気になるキーワードや製品のコレクション(IT編)

メルマガ、新聞、雑誌などに登場する(増田悦夫の)気になるキーワード、製品を取り上げ、ITの進展をフォローします。

“歴史的PIアドレス”とは

2008-05-05 23:57:28 | Weblog
これは、1995年以前に、プロバイダを経由することなく国際的なIPアドレス管理機関から直接割り当てを受けたIPアドレスのことです。PIとはProvider Independentの略です。

現在、IPアドレスはJPNIC(日本ネットワークインフォメーションセンタ)から指定を受けたプロバイダ経由で割り当ててもらうことになっていますが、歴史的PIアドレスは、このような割り当て制度前に配布されたものです。

JPNICは2つの理由から歴史的PIアドレスを回収しようとしています。1つは、IPv4におけるIPアドレス(32ビット構成)の枯渇軽減策です。もう1つは、不正利用の回避です。歴史的PIアドレスが悪用されてもJPNICやプロバイダの管理外のためセキュリティ上大きな問題となります。回収の理由としては、上記のうち2つ目がより大きいようです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “USBウイルス”とは | トップ | “Yahoo!ログール”とは »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事