事には、手が回りませんでしたが、何とか無事に終えて、漸くホッと一息つきました。
気が付けば、7月も、もう終わりです。

会長の書道仲間はじめ、会員の親戚・お知り合い、そして、私の知人・友人等、大勢の方々にご来場頂き、「書の楽しさ・難しさ」を共有出来ましたので、大変に良かったと感じております。
会長には、日展、読売書法展、所属社中展で、頑張って貰い、引き続き、会を引っ張って貰いたい。

隔年開催で第10回目の節目の書道展ですので、足掛け約20年近く活動を続け、この企画展を行なって来たことになります。
体力・気力が続き、また、時間の許す限り続けたいと願っております。

施設の関係者の方々、ご来場のお客様、会員各位、お力添え有難うございました。

尚、ブルース・ハープと書のコラボレーションなんてありでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参院選挙2016を終えて

2016年07月10日 | 日記
参院選挙2016 を終えて思うことの一つ。

普段から、政治の話はタブーの域を出ずに、情報交換、意見交換、或いは、討論をせずに育ってきて、『18歳になった。さぁ、投票所に行こう』なんていう掛け声を掛けられても、どの様に選択をするか判断に迷う筈です。

議論を深める、或いは、他人と意見を交わすことで、自身の意見を手直ししたり、確信を深めることが出来る筈です。

いくら情報を Input しても、上記作業がない限り、自分自身の見方・考え方を形成し、意見にはなり難いのではないか。
若い有権者の投票率が上がらないとしたら、むべなるかな。

新有権者を対象に、模擬投票を行なうニュースに接しても、大切なことは、そんなことではない筈ですね。

現代日本社会にあって、自分自身の生活、即ち、自らの自由、豊かさ、安全・平和に関わる政治的一大事がない限り、現状は、大きく変化しないでしょう。
政治は、一見、世情天下泰平にしか映らない多くの若い世代からは、近くて遠い異次元の世界のように映っているのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『新百合テン・ホールズ』7月練習会

2016年07月03日 | 日記
既に頂いた8曲の譜面の練習が中心です。

先日の町内会での『新百合テン・ホールズ』ハーモニカ演奏会での演奏を踏まえ、複音とは違ったテン・ホールズらしい、演奏方法について、模範演奏と実践演奏。
更に、テン・ホールズらしい、演奏テクニックの話と模範演奏、実践演奏。
私のベンドは、先生のベンド程、自然で滑らかではない点を、再確認、5年と30年の年季の違い故、まだまだ進化の余地を痛感。
パートを分けての重奏も面白いかったです。

単音を美しく出せることを前提に、漸く面白い個所へ入って来た感があります。
私自身、日頃、心掛けている点を強調されていたので、今迄、やって来たことに間違いはなかったのだ、と意を強くしました。

『Amazing Grace』の演奏に触れて頂きましたが、普段、心掛けて練習を積み重ねて来た演奏とは異なる音出しに、ちょっとショックを受けました。
判っていることでしたが、今迄の演奏とは全く違っていたので、ある種、衝撃でした。

型、常識的演奏を破りながらの演奏は、『私の Amazing Grace』を目指すことで、物凄く楽しそうで、面白さが倍増しそうです。
品行方正的に吹いていた他の曲にも、当然当て嵌まることになるのでしょうから、目指すところは、更に、ず~っと先です。

いつもながら、楽しい2時間でした。
ありがとうございました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演会MC

2016年07月03日 | 日記
懇意にしているお隣り稲城市の市議会議員主催の恒例の講演会が、今週末に予定されている由。

今回も、司会の要請がありました。
今回初めて、MCの要諦、そして、声の出し方、トーン、癖などに注意を払わねばならない、と気になりました。

テーマは、『買って食べてはいけない加工食品』

『新百合テン・ホールズ』のハーモニカ演奏会で、MCを担当するケースがあり、今後も、ないとは限りません。
今迄、プロの指導・チェックを受けたこともなく、成り行き任せで、やって来ました。

ちょっと不味い、と気掛かりになったもので、付け焼刃ですが、何とかしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・参院選挙2016

2016年07月02日 | 日記
昨1日と今日2日、先日同様、2日続けての、期日前投票所での選挙投票立会人でした。
引きも切らずに投票者が訪れ、息抜く暇もない状態でした。
この仕組みが、13年前に導入され、選挙の都度、重宝であることが、広く認知されて来たのでしょう。
今回、当地でも、日ごとに、来場・投票者数は増加しています。

この調子では、10日の投票日本番前の来週一週間は、更に一層、混雑すると思われます。
最終的には、期日前投票で、投票者数の約25~30%程度の方々が、投票を終えてしまうのではないかといった勢いです。

今回から、18歳未満の非有権者も、投票所内に立ち入れるようになりました。
今迄は、20歳未満の子女は、立ち入れなかったのですが、法改正の結果、変わったようですが、如何にも変な話です。
政治って、こんなものでしょう。
政治家が、国家権力を使って、仕組みをいとも簡単に変えられるのです、理屈は、何とでも付けられます。

いずれにせよ、小・中学生等を伴った有権者の姿や投票所内風景は、一変、とても自然で、和やか、明るい感じだったことが印象的でした。

来週も、立会いが組まれていますが、相当に大変だと覚悟しています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする