気になるキーワードや製品のコレクション(IT編)

メルマガ、新聞、雑誌などに登場する(増田悦夫の)気になるキーワード、製品を取り上げ、ITの進展をフォローします。

“CDDI”とは

2008-01-23 23:14:14 | Weblog
Copper Distributed Data Interfaceの略です。過去に利用されたLAN方式のひとつです。

光ファイバを伝送媒体に用いた、速度が100Mbpsのリング型LAN(Local Area Network)としてFDDI(Fiber Distributed Data Interface)が知られていますが、CDDIはFDDIにおける伝送媒体である光ファイバをUTP(非シールド撚り対線)あるいはSTP(シールド付き撚り対線)に置き換えたものです。

アクセス制御方式はFDDIと同じトークン・パッシングですが、配線の構成(トポロジー)はFDDIのリング型とは異なりスター型となっています。

100BASE-TX規格のLANの登場とともに使われなくなりました。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “IEEE802.3ba”とは | トップ | “PC定額”とは »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事