渾沌滅七竅

生命ある無秩序を愛する渾沌。

大嘗祭のこと

2018年11月30日 | 日記

『大嘗祭』が、どの様な儀式か承知しないが、少なくとも、新天皇が即位後に初めて行なう五穀豊穣を感謝し、神に供え、国家と国民の安寧を祈念する『新嘗祭』だということであれば、儀式の形式や詳細な内容を承知しなくとも、どの様な意味合いの儀式かは想像出来る。

約22億円という、すさまじく高額な公費・宮廷費を使って行なうほんの一回・十数日間の儀式を、『身の丈に合った儀式』にして、ささやかな?内廷費の中で賄うのが望ましいと、個人的な思いとして述べられたが、政治的発言云々、波紋を広げている。

昭和天皇を父として第二次世界大戦終戦をマジかに見てこられた現天皇陛下ご夫妻はじめご一家は、常々、皇室の在り方、国民との関係を模索し、思索を深めておられて来ていることが手に取る様に判る。   前例に囚われることなく、常に考え抜く姿勢は、見習うべきだろう。

秋篠宮殿下は、それを代弁した格好なんだろうが、大変悩まれた筈だ。   良くぞおっしゃった、立派なお考え・ご発言だと、大いに共感出来る。

殊更、これを無視し、前例主義に徹する政府の姿勢は、如何なものか。  柔軟じゃないですね。 

政治家に利用されかねない皇室の在り方は、なかなか難しい。   政府・自民党辺りの超保守系政治家の考えや取組み方とは大きく異なる、極めて真摯にお考えだということが判る。

30年前にも議論があったらしいが、今と違い、社畜の耳には届かなかった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉真っ盛り

2018年11月29日 | 日記

    

住宅地内の「モミジの遊歩道」です。

毎年の事ですが、何も、観光客で混雑する京都まで行くことはありません。

昨夜の雨に、今朝の朝日は一段と輝いていた。

赤や黄の映える種類のモミジが植えてあり、今まさに紅葉真っ盛り。

なかなか見事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産/三菱自工xルノー、政治問題?経済問題?

2018年11月28日 | 日記

経済問題の筈だが、現実問題として、フランス政府・資本も入っているゆえ、表向きは兎も角として、日本政府も介入せざるを得ない筈。

政治が絡むと、ロクなことはない。   企業間の経済問題として見守るべきだろうが、相手、特にフランスに、そんな原理原則、理屈が通じるのか。

政治となると、何でもありだ。  生きるか死ぬかの争いだ。

泥沼化は、絶対に避け、理論武装では負けない様に堂々と争え。   鼻っ柱の強いフランス人は、日本を、所詮、アジアの途上国に毛の生えた位にしか見ていないので、胸を張って主張するは主張せよ、武器を持たない経済戦争だから。

文化・文明の衝突の様にも見えるので、小説よりも奇なり。   馬鹿々々しい誰かさんの卒婚?離婚問題なんかを追い掛けている場合じゃない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び入り演奏

2018年11月26日 | 日記

  

昨日は、然して寒くはなかったので、昼1時過ぎにバイクで久し振りに、いつもの銭湯へ。

途中にある公園で、百合ヶ丘中央商店会主催の秋のお祭りが開催されていた。

時間に余裕があったので、立ち寄ってみることにした。   顔見知りの蕎麦屋さんやけん玉制作工房も出店していたので、コーヒーを飲みながら談笑。

折角なので、テン・ホールズ・ハーモニカを吹かせて頂いた。   ここのところ吹き馴染んでいる『Sally Gardens』と、時節柄、『枯葉』のメロディーのみ、ヒロ先生のアドリブはカット、いずれもハープD調。  前半OK、後半NG、またまた反省。

小1時間過ごして、200m程先の銭湯・松葉湯へ逃げる様に一目散、第4日曜日のハーブ湯へドボーン。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キャッシュレス決済」は消費増税・景気対策?

2018年11月26日 | 日記

来年秋の消費税10%への引き上げを機に、現金払いではないカード決済に対し2%のポイント還元を行なうとか。  更に、2020年の東京オリ・パラまでは、この還元率を5%に拡大実施する総理の意向。

既に韓国では、キャッシュレス化が相当程度普及し、中国でも、可なり使われてきているとの国際データを目にする。  その点、日本は出遅れている。   彼等の国内実態が判らないので、何とも言いようがないが、彼等訪日観光客は、当然、クレジットカード中心に、キャッシュレス決済を日本国内で行なうが、日本の中小小売店で対応出来ないとなると、観光立国として大きな課題となろう。

遅かれ早かれ、日本も、そうなるだろうし、後れを取ってはならないとばかりに、何とも強引、なりふり構わないとも思える政策を打ち出している。   期限付きならば、大盤振る舞いでも、財政健全化、元は取れるとの財務官僚のしたたかな思惑もあろうが、消費税・景気対策じゃないですね。

カードと言っても、クレジットカード以外にもいろいろなカードがあり、狙いは、キャシュレス化ゆえ、スマホ決済もあろう。  これから更に詳細が詰められるのだろうが、キャッシュレス決済への強引な誘導は、短期的には、ある意味、格差を拡大させないか。   手持ちの範囲内で堅実にこなそうとする日本社会に、どの程度浸透し、馴染むのか。

10年・20年経てば、キャシュレス化も落ち着くとの読みか。  政府は、どの様な社会を描いているのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どんぐり」'18年11月出前演奏

2018年11月26日 | 日記

 

今年も、もう11月末。

約1時間、全約12曲として、Opening は、『ふるさと』、Closing は、施設に預けた歌詞ファイルが見当たらなかった、いつもの『遠き山に日は落ちて』に替えて、皆さんカラオケで良く歌うお馴染みの『北国の春』。

施設の歌集になかった『遠くへ行きたい』をソロ演奏曲として歌詞も用意、結局、皆さんに一緒に歌って頂いたが、練習不足を露呈。   吹くには難しい曲。  前奏から入るところ、いきなりメロディーになってしまったので、次回また挑戦してみたい。 

歌集にない『冬の星座(Mollie Darling)』と『幼なじみ』の歌詞を持参したので、来月以降歌って貰おうと思っている。

来月12月17日(月)を今年最後の出前演奏として、クリスマス・ソング+お正月ソングといったところか。  皆さんお疲れ様でした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『大阪万博2025』決定

2018年11月24日 | 日記

決定、万歳!

心配を余所に、決まって良かった。   世界の思惑は、私の思いと違っていた。     

1970年、どちらかというと狂乱を醒めた目で見やっていたが、2025年、今度は、最早、足腰が覚束ないかも。

大阪とのご縁は、入社5年目、中之島の大阪支店勤務の為、2年間、武庫川沿いの社宅に住み、行ったり来たりの生活のみ。    その時以来、神戸を訪れる機会は多かったが、大阪訪問は、ほとんど記憶にない。

H下氏なら支援したいが、M井氏は性に合わないこともあり、大阪は、なかなか遠い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイアモンド博士の特別講義・その2

2018年11月23日 | 日記

NHK 3ch 21:00~第8回、ヒトの秘密、『進化から見た文明格差』も大変興味深く視た。     昨年から今年初めに放送され、好評、再放送されたもの。

①狩猟生活から農耕生活へ、そして、気候の似た東西へ伝播・発展、熱帯を挟む南北へは交流を生まず

②ヨーロッパによる世界征服の謎

先々週、偶々、初めて視て、知的好奇心を刺激されたが、まさに大学1年生時の一般教養科目『文化人類学』の再来だ。

見逃した第1回からの放送を、是非、視てみたい。

次回11月30日の放送は、「地球外生命体も進化?」、忘れない内に録画予約。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪万博2025?

2018年11月23日 | 日記

なかなか難しそうな印象。

フランス・パリの辞退後、ロシア、アゼルバイジャンと競合。  いずれも魅力的、強力な相手だ。   大阪は2度目、何年か前に愛知万博があったことを考えると、日本・大阪を避けて、初めての2か国のいずれかに行きたい。

特に、アゼルバイジャンは、あまり知られていない未知、魅惑の国の印象。  私なら、アゼルバイジャンに行きたいな。 

156か国は、どこに投票するか?

2020東京オリパラもあることだし、決まれば、万々歳だが・・・難しいだろう。  今深夜、決まる由。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『やったぜ、日産』

2018年11月22日 | 日記

国産自動車派だが、日産製乗用車には、一度もお世話になったことがない。

会社員として海外駐在時、「メキシコ日産」には大変に目を掛けて頂き、主力クエルナバカ工場には何度も伺わせて頂いた。  メキシコ・カナダ・米国によるNAFTA(北米自由貿易協定)の主要企業の一社として、多くの日系部品メーカーの工業団地への進出を促し、メキシコ製日産車の米国への輸出のみならず、カリブ海や南米諸国への輸送でご協力を頂き、大変にお世話になった。  忘れられない。

何かとお騒がせな企業だが、今回の騒動では、頑張れ、上手くやれよ、と声援を送りたくなる。

矢沢永吉じゃないが、『やったぜ、日産』?、『頑張れ、日産』だ。   人材は豊富な筈。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする